今日の産経ニュース(2022年10/1分)

武村正義元官房長官が死去 - 産経ニュース
 自民党リベラル派の一人と言っていい武村氏*1が死去した一方、今の自民党で「安倍のような極右が持ち上げられる状態」には何ともうんざりします。


悠仁さま、伊勢神宮ご参拝 お一方で初めて - 産経ニュース
 「統一協会二世・山上の安倍暗殺」で注目される「二世信者問題」ですが、こういうのも「親の神道信仰(?)が子どもに押しつけられる二世信者問題」と言うべきでしょう。そう言ったらウヨはマジギレでしょうが。


ブラジル大統領選、ボルソナロ氏は劣勢 2日投票 - 産経ニュース
 「ブラジルのトランプ」ボルソナロが大嫌いな俺としては嬉しいニュースです。「ボルソナロ勝利の可能性はゼロではない」ので、実際に彼が敗戦するまでは「喜びも中くらい」ですが。


【産経抄】10月1日 - 産経ニュース

 「死ぬときは畳の上で死にたくない」。その通りに伊藤*2は暗殺された。

 本当に伊藤がそんな発言をしたか疑問で「後世の創作」ではないかと疑いますが仮にしたとしてもまさか「暗殺されたい」と言う話ではないでしょう。
 「畳の上で長く寝たきりで衰えた姿をさらしてから死にたくない。(大平首相や小渕首相のように?)ぽっくり死にたい」と言う話ではないか。

 安倍氏は、衛藤氏*3も参加した自民党の同志との会合で、ふと「山県*4は『(ボーガス注:暗殺された?)伊藤が羨(うらや)ましい』と言っていた」と述べ、衛藤氏を驚かせた。

 「安倍の子分」菅の弔辞「山県」云々に絡めた話です。
 勿論「本当に安倍がそんなことを言ったのか?。『安倍は暗殺されることにある種の憧れを感じていた』として安倍の死を美化するための作り話ではないか」とは誰しも思うことでしょう。
 それにしてもそもそも『伊藤が羨(うらや)ましい』発言自体「本当のこと」なのか?

 平成21年10月に突然亡くなった安倍氏の盟友である中川昭一*5財務相から、こんなセリフを聞いたことがある。
「自分の子供たちには、『俺がいつか襲われて殺されても驚くな』と言い聞かせてある」。

 暗殺が一時、横行した戦前(大久保内務卿、原*6首相、犬養*7首相暗殺(515事件)、浜口*8首相暗殺未遂など)ならともかく戦後日本において暗殺された政治家など「浅沼稲次郎社会党委員長」など一部を除いてほとんどいない(今回の安倍暗殺はレアケース)上に「浅沼暗殺」が典型ですが「右翼による左派政治家襲撃」がほとんどなので、到底中川発言は本気とは思えません。
 いやそもそも本当に中川がそんな発言をしたのか。産経の捏造ではないか。

 岸田文雄首相が安倍氏国葬で「あなたはまだまだ長く、生きていてもらわなければならない人でした」と弔辞を読んだ

 随分とまあ安倍派に媚びるもんだと岸田に心底呆れます。むしろ「安倍の統一協会汚染」のせいで政権が苦境に追い込まれてるので「安倍は疫病神」でしょうに。

 拉致問題解決*9をはじめ安倍氏や中川氏が「やり残したこと」は、生者がやり遂げるしかない。首相の奮戦を願う。

 安倍や中川は拉致を党利党略的に政治利用していただけでしょう。そもそも中川はともかく「首相在位が通算8年7月(史上最長)」で何もできなかった安倍の何が「やり残したこと」なのか。安倍より短命政権*10でも

◆日ソ国交正常化、国連加盟の鳩山内閣
◆日韓国交正常化、沖縄返還の佐藤内閣
日中国交正常化の田中内閣
天皇訪中の宮沢内閣
◆訪朝によって拉致被害者を取り戻した小泉内閣

等と言った外交成果を考えれば安倍の「拉致での成果の無さ」は安倍の「無能orやる気の無さ」でしかない。


防衛力強化に向け有識者会議が初会合 財源焦点に - 産経ニュース
 自民党政権においては、この種の審議会は「議論を始める前の、委員を選ぶ時点で特定の方向性(つまりは政権の希望する方向、今回だと軍事費大幅増額)に持って行くことが決まってる(アリバイ作りのために何人か批判派を入れることがあっても大多数は政府方針賛成派で、酷い場合には批判派が一人もいない)」のですが、どんな結論を出すか注目していく必要があります。


自民 旧統一教会との接点 新たに木原副長官らを追加公表 接点は180人に - 産経ニュース
 どこまでデタラメな調査なのかと心底呆れます。

*1:八日市市長、滋賀県知事、新党さきがけ代表、細川内閣官房長官、村山内閣蔵相など歴任

*2:工部卿、内務卿、宮内卿、首相、貴族院議長、枢密院議長、韓国統監など歴任。元老の一人

*3:第二次、第三次安倍内閣首相補佐官、第四次安倍内閣沖縄・北方等担当相など歴任

*4:陸軍卿、内務卿、第一次伊藤内閣内務相、首相、第二次伊藤内閣司法相、枢密院議長など歴任。元老の一人

*5:小渕、小泉内閣農水相小泉内閣経産相自民党政調会長(第一次安倍総裁時代)、麻生内閣財務相など歴任

*6:第四次伊藤内閣逓信相、第一次西園寺、第二次西園寺、第一次山本内閣内務相等を経て首相

*7:第一次大隈内閣文相、第二次山本、加藤高明内閣逓信相等を経て首相

*8:逓信次官、大蔵次官、加藤高明、第一次若槻内閣蔵相、第一次若槻内閣内務相等を経て首相

*9:本当は「九条改憲」を前面に出したいでしょうがそうしない点が興味深い。「拉致解決」に比べ「九条改憲」は支持が少ないと自覚してるのでしょう。

*10:とはいえ、佐藤、小泉は5年を超える長期政権ですが