【張成沢失脚後の】今日の北朝鮮・韓国最新ニュース(2/26分)(追記・訂正あり)

NHK北朝鮮の収容所で死亡 (注:旧ソ連)抑留者名簿を公開へ』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150405/k10010038911000.html
 ご存じの方もいるでしょうがいわゆる「シベリア抑留者」の中には旧ソ連ではなく「当時の旧ソ連の同盟国・モンゴルや北朝鮮」に抑留され、なくなった方もいます。
 名簿公開それ自体は大変いいことでしょうが問題は「何故今?」でしょう。もっと早く公開できたのではないかと。
 うがった見方をすれば
1)拉致以外にも北朝鮮との問題は存在し外交で解決しなければならないとするアピール。制裁論をふかす家族会、救う会への牽制
2)1)とは逆に「北朝鮮へのネガキャン」による制裁論の正当化
といったところでしょうか。 


NHK拉致被害者家族 来月3日 首相と面会へ』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150330/k10010032421000.html
産経新聞『安倍首相、4月3日午後に拉致家族と面会へ 昨年3月以来』
http://www.sankei.com/world/news/150330/wor1503300024-n1.html
 「4月3日」に会うそうですが、一体どんな面会になるのか、気になるところです。まあ、今日が「3/30」で「4/3」といったら後4日しかないわけでその4日で「突然の急展開、今まで隠してましたが、めぐみさんの生存が明らかに!」なんてこともないでしょうから、まあ、そう言う意味では実りのない面会でしょうね。


毎日新聞北朝鮮残留:丸山節子さん86歳 帰国の夢かなわず死去』
http://mainichi.jp/select/news/20150227k0000m040083000c.html
 改めて「一日も早い日朝国交正常化の実現が急務だ」と思いますね。


日本経済新聞社朝鮮半島に送電推進 ロシア、北朝鮮とビジネス評議会』
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H0Z_W5A220C1EAF000/
 巣くう会の主張する北朝鮮崩壊など当分起きそうにないことが改めて実感できます。