2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のしんぶん赤旗ニュース(2025年10/30日、10/31日分)

◆維新の「政治とカネ」の疑惑 日本維新の会・藤田文武氏、赤旗に反論 税金還流報道「正当取引」 - 日本経済新聞 維新・藤田文武共同代表「正当な取引」 赤旗報道「公設秘書側に公金2千万円支出」に反論 - 産経ニュース 「維新・藤田氏側が秘書の会社に2100万…

「頭と性格の悪い」kojitakenに悪口する(2025年10/30分)

朴勝俊の暴言に驚く。朴曰く「れいわ新選組支持者が和田に投票したのではなく、和田に投票するような人々の支持をれいわがある程度とれているということです。そうあるべきです。立憲は共産なども、そのような層の支持を正攻法でとりにいく必要があります。…

今日の産経ニュース(2025年10/30分)

<正論>「言葉の暴力」から政治を守れ 金沢工大大学院教授、元海将・伊藤俊幸 - 産経ニュース 馬鹿馬鹿しいので引用はしませんが高市批判を「言葉の暴力」呼ばわりする駄文です。 高市批判、非難で「言葉の暴力」といえる物など、俺には「番組打ち切りを招…

リベラル21に悪口する(2025年10/30日分)

高市政権の短命を予測する(小川洋*1) 【1】ご祝儀相場とはいえ「高市政権の支持率の高さ」や【2】「自民補完勢力に過ぎない国民民主や参政の支持率の高止まり」を考えると、「少数与党」「公明党の連立離脱」を考慮しても、俺はそれほど楽観的にはなれませ…

道産子ナオ氏ツイートほかにコメント(2025年10/30日分)(副題:「トランプに媚びる高市」「高市に媚びる山尾志桜里」「志位氏に因縁を付ける反党分子・紙屋」への批判)(追記あり)

道産子ナオがリツイート 同感。自民党に根付いている家父長的な価値観に迎合してのし上がってきた高市早苗*1らしい行動ですよ。家父長制大好きなネトウヨから持ち上げられるわけだ。 ◆辻愛沙子 尊大に振る舞う強い男「アメリカ」に肩を抱き寄せられ、しなを…

今日のしんぶん赤旗ニュース(2025年10/29日分)

高市首相 大軍拡を対米公約/初の日米首脳会談 「軍事費増に取り組む」/平和賞にトランプ氏を推薦 高市氏は、2026年のノーベル平和賞候補にトランプ氏を推薦する意向を伝達しました。高市氏は会談で、トランプ氏がタイとカンボジア間で今月26日に締結さ…

「頭と性格の悪い」kojitakenに悪口する(2025年10/28分)

高市早苗自維N政権を打倒するためには「玉木分派」を除いた民民から共産までが「共闘」するしかないのではないか - kojitakenの日記 以前も書きましたが 「頭と性格の悪い」kojitakenに悪口する(2025年10/26分)(副題:宮城県知事選で参政候補が善戦した…

転落分子・松竹伸幸を批判する(2025年10/28日分)(副題:枝野『安保法は改正不要』発言をかばい、志位議長に悪口する松竹に呆れる)

〈動画〉こうして共産は仲間を失っていく | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 枝野*1発言「安保法に違憲部分はない。改正は不要」を ◆そんなことはない。違憲部分はあるし改正は必要だ ◆そもそも、そうした発言は『安保…

今日の産経ニュースほか(2025年10/28分)(副題:田崎スシローのクズさに改めて呆れる他)

<正論>『香淳皇后実録』の意義と課題 作家・竹田恒泰 - 産経ニュース 皇室については ◆小田部雄次*1(静岡福祉大学名誉教授) ・『昭憲皇太后*2・貞明皇后*3』(2010年、ミネルヴァ書房日本評伝選) ◆原武史*4(明治学院大学名誉教授) ・『昭和天皇』(20…

転落分子・紙屋研究所を批判する(2025年10/28日分)

