今日の産経ニュースほか(2022年2/14、15日分)

新型コロナ 死者236人 一日の発表では最多に | 新型コロナウイルス | NHKニュース
 こうした報道は「オミクロンの危険性を甘く見てはいけない」ということを示していると思います。


赤旗立民が「維新」などと協議の場を設置する動き/野党の立場が根本から問われる/小池書記局長が会見
赤旗「共産党除く協議の場」/立民が謝罪・撤回/穀田氏が会見
立民、「共産外し」枠組みを撤回し謝罪 朝令暮改批判がブーメランに - 産経ニュース
 外されたのは共産だけでなく、れいわもですがそれはさておき。
 「野党共闘の実績がある共産やれいわ」を無視して、そうした実績は何も無い維新や国民民主にすり寄ったところで「立民が馬鹿にされるだけ」「維新や国民民主の選挙協力も得られないし、維新などの支持層を奪うことも出来ない」でしょう。しかもこんなふざけた行為をしながら、一方では「共産の票が未だにほしい」らしく、共産に抗議されるとぐだぐだになるのだから、全く、泉*1代表や馬淵*2国対委員長も無能というか何というか。
 参院選結果(特に立民の結果)が「立民が惨敗し、消滅し、維新が最大野党にならないか」と今から不安です。
 実際、維新からは

 立民が新型コロナウイルス対策などで方針転換を繰り返す岸田文雄*3首相に対し「朝令暮改」(立民の小川淳也*4政調会長)と批判してきたことを念頭に、維新関係者は「立民こそ朝令暮改だ。お家芸の『ブーメラン』が立民に突き刺さった」と話している。

と完全に小馬鹿にした台詞が出たそうですし。しかし枝野*5前代表、菅*6最高顧問、「枝野や菅が代表選で担いだ西村*7幹事長、逢坂*8代表代行」と言った「リベラル派」がこうした泉の動きに明確に対抗できないのもなんともかんとも。


サイト運営会社に賠償命令 ネットギーク名誉毀損訴訟 - 産経ニュース
 賠償金額が安すぎることには呆れますが、勝訴自体には素直に喜びたい。


各党の支持率は NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース

 「自民党」が41.5%、「立憲民主党」が7.3%、「公明党」が3.5%、「日本維新の会」が5.2%、「国民民主党」が1.0%、「共産党」が2.2%、「れいわ新選組」が0.6%、「社民党」が0.3%、「NHK受信料を支払わない国民を守る党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が31.0%でした。

 「アンチ自民、共産支持」の俺としては「自民が高すぎる」「共産が低すぎる」で「げんなり」ですね。せめてもの救いは「まだアンチ維新の俺的には高い*9」とはいえ、「大阪のコロナ蔓延の影響」のせいか、「維新の支持率が下降傾向にあること」でしょう。これをもっと「引き下げたい」ところです。
 また「議席増」と今も強弁する国民民主ですが「立民>維新>公明>共産>国民民主」という状況には「国民民主の先行きが暗いこと」も見て取れます。だからこそ国民民主は「都民ファや維新にすり寄る」わけですが果たしてそううまくいくかどうか。


岸田内閣「支持」3ポイント下がり54%「不支持」27% 世論調査 | 選挙 | NHKニュース
 コロナの蔓延でさすがに若干下がってきたとはいえ「50%ではまだ高い」ですね。岸田の何を支持するのかとげんなりします。
 「オミクロンは軽症」というイメージが影響してるのか。とはいえ「本当にそこまで甘く見ていいのか」はかなり疑問符がつくと思いますが。
 ただし

支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が44%、「人柄が信頼できるから」と「支持する政党の内閣だから」がそれぞれ18%

というあたり「岸田に対する積極的な支持」ではなく「自民党支持だから岸田支持」でしかないらしいことがうかがえます(アンチ自民の俺にとっては自民支持も理解に苦しみますが)。


大阪府 緊急事態宣言要請の判断先送り - 産経ニュース
 「大阪だけ緊急事態宣言では目立って叩かれるから嫌だ」という維新らしい下劣さと言うべきでしょう。まあ、今の「大阪の惨状」は「病症不足」「保健所のマンパワー不足」などによるものであり、「緊急事態宣言だけでどうにかなるものでもない」のも事実でしょうが「住民の危機意識が高まる」「感染ルートが減る」と言う意味で「やらないよりはマシ」ではないか。


参院選山形、野党が舟山氏支える連絡会議 - 産経ニュース
 舟山の所属する国民民主が「自民にすり寄る状況」で「現状では舟山は押せない」と共産党が主張しているにもかかわらず、立民党山形県連がこうした動きをするのでは、共産としても「立民との対立姿勢」を強めざるを得ないでしょう。
 今更ながら「立民の議席減少→枝野の代表辞任→泉の代表就任」が痛い。
 とはいえ以前も書いていますが「党利党略の観点」ですらこうした立民の動きは、「自民や国民民主、維新から右派の票は奪えず」、一方で「野党共闘で得ていた共産、社民、れいわの票が離れる」という「立民にとって最悪の結果」しかむしろ生じないのではないか。

*1:希望の党国対委員長、国民民主党国対委員長、国民民主党政調会長立憲民主党政調会長等を経て立憲民主党代表

*2:鳩山内閣国交副大臣菅内閣国交相民主党選対委員長(海江田代表時代)、民進党選対委員長(蓮舫代表時代)などを経て立憲民主党国対委員長

*3:第一次安倍、福田内閣沖縄・北方等担当相、第二次、第三次安倍内閣外相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)を経て首相

*4:鳩山、菅内閣総務大臣政務官立憲民主党代表特別補佐などを経て立憲民主党政調会長

*5:鳩山内閣行政刷新担当相、菅内閣官房長官、野田内閣経産相民主党幹事長(海江田、岡田代表時代)、民進党代表代行(前原代表時代)、立憲民主党代表を歴任

*6:社民連副代表、新党さきがけ政調会長、橋本内閣厚生相、鳩山内閣副総理・財務相、首相を経て立憲民主党最高顧問

*7:鳩山、菅内閣外務大臣政務官、野田内閣厚労副大臣などを経て立憲民主党幹事長

*8:菅内閣総務大臣政務官立憲民主党政調会長などを経て立憲民主党代表代行

*9:維新批判派の世論調査でようやく維新の政党支持率が微減して立民に並ばれたようだが‥‥ - kojitakenの日記も「大阪でのコロナ禍の惨状を考えれば、まだ高い」「維新の支持率がもっと下回らない限り、安心できない」と嘆いています。