【正論】尹大統領は勘違いしていないか 龍谷大学教授・李相哲 - 産経ニュース
尹錫悦の対話の呼びかけに悪口する「対話否定、アンチ北朝鮮」産経ですが俺個人は「対話路線を歓迎」します。
問題は文政権の対話路線に悪口してきた現政権は今ひとつ信用できないと言うことですが。北朝鮮が冷淡な態度なのも要するにそういうことでしょう。あえて冷たい態度を取ることで尹の本心を見極めようと言うことでしょう。「北朝鮮が冷淡な態度だから対話は辞めた」程度の思い入れでは話にならないと言うことでしょう。
国際観艦式に韓国招待 松野官房長官「総合的に判断」 - 産経ニュース
招待と言っても、旭日旗はためく日本の観艦式に招待された韓国軍…「出席するか検討中」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュースによれば、式典で旭日旗を掲揚するそうですからねえ。
旭日旗(戦前日本の海軍旗→戦後も海上自衛隊の旗だが)への国民の反発から文在寅・前政権がそうした式典の出席を辞退したことを知ってるくせによくもまあ韓国側に「挑発か」「踏み絵のつもりか」と反発されかねない愚行ができたもんです。せめて「旭日旗を自粛」したらどうなのか。
ヒンズー(イスラム)教徒を牛肉(豚肉)パーティーに招くくらい無茶ではないのか。
「カンボジアで好条件の仕事」と誘われ…台湾や香港の住民らが監禁・人身売買の被害 : 読売新聞オンライン
カンボジアで好条件の仕事があると誘われて入国した台湾や香港の住民らが、現地で監禁や暴行、人身売買などの被害に遭う事件が多発し、今年に入って450件以上に上っている。台湾の暴力団関係者が関与しているとみられ、カンボジア、台湾、香港の各当局が摘発と救出に乗り出している
香港メディアによると、今年に入り、SNSで「月収5万香港ドル(約87万円)。学歴、職歴不問。飛行機代不要」といった情報を見た人が応募*1すると、カンボジアのほかミャンマーやラオスに連れて行かれ、監禁されたり、詐欺に加担させられたりした。
カンボジア警察も、被害者が強制労働させられていた賭博場の中国人経営者らを検挙したという。
怪しい人間をうかつに信じると危ないという話です。
何で朝鮮・韓国ニュースに書いたかというと、「有本恵子拉致」を連想したからです。あれも怪しい話をうかつに信じたが故の不幸でした。勿論カンボジアの犯罪にせよ北朝鮮拉致にせよ一番悪いのは「騙す奴」ですが。
【正論】李王世子と方子女王の「純愛」 東京大学名誉教授・平川 祐弘 - 産経ニュース
仮に「夫婦の愛情関係」があったにせよ「政略結婚」という政治的性格が否定されるわけではないと言う意味で馬鹿げた駄文です。
米韓が合同軍事演習開始 規模拡大、半島有事想定 北朝鮮の反発必至 - 産経ニュース
太陽政策支持の俺からすれば「何という愚行か」と思わずにはいられません。
徴用工再抗告で審理継続か 韓国最高裁、19日判断せず:中日新聞Web
予想された判決が延期されるとは、韓国政府に対する「最高裁の不当な政治的忖度」を疑いたくなりますが、まずは様子見でしょうか?
なぜ日本のマスコミは伝えなかった 韓国・尹大統領が「無差別テロリストの精神」を称賛 日本人2人が死亡した上海爆弾テロ事件(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
夕刊フジらしいアホ記事です。
「伊藤博文前韓国統監を暗殺した安重根」「白川義則上海派遣軍司令官を暗殺した尹奉吉」を韓国政府(尹錫悦大統領)が「民族英雄」と評価するのは「当時は、韓国に限らずそういう武装闘争が当然の時代だったから」です。
そして、そうした安らへの好意的評価は
安重根 - Wikipedia
ソウル特別市には安の偉業を伝える「安重根義士記念館」が1970年に建設されている。
尹奉吉 - Wikipedia
韓国政府(朴政権)は、1962年に建国勲章大韓民国章(1等級)を贈り、独立運動の義士として顕彰し、独立記念館に祀っている。
ということでフジ産経が「親日派」扱いする朴正熙政権時代(1961~1979年)からそうです。
【明解 朝鮮半島】日韓関係改善に尹氏意欲 それでも日本を許さない韓国国民 - 産経ニュース
「慰安婦や徴用工の違法性、不当性を否定しようとする」から批判されるのであってそれは「日本を許さない」と言う話ではない。
日本人だって「原爆投下(米国)」「シベリア抑留(ソ連:現ロシア)」などを「何ら問題ない行為」と言われれば憤慨するのと同じ話です。
*1:こんな怪しい話に乗るなんて、よほど今の台湾や香港で失業者が多いんでしょうか?