今日の産経ニュース(2023年10/22日分)(追記あり)

奈良・橿原市長選で維新破れる 自民推薦の現職が再選 - 産経ニュース
 維新市長が誕生しなかったことは幸いです。


岸田首相、衆院解散に余地残す 衆参補選1勝1敗 - 産経ニュース
 2敗した場合「衆院解散どころか、岸田おろしの可能性が出てきた」のに比べ「解散の可能性が若干残った」程度の話です。
 敗北した徳島・高知では「ゼロ打ち敗北」、「在任中病死による同情票」で有利とされた長崎でも勝利した物の、当初予想に比べればかなりの接戦では「首相辞任しても構わない、今解散すれば政権交代だけはない」と岸田が首相辞任を決意しない限りとても解散はできないでしょう。そしてそんな決意で解散するくらいなら岸田も「潔く辞任してポスト岸田に全てを任せる」のでないか。ということで「解散があるにしても(政権支持率が今のまま上がらないのならば)それはポスト岸田」ではないか。


与党、苦しい戦い 首相の解散判断に影響も 衆参2補選 - 産経ニュース
 ということで「アンチ自民の俺」の願望込みですが「1勝1敗(この場合、徳島・高知*1が1勝、長崎が1敗の可能性が高い)」か「2勝」かはともかく「野党2敗」はないのではないか。
 当初は「不祥事(パワハラ)で自民議員辞任の徳島・高知は野党有利」の反面、「自民議員が在任中病死の長崎は同情票で自民有利」と見られてましたが、「長崎も接戦」のようです。
 とはいえ「野党が最悪でも1勝の見込み(2敗はない)」では「岸田辞任」の可能性が高まる反面、「泉の居座り」が続きそうで「痛し痒し」です。まあ今の「立民のていたらく」では「野党2敗」ですら泉おろしが起こるか疑問ですが。過去の「参院選敗北」「補選(参院大分、衆院千葉5区、山口2区、4区)全敗」でも泉おろしが起きませんでしたからね(追記:いわゆるゼロ打ちで徳島・高知は野党候補が勝利しました。いくら「パワハラ辞任で当初から自民不利」とはいえ、ゼロ打ちでは岸田政権の打撃は大きいでしょう。一方、長崎は残念ながら自民が勝利しました)。

 次期総裁にふさわしい人を尋ねる報道各社の世論調査では、党内非主流派の石破茂*2元幹事長や河野太郎*3デジタル相らが首相を上回る。

 「無役で干されてる石破(また石破グループの人数自体が少ない物の、平将明*4冨樫博之*5など石破グループからの初入閣なし)」はともかく「岸田政権閣僚の河野」を支持する気持ちが分かりませんね。岸田が何処まで本気か分かりませんが、建前上は「デジタル田園都市国家構想」は岸田政権の「重要政策」であり、デジタル相の河野も「重要閣僚」です。
 また、澤藤統一郎の憲法日記 » <デタラメだぞ>ツィートに見える、河野太郎の扇動者としての危険性。澤藤統一郎の憲法日記 » 河野太郎 「『桜を見る会・前夜祭』に関する公開質問状」を受領拒否で分かるように河野という人間は明らかに「人間性に問題がある」。


「赤は革命の色」共産・志位氏がバーテンダーに 野党共闘の悩み解消なるか - 産経ニュース
 これについては

三浦誠・赤旗社会部長
 JCPサポーターまつりで、志位さんがバーテンダーしてます。
 蝶ネクタイまでしてる…。
 「Cs BAR」オープン!

