常岡浩介に突っ込む(2019年3月18日分)

常岡浩介がリツイート
 (ボーガス注:個別具体的な、かみついた内容の是非はともかく)専門知以外のところでは(ボーガス注:間違ったことを仮に言ったのなら素人に)噛み付かれても仕方がない。
■学徒崩れのきたまくら
‏ 飯島陽*1先生や中田考*2先生のリプ欄を見ていると、日頃から専門知を扱う大学教員に、どうしてこうもまぁ素人がSNS上で噛み付いていけるのか不思議に思う

 ちなみにI濱Y子*3チベット学者)の「専門知以外の発言(沖縄に米軍がなければ中国が攻めてきただろう、など)」にかみついたら

Mukke
 日頃から専門知を扱う大学教員I濱Y子先生に、どうしてこうもまぁ素人のボーガスが噛み付いていけるのか不思議に思う

といわれたのが俺です(苦笑)。珍しく常岡と意見が一致しました(注:ただし飯山陽氏や中田考氏の個別具体的な言動をウオッチしていないので彼らが「I浜の珍論」レベルの暴論を吐いたのかは知りません。あくまで俺が賛同するのは「専門知以外のところでは(ボーガス注:間違ったことを仮に言ったのなら素人に)噛み付かれても仕方がない。」という一般論です)。

*1:原文のまま。本当は「飯山陽(上智大学アジア文化研究所客員所員、著書『イスラム教の論理』(2018年、新潮選書))」が正しいようです。

*2:同志社大学客員教授。著書『イスラームのロジック』(2001年、講談社選書メチエ)、『イスラームの論理』(2016年、筑摩選書)、『イスラーム入門』(2017年、集英社新書)など

*3:著書『ダライ・ラマと転生』(2016年、扶桑社新書)など