教育

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年11月27日分)(追記あり)

朝鮮学校の子どもに「あたりまえの権利」を 裁判闘争、10年の記録 [大阪府]:朝日新聞デジタル 大阪朝鮮初級学校で一般公開授業 「民族性を養う大切な場所」 [大阪府]:朝日新聞デジタル 「堂々と制服着られる社会に」 大阪朝鮮学校が文化祭公開|【西日本新…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年11月22日分)

安全な校舎を子どもたちに 横浜の神奈川朝鮮中高級学校が改修費募る 補助金凍結続き財政厳しく:東京新聞 TOKYO Web ひとまず紹介しておきます。なお、東京新聞も批判していますが補助金不支給という差別行為には怒りを禁じ得ません。 朝鮮学校への補助金再…

今日のしんぶん赤旗ニュース(2023年11/18~23日分)

きょうの潮流 2023年11月23日(木) 『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?*1』 ググったところ、著者のカトリーン・キラス゠マルサル氏には他にも『これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話:イノベーションとジェンダー 』(2023年、河出書房…

「リベラル21」のバカさに呆れる(2023年11月18日記載)

リベラル21 不登校問題を考える小川洋*1 ◆教育問題はいつも小川洋 ◆「日本共産党への悪口雑言」はいつも阿部治平か広原盛明*2 ◆中国問題(単なる中国政府への悪口雑言)はいつも阿部治平*3か田畑光永*4 ◆中東問題はいつも坂井定雄*5 ◆南米問題はいつも後藤…

子供の読書意欲を喚起、文科省がキャンペーン、著名人おすすめの本を紹介(2023年11/7日分)(追記あり)

子供の読書意欲を喚起 文科省がキャンペーン 著名人おすすめの本を紹介 - 産経ニュース 「悪意はない」と思いますがむしろこどもはそんな代物は無視しないか。 ちなみに子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~:文部科学省によれば今回は ◆上白石萌…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年10月25日分)(副題:金吉旭(キム・キルウク)容疑者の死去ほか)

朝鮮学校へ理解深めて 大宮で公開授業とシンポ 補助金停止巡り「ルーツ学ぶ場守ってほしい」:東京新聞 TOKYO Web ヘイトの根絶へ 朝鮮学校と対話 札幌弁護士会 /北海道 | 毎日新聞 記事に大いに共感するので紹介しておきます。【最初に追記】 こんなしらじ…

「9月17日は小泉訪朝の日」ほか(追記あり)

【追記】 この記事をほれみろ、米国とイランだって、けっきょく対価じゃねえかよ(こういうことを拒否しまくっているから、9月17日に拉致問題がろくに話題にならないという事態になるのだ) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)で紹介頂きました。いつも…

今日の産経ニュースほか(2023年9/5日分)

「出来の悪いやつ」維新市議がパワハラで離党 愛知・東海市 - 産経ニュース 除名しない点が実に維新らしい。「ほとぼりが冷めた頃に復党か」と疑います。 なお、コメント欄の「宮崎市議」ですがスーパークレイジー君議員を逮捕、女性に暴行容疑…宮崎市議選で…

今日の産経ニュース(2023年8/30、31日分)

男女別学の県立伝統校、早期の共学化実現を 諮問機関が勧告 埼玉 - 産経ニュース 埼玉など一部の県を除いて「別学公立高」の方が少ないわけで、時代を考えれば当然の勧告ですが、果たしてどうなるか? なお、以前も書きましたが、少子化の影響で、高校統廃合…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年8月18日分)

韓国DJ性被害で2人出頭、ユーチューブ動画で釈明も - 産経ニュース 「韓国の芸能人」という意味でここに書きます。 出頭とは「逃げ切れない」と判断したのでしょう。だったら最初から「やらなければいい話」ですがこれもまた そのような安易な考えで、特殊…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年8月11日分)

米兵の越境問題 北朝鮮 “兵士は北朝鮮や第三国に亡命の意思” | NHK | 北朝鮮情勢 「北朝鮮か第三国に亡命」という表現が興味深い。 「米国に引き渡して脱走兵として処罰されたのでは北朝鮮の面子が潰れる」ので、「そうした恐れがあるのであれば、米国に引き…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年8月5日分)

【教科書が教えない 拉致問題】(26)「遺留品 廃棄」無関心な検察を象徴 犯人を示唆した未遂事件、暴力的な犯行は止まった 中村将 - 産経ニュース 市川さんらや曽我さんらが拉致されてからわずか3日後の8月15日夕、富山県高岡市の雨晴(あまはらし)…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年8月2日分)

朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」 - 産経ニュース 兵庫県知事と言えば「大阪では朝鮮学校いじめをしている維新」なので意外です。いずれにせよこうしたまともな態度を今後も続けて欲しい。 金大中拉致50年で討論会…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2023年8/2日分:島田洋一の巻)

島田洋一 ヒトラー礼讃の「学校」にも補助金を出すのか。 日本の学校は朝鮮籍の子も分け隔てなく受け入れる。 朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」 - 産経ニュース ヒトラー礼賛の学校など日本にないし、朝鮮学校を「た…

今日の産経ニュース(2023年7/19日分)

日光観光の仏女性失踪、国連が政府に情報提供要請 - 産経ニュース 何故フランス政府ではなく国連が要請かと言えばフランス政府が「日本に情報提供を要請しているが、まともな回答がなく、日本の誠意が見られない。国連からも日本に働きかけて欲しい」と国連…

今日の産経ニュース(2023年6/19、20日分)(副題:維新のインチキ高校無償化に呆れる、ほか)(追記あり)

