今日もkojitakenに悪口する(2024年7/22日分)

TBSの『アッコにおまかせ』での宇内梨沙アナの誤情報発信問題は、TBSと和田アキ子の二者がもっとも強く非難されるべきだ - kojitakenの日記
 宇内(1991年生まれ)も「幼稚園児のガキ」じゃない「いい大人」なんでかばう必要は全くないでしょう。
 というか普通に考えて「ここでお前(宇内)が泥をかぶれば後でほとぼりが冷めたときに出世させてやる(但し、泥をかぶらなければ左遷を覚悟しろ)」つう「裏取引」がTBSとの間にあるでしょうに、id:kojitakenも随分と「甘い男」です。「若い美女(?)」には甘いのがkojitakenなのか?


都知事選総括で「『ひとり街宣』が敗因の一つ」と言った立民の人士は果たして誰か - kojitakenの日記
 少なくともその一人は明らかに「塩村」なのに何をとぼけてるんでしょうか?
 そして、よくもまあ「一人街宣への悪口は根拠に乏しい」としながら「一人街宣への悪口」をした塩村への批判を「蓮舫さんを叩くなと言っている人たちが、塩村あやかさんを叩くのはよくないだろう。政治的なポジションもさほど変わると思えない2人だけに、なぜこうなるのか分からない。」(政治おじいちゃんお化け氏のX) - kojitakenの日記で「不当な叩き」呼ばわりできるもんです。


「蓮舫さんを叩くなと言っている人たちが、塩村あやかさんを叩くのはよくないだろう。政治的なポジションもさほど変わると思えない2人だけに、なぜこうなるのか分からない。」(政治おじいちゃんお化け氏のX) - kojitakenの日記
 何でもかんでも「叩く」というのは辞めろと言いたいですね。
 塩村に対する批判(大した根拠も上げずに「いわゆる一人街宣」を塩村が否定した事への批判)は「ウヨの蓮舫叩き(どう見てもミソジニー女性嫌悪)と外国人嫌悪がある)」と違って「叩き」ではないでしょう。kojitakenには「塩村をかばわないといけない事情(例:kojitakenが塩村の熱烈な支持者)」でもあるのか?
 一方で自分らの「泉立民党代表や志位共産党議長、小沢一郎氏等に対する悪口」は「叩きでは無く批判」なのだからkojitakenと類友も全くふざけた野郎です。
 それにしても「塩村への批判」の是非はともかく「一人街宣に対する態度(蓮舫氏は否定しないが塩村は全否定)」を考えれば「蓮舫支持者が塩村を批判する」のは「当たり前」であり「理解できない」と言い出す「お化けやkojitaken」の方が意味不明です。
 なお、

Davinson shingo
 塩村は能登地震でも何故か音喜多*1とかと一緒に「ボランティア来るな」運動を展開してましたので、「次の芽は摘まない」とダメな政治家だと思います。

Davinson shingo
 能登地震の時の「ボランティア来るな」発言でイエローカード、今回の都知事選での支持者への難癖で2枚目のイエローカード=レッドカードですね。

ということで塩村については「一人街宣への因縁つけ」への批判を契機に、「過去の汚点(能登震災でのボランティア活動の妨害)が指摘されてる」ようです。少なくとも蓮舫氏はここまで酷くないんじゃ無いか。塩村と同一視するなど蓮舫氏に失礼では無いか。

 新選組蓮舫氏を推さなかったのは、何も蓮舫氏が「右派的」だからではなく、2020年都知事選をめぐって山本太郎宇都宮健児氏に遺恨を抱いていることが最大の理由だ。

 「蓮舫氏本人ではなく、彼女の支持者を嫌って、れいわは彼女を支持しなかった。れいわ(というか山本?)が嫌った支持者は宇都宮氏」とkojitakenが決めつけるまともな根拠が何かあるかと言えば何もないでしょう。「根拠レスの思い込み」を良くも書けるもんです。
 宇都宮氏や山本、れいわに対して全く失礼です。

 新選組(現在同組は、組内で起きたハラスメント案件で大揺れしているようだ)

 というならどんな「ハラスメント」があったのか詳しく説明したらどうなんですかね?