も紹介しておきます。

 志位氏は普段、ウオッカウイスキーなどアルコール度数の高い酒類をストレートやロックで飲むことを好むと説明した。

 と言っても健康を害してるようにも見えないので事実だとしても「少量」なのでしょうが。

 来場者にはトマトジュースを使ったカクテル「ブラッディ・マリー」などを振る舞い、「赤い色は革命の色」と語りかけた。

 小生もブラッディマリー(ウオッカ)やレッドアイ(ビール)と言ったトマトカクテルは好きですね。「トマト味」が好きなのであって革命云々ではないですが。
 なお、ブラッディ・マリー - Wikipediaによれば他にもバリエーションとして「ストロー・ハット(テキーラ)」「デニッシュ・マリー(アクアビット(ジャガイモを主原料とした蒸留酒))」「バノックバーン(スコッチウイスキーバノックバーンの戦い - Wikipediaに由来する)」「ブラッディ・サム(ジン)」があるとのこと。
 また「クラマト(クラム(ハマグリ)のだしの入ったトマトジュース)」を使ったブラッディマリーは「ブラッディシーザー」と呼ぶとのこと。


佳子さま、ガールスカウト式典出席 東京・渋谷 - 産経ニュース

 佳子さまは式典で、「次世代を担う子どもたちがジェンダーにとらわれず自分の思い描いた未来に向かっていくことに繋がるよう願っております」とお言葉を述べられた。

 ある意味当然ですが、皇族挨拶で「ジェンダー平等」が語られる程度には「皇室もリベラル化(?)」してるわけです。産経ほどの極右ではない。まあ「ジェンダーにとらわれず」というなら「ボーイスカウトでもええやん」と言う話になるし、ガールスカウトもかなり「ボーイスカウト(女性も参加可)」に浸食されてる(女性のガールスカウト加入者が減り、その分がボーイスカウトに行ってる)ようですが。


イスラエル軍「攻撃強化」 ガザ北部住民に避難警告 - 産経ニュース

 避難しない場合はテロ組織*6の仲間だとみなす可能性があると警告した。

 避難が容易ならともかく明らかにそうではなく、だからこそ国連等が「攻撃を辞めるよう要請」してるのに全く無茶苦茶な主張です。


【以毒制毒】日本保守党が河村たかし氏と組んだ理由 毀誉褒貶の多い人ではあるが… 有本香 - 産経ニュース
 勿論保守党の側の理屈は「話題作り」「名古屋市長・河村の持つ政治力、人脈の利用」でしょう。
 一方、河村はどこかと手を組み国政進出を画策する物の「自民、立民、維新、国民民主、参政、政治家女子」等、既存の保守政党が「そもそも手を組んでくれない」「手を組むことは可能だが河村にとってうまみがない」から保守党と手を組んだにすぎないでしょう。
 要するにお互いに手を組んだ理由は「理念ではない」ので選挙結果が酷ければ、すぐに崩壊するでしょう。そして「自民、立民、維新、国民民主、参政、政治家女子」等「支持層がかぶる既存の保守政党」との選挙戦で保守党が議席を獲得できる可能性は低いでしょう。せいぜい、河村の地盤がある愛知くらいではないか。但し、これだって「大阪維新ほどの絶対的力が愛知においてはない河村(愛知においての旧民社の票を多分、他の保守政党、特に国民民主と保守党で奪い合うことになる)」では何とも言えない。

*1:前も書きましたが「徳島・高知」「鳥取・島根」(いずれも参院)という「県をまたがる合区」では「選挙区が広すぎて地域代表とは言いがたく民主主義の観点で問題」でしょう。「1票の格差」を機械的に適用し「県をまたがる合区をする」のはやめるべきです(合区は同一県内に限る)。こうした「1票の格差」の「機械的適用」では今後「鳥取・島根合区」「徳島・高知合区」にとどまらず「山陰合区(鳥取、島根、山口)」「四国合区(四県合区)」になりかねません。「山陰合区(鳥取、島根、山口)」「四国合区(四県合区)」でも仕方ないという人間もいるのでしょうが俺はそれがいいとは思いません。

*2:小泉内閣防衛庁長官福田内閣防衛相、麻生内閣農水相自民党政調会長(谷垣総裁時代)、幹事長(第二次安倍総裁時代)、第三次安倍内閣地方創生相等を歴任

*3:第三次安倍内閣国家公安委員長、第四次安倍内閣外相、防衛相、菅内閣行革相等を経て岸田内閣デジタル相

*4:第二次安倍内閣で経産大臣政務官

*5:岸田内閣で復興副大臣

*6:ハマスのこと