「大阪だけ無償は不公平」近畿の私学団体が難色 大阪府の高校無償化策がピンチ - 産経ニュース 私学側は学校側の負担が大きいことを理由に施策に難色を示している。 大阪府が全額負担するならともかく「私学側に一部負担を求める案」など、どこが無償化なの…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2023年4月26日分)(副題:手塚治虫の偉大さに改めて感動する&拉致から完全に逃亡した高世仁ほか)

北朝鮮が反日活動指示 労組元幹部ら4人起訴―韓国検察:時事ドットコム 現政権は労組を敵視する右翼政権であり、でっち上げ弾圧の疑いが否定できないことを指摘しておきます。 国民保護訓練、23年度最多67回 北朝鮮ミサイルに備え - 日本経済新聞 有料記事な…

珍右翼・高世仁に突っ込む(2023年4/23日分)

長井健司さんのビデオカメラが戻ってきた - 高世仁のジャーナルな日々 「拉致問題で北朝鮮を批判する日本ウヨ連中」が白昼堂々、邦人を殺害(状況から見て明らかに誤射ではない)したミャンマーには甘いことはどう見ても「人権」云々ではなく明らかに「反共…

今日の産経ニュースほか(2022年12/14~17分)

事件解決願い遺族ら集会 世田谷一家殺害22年を前に - 産経ニュース 時効廃止前の「殺人の時効は20年(当初は15年だったが法改正で5年延長し、最終的に廃止)」なので、既に「昔なら時効が成立」しています。よほどの僥倖がない限りもはや犯人逮捕は無理で…

竹内久美子の陰謀論(ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)は左翼の陰謀)(追記あり)

今日の産経ニュース(2022年12/6、7分) - bogus-simotukareのブログの続きです。 単なる偶然ですが、id:Bill_McCrearyさんもこの人たち(本多勝一氏と進藤栄一氏)大丈夫かと本気で思った(デマ本を真に受けて、ルーズヴェルト陰謀論を本気で信じている馬…

珍右翼・高世仁に悪口する(2022年12/6日分)(注:ベルヌ『八十日間世界一周』のネタバレがあります)

中村哲医師の「共に生きる」哲学 - 高世仁のジャーナルな日々 珍右翼・高世仁に悪口する(2022年12/3日分) - bogus-simotukareのブログで批判した「倫理観の神髄」を見ながら民衆に分け入った中村医師 - 高世仁のジャーナルな日々の続きです。 バダル(復…

文科省の幹部名(政務三役及び課長以上)に難読名(?)が結構あることに偶然気づく

俺にとっての難読名(?)だけ上げておきます。それ以上に深い意味は特にないです。勿論、ふりがながなくても読める一般的な名前もありますが、確かにこれではふりがなを振ってくれる方がありがたい。 幹部名簿:文部科学省 【大臣等】 ◆副大臣 簗和生*1(や…

今日の産経ニュース(2022年11/2分)

「確実な収入源」禁じられても過剰接待、教科書会社の思惑は - 産経ニュース 大阪府藤井寺市立中学校の令和3年度の教科書採択を巡り、教科書会社に便宜を図った見返りに賄賂を受け取ったとして、大阪府警捜査2課などは2日、加重収賄容疑で、藤井寺市立中…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年9月20日分)

新たな支援、交流の形を模索/静岡初中でメダカ販売イベント | 朝鮮新報 こうした支援活動には大いに共感するので紹介しておきます。 富山で4年ぶりにミサイル避難訓練 北朝鮮発射相次ぎ | 毎日新聞 【1】自衛隊や在日米軍の反撃を考えればミサイル攻撃の可…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年9月19日分)

文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼:東京新聞 TOKYO Web 文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼|秋田魁新報電子版 文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼|全国のニュース|下野新聞 SOON(スーン) 文科省、図書館に異…

今日の中国ニュース(2022年8月28日分)(副題:酒井信彦に突っ込む、ほか)

岸田首相、アフリカ諸国と「マラソン会談」で巻き返し 中露との違い強調 - 産経ニュース ウクライナ戦争で厳しい状況にあるロシアはともかく中国相手に「巻き返し」なんてできるとは思えません。 まあ、それ以前に建前では「あるべきアフリカ支援」を論じる…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年8月28日分)

最愛の娘に会えぬまま先立った夫・滋さん。北朝鮮による拉致被害者家族、横田早紀江さんが語る(ハルメク365) - Yahoo!ニュース 夫・滋さんを見送った2020年の秋、横田早紀江さんに思いを伺ったインタビューです。 ※この記事は雑誌「ハルメク」2020年12月号…

今日の朝鮮・韓国ニュース(2022年8月27日分)

不自由展の慰安婦像展示中止求め、韓国の市民団体が抗議 - 産経ニュース 「反日種族主義」を書いた連中の同類ですね。韓国にも「日韓友好*1重視→戦前日本批判の敵視」というゴロツキ右翼がいると言うことです。 朝鮮学校に対する補助金復活を県に申し入れ|N…

今日の産経ニュースほか(2022年8/26分)(追記あり)

不自由展抗議か 名古屋市役所に爆竹入り郵便物 - 産経ニュース 「反発」「敵意」ならまだしも明らかな犯罪行為を「抗議」と表現しないで欲しい。 福岡の小学校長が部落解放同盟の機関紙購読呼び掛け - 産経ニュース 問題は「事実上の強制だったかどうか(校…

今日の産経ニュース(2022年8/23分)(副題:統一協会問題など安倍暗殺続報ほか)(追記あり)

安住、長妻氏らも起用へ 立憲人事「刷新感なし」 - 産経ニュース 「西村→岡田(幹事長)」だけでなく「小川→長妻(政調会長)」「馬淵*1→安住(国対委員長)」「大西*2→大串*3(選対委員長)」と部下を切ってでも自分だけは生き残りたい泉のようです。 ◆岡田…