 私は歴史修正主義が許せない

 「おいおい」ですね。

今日もkojitakenに悪口する(2024年7/21日分) - bogus-simotukareのブログ
 その文化を変えたのは小沢一郎だ。

というのは「明らかな歴史修正主義」でしょうよ。
 「都合の悪いことは全て小沢氏のせいにする」歴史修正主義者「kojitaken」が「私は歴史修正主義が許せない」と言い出すんだから呆れて二の句が継げません。
 大体、歴史修正主義慰安婦南京事件の違法性否定など)が嫌いだから「共産支持(まあ支持理由は他にもありますが)」の俺からすれば「歴史修正主義が嫌いなのに、歴史修正主義議員が複数いる立民をなんで支持するの?」ですね。
 以下の立民議員(赤旗記事時点では民主党ですが)をkojitakenはどう思うのか?
 「そういう発言をしてるのは、俺(kojitaken)が批判する右派(泉代表や野田最高顧問(元首相)など)で、俺が支持するリベラル派(枝野前代表や西村代表代行など)は違う」で済む話でもないでしょう。

「従軍慰安婦」強制を否定/自民・民主議員ら 米紙への意見広告/批判・怒り世界から/米副大統領も「不愉快」2007.6.24
 「従軍慰安婦」の「強制連行はなかった」と主張する自民、民主両党の「靖国」派の国会議員らの米紙ワシントン・ポストへの意見広告に、米国内外から批判の声が上がっています。
【意見広告に賛同した議員(当時民主党所属で、今は立民党所属)】
松木謙公*2
笠浩史*3 
牧義夫*4
泉健太*5

主張/野田財務相発言/戦争犯罪の否定は許されない2011.8.18
 野田佳彦財務相*6終戦記念日の記者会見で、戦後の「東京裁判」で「A級戦犯」として裁かれた人たちは「戦争犯罪人ではない」と発言し、韓国政府などから「侵略の歴史を否定しようとする不適切な言行」と批判されています。野田氏が現職の閣僚であり、次期首相*7になるかもしれない民主党の代表候補の一人であることは重大です。野田氏は誤った発言を撤回し、閣僚を辞任すべきです。
 野田氏を閣僚に任命した菅直人首相*8と、民主党の責任も、当然問われることになります。


バイデン氏 大統領選 撤退表明 後任候補 ハリス氏支持(NHK) - kojitakenの日記

 どうやら米民主党では「ハリスでは左すぎて勝てない」という意見が強かったらしい。

 いやむしろ「ハリスでは存在感がなさ過ぎる」、つまり「副大統領として目立った実績も無ければ、ポピュリズム的な人気にも欠ける」と言う評価じゃなかったんですかね?
 また、今日のTBS「森本毅郎スタンバイ」で月曜コメンテーター山田惠資氏*9も指摘していたと記憶しますが、ハリスについては「アフリカ系」なので「黒人票は期待できる」ものの、「検事出身で、移民問題でもいわゆるリベラルな立場でもない」ので左派なんて評価はされてないと思いますが。

*1:維新の会政調会長

*2:菅直人内閣で農水大臣政務官

*3:菅内閣文科大臣政務官、野田内閣文科副大臣希望の党国対委員長等を歴任

*4:野田内閣厚労副大臣、維新の党国対委員長、総務会長等を歴任

*5:希望の党、国民民主党国対委員長、国民民主党、立民党政調会長等を経て立民党代表

*6:肩書きは記事当時。後に首相。現在は立民党最高顧問

*7:実際、次期首相になった

*8:肩書きは当時。現在は立民党最高顧問

*9:時事通信政治部長、編集部長、解説委員長等を歴任