今日調査会と特定失踪者家族会で拉致議連に要請【調査会NEWS3705】(R5.3.6): 荒木和博BLOG
(調査会)
副代表 増元照明
「政府認定拉致被害者・増元るみ子氏の弟で、元家族会役員」の増元が拉致被害者家族会の役員ならまだしも「特定失踪者問題調査会の役員」というのだから増元のバカさには心底呆れます。
恐らく家族会の反対を無視して衆院選に出馬(勿論落選)したことで家族会との関係が完全に悪化したのでしょう。
政府は国会答弁では「拉致問題の解決」が①拉致被害者としての認定の有無にかかわらず、すべての拉致被害者の安全確保及び即時帰国、②拉致に関する真相究明、③拉致実行犯の引き渡し実現と答弁しています。しかし長期間が経過し、拉致被害者が北朝鮮で死亡しているケースは当然想定*1されます。また、拉致される途中で殺害されたケースもあると言われています。死亡した拉致被害者及びその家族について、政府はどのように対応するのか、本当にこの三つが実現すると思っているのか、また実現すればそれが本当に「解決」になると思っている*2のか明らかにして下さい。
明らかにしたら荒木はどう対応するのか。まずそれを荒木は語ったらどうか。
なお、俺個人は①は論外だと思います。政府が拉致認定できない失踪者を北朝鮮に即時帰国を求めるのはおかしいし、即時帰国を求めるなら拉致認定すべきです。結局「拉致のまともな証拠がないから認定したくないが、救出しろと救う会など拉致右翼が騒ぐから救出対象に入れる」という道理に合わない話です。こんなバカをしていて北朝鮮が外交に応じるわけもなく、外交ができなければ拉致が解決するわけもない。
③も論外です。現実的にそんなことが可能とは思えないし一番大事なことは「拉致被害者帰国(生存の場合)」「遺骨の回収(死亡の場合)」であって、実行犯の処罰ではない。②は可能ならそうすべきだが、これまた最優先は「拉致被害者帰国(生存の場合)」「遺骨の回収(死亡の場合)」でしょう。
寺越事件はそれが北朝鮮による拉致であることは明らかであり、少なくとも昭二さんについてはご家族が認定を求めています。早急な拉致認定を求めます。
寺越武志さんは「武志さん本人や昭二さん」について拉致を否定しているので全然明らかではない。そもそも拉致認定して何の意味があるのか。
国会は衆参ともに拉致問題特別委員会をもっと頻繁に開催して下さい。拉致問題担当大臣・外務大臣並びに国家公安委員長の三大臣が揃う必要はありません。
開催して何の意味があるのか。大事なことは外務省による外交交渉であって、外交交渉を進める上において拉致特委はどうでもいい話です。そもそも拉致特委は必要なのか。廃止しても問題ないのではないか。
なお「三大臣が揃わないと開けない」なんてのは「荒木拉致右翼」も分かってるでしょうが、勿論「ただの言い訳」です。本当は政府、与党が開きたくないから開かない。
「開いても」何の成果もアピールできず、救う会など拉致右翼が悪口するだけなのだからそりゃ開きたくないでしょう。拉致が風化した今、開かなくても悪口するのは拉致右翼ぐらいなもんです。
ちなみに現在、三大臣は松野*3官房長官(拉致担当相兼務)、林*4外相、谷国家公安委員長です。
勿論拉致被害者救出に必要なのは外交交渉であって自衛隊に出番はありません。
「山本美保さんDNAデータ偽装事件」など、政府自身が真相を隠していると言わざるをえません。
いい加減「DNAデータ偽装」というデマの垂れ流しは辞めたらどうなのか。産経新聞ですらこんな与太はまともに相手しません。
◆荒木ツイート
6分58秒の動画です。そんなことが日本人拉致被害者の救出と何の関係があるのかと心底呆れます。
7分13秒の動画です。そんなことが日本人拉致被害者の救出と何の関係があるのかと心底呆れます。
そもそも荒木は民社党元職員とはいえ、もはや「選挙とは無関係」でしょうに。