◆紙屋ツイート 紙屋高雪 拙著『正典で殴る読書術*1』、どんな面白さがあるか4点語っています。今回は前編でそのうちの2点*2ですね。8分の短い動画です。 自著を宣伝するのは、紙屋に限らず勿論「著者の自由」ですが、紙屋がブログやXにおいて「第三者の書…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2025年10/28日分)

トランプ氏、韓国の原潜保有を容認 対中抑止と経済効果狙う - 日本経済新聞 勿論俺は「平和主義」の立場から「韓国の原潜保有」には反対の立場です。そんなことをやれば「日本を含む周辺諸国(日中露、北朝鮮)」の軍拡(日本でも自民党、防衛省から原潜保有…

今日のしんぶん赤旗ニュース(2025年10/28日分)

政治資金を私的流用か/上野厚労相の団体/スナックで「打ち合わせ」/茶道クラブ「会費」… 「政治資金管理団体はお前の個人的な財布じゃないぞ」と心底呆れます。 首相「非核三原則は邪魔」/安保3文書から削除求める/編著書で明かす 高市の「危険な極右性」…

今日の産経ニュース(2025年10/27分)(追記あり)

<主張>事務所と芸能人 適正契約で競争力上げよ 社説 - 産経ニュース 適正契約とは、競争力という話ではなくまず第一に「労働者(芸能人)の人権保護」じゃないんですかね。産経タイトルには「何だかなあ」ですね。 それにしても「芸能人の人権保護→芸能人…

転落分子・松竹伸幸を批判する(2025年10/27日分)

〈動画〉公明党斉藤鉄夫代表の演説を聞く | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 拙記事転落分子・松竹伸幸を批判する(2025年10/15日分) - bogus-simotukareのブログで批判した〈動画〉公明党の党改革への決意は本物だっ…

「頭と性格の悪い」kojitakenに悪口する(2025年10/26分)(副題:宮城県知事選で参政候補が善戦したことに愕然とするが、6選とはいえ現職当選を喜ぶ、ほか)

宮城自民、和田政宗氏の処分検討 参政と連携し知事選出馬 | NEWSjp 自民は現職を支援していたので、出馬した参政党支援候補「和田候補」はてっきり「自民を離党して参政に入党」「自民が除名」かと思っていたので呆れました。宮城自民は和田候補が当選してい…

「政治家を辞めるべき、食言野郎」枝野幸男と「エダシン(枝野信者)」kojitaken、宮武嶺に悪口する(2025年10/25分)(追記あり)

高市早苗による「新しい資本主義」廃止は高市の「新自由主義者宣言」だ - kojitakenの日記 とはいえ「新しい資本主義」は岸田*1政権末期において事実上「空文化」「死文化」し、「新しい資本主義実現会議」を正式に廃止した高市*2のように公然と否定しないと…

今日の産経ニュース(2025年10/24、10/25分)

<主張>所信表明演説 安保強化方針を評価する 社説 - 産経ニュース 高市*1軍拡路線については 赤旗 高市首相が所信表明/戦後最悪の政権 宣言/田村委員長「正面から対決」 高市首相の所信表明演説/大軍拡・改憲へ 社会保障バッサリ/国民の願いに背 維新の要…

転落分子・紙屋研究所を批判する(副題:批判を拒否する紙屋の独善性に呆れる)(2025年10/24日分)(追記あり)

高市政権にどう対峙するか:2つの方向 - 神谷貴行のブログ 共産に偉そうに上から目線で説教しないで、「除名された反党分子(要するに共産党の部外者)」紙屋がお仲間(松竹など)と一緒に運動すればいいでしょうに、そうはしないのは結局「共産に悪口する…

10/24発売号の漫画ゴラク(2025年10/24記載)

読まないと理解できない感想が多いですがご容赦ください。読んだ本 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明の感想の形で書いてみます。 (ボーガス注:家族や友人が偽者に入れ替わった*1という妄想である)カプグラ症候群*2は本当にあ…

転落分子・松竹伸幸を批判する(2025年10/24日分)

〈動画〉村山元総理から学ぶ・下(政権と運動の間の政党組織論) | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 『村山富市*1回顧録*2』で村山氏は、社会党衰退の原因に、自前の党組織構築の失敗(中略)等を挙げている。 この点、…

今日の産経ニュース(2025年10/23分)

京都ノートルダム女学院が小中高を事業譲渡 名門男子校・洛星が運営も共学化の予定はなし - 産経ニュース 川村学園女子大が閉校の見込み(2025年9/20分)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ等でも書きましたが、「共学志向の高まりと少子化」で「女子…

kojitakenに突っ込む(2025年10/23分)

高市早苗、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示(呆&怒) - kojitakenの日記 kojitakenが批判する高市*1の言動については以下の批判を紹介しておきます。 道産子ナオがリツイート ◆志位和夫 フランスは週35時間から32時間への時短運動がおき、ドイツで…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2025年10/22日分)

拉致被害者家族、高市首相の「熱量」に期待 早紀江さん「思い込めて北朝鮮と対決して」 - 産経ニュース 高市に「熱量」があるか疑問ですが、拉致に限らず「熱量」なんて精神論で問題が解決するなら誰も苦労しません。 精神論で問題が解決するなら「日本は太…

今日の産経ニュースほか(2025年10/22分)(追記あり)

オール読物新人賞が休止 1952年創設、藤沢周平さんや山本一力さんら人気作家を輩出 - 産経ニュース*1 「オール読物自体も休刊するのか?」「それとも応募が少ないから辞めるだけか?(オール読物自体はそれなりに読者がいるので、遠い将来はともかく、当面は…

高市内閣についてひとまずの雑感ほか(2025年10/22分)(副題:頭と性格が悪い『カス駄犬(クズ駄犬、クソ駄犬)』ことkojitakenに今日も悪口するほか)

高市首相、早期の衆院解散を否定 就任後初の会見「経済最優先で取り組む」 - 産経ニュース 公明との選挙協力は「連立時代ほどの協力は期待できない」し、石破内閣が早期解散でかえって自滅したことを考えれば勿論早期解散など出来る話ではないでしょう。 高…

kojitakenに突っ込む(2025年10/22分)

野田佳彦が議員定数削減について「私も大賛成です。実現しなければいけないと思っています」との妄論をテレビ番組で炸裂させた(激怒) - kojitakenの日記 野田*1や安住*2幹事長が、定数削減論に同調してることには「主張内容自体が不適切であること(玉木で…

転落分子・松竹伸幸を批判する(2025年10/21日分)

〈動画〉高市政権 共産党は選挙を見据えた戦略を | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 松竹ごときに偉そうに言われなくても共産は選挙のことを当然考えてるでしょうがそれはさておき。 不愉快なので引用は省略しますが ◆…

10/20発売号のヤングキングBULL(10/21日記載)

読まないと理解できない感想が多いですがご容赦ください。 バダス@小幡文生 最終回(第13話)ですが、「人気がなかったので打ち切りなのか?」という「俺たちの戦いはこれからだ! (おれたちのたたかいはこれからだ)とは【ピクシブ百科事典】」的な「ええ、…

リベラル21に悪口する(2025年10/20日分)

リベラル21『ベネズエラ情勢に関する公開研究会』 【1】 今年(2025年)のノーベル平和賞受賞者が「ベネズエラの反体制活動家マリア・コリナ・マチャド氏(独裁的な政治を行うマドロ*1政権への批判を評価)」なのに、講演会の宣伝文がそれに全く触れずに 【2…

今日の産経ニュース(2025年10/19分)

大分・由布市長選、相馬氏が無投票3選 - 産経ニュース 福井・越前市長選、山田氏が無投票再選 - 産経ニュース 埼玉・熊谷市長選、小林氏が無投票再選 - 産経ニュース 秋田にかほ市長選、市川氏が無投票3選 - 産経ニュース 無投票当選がこれほど多いとは何と…