■黒坂のアホツイートに突っ込む
黒坂真
留学生同盟神奈川の皆さん。記事によれば、川崎市の朝鮮初級学校では1年生から6年生までで33人しか生徒がいないのですか。少ないですね。これは朝鮮学校の金日成民族教育と北朝鮮の人権抑圧の実態が在日韓国・朝鮮人に知れ渡った*1からです。普通の感覚なら、政治犯の処刑を喜ぶ*2大人に育ってほしくない。
そんなことは無償化除外などと言う差別行為を何ら正当化しません。
黒坂真
高麗ジャーナル編集部の皆さん。朝米首脳会談*3の内容がどうあれ、金正恩が核ミサイル廃棄などするわけがない事を皆さんは百も承知ですよね。
高麗ジャーナルの皆さんは「金正恩の考えを知る立場にない」から「百も承知ではない」ですね。
そしてトランプや文在寅氏*4は明らかに「朝米首脳会談の内容がどうあれ、金正恩が核ミサイル廃棄などするわけがない」なんて立場には立ってないわけです。そんな立場だったら「米朝首脳会談で非核化の進展を目指す(トランプとその側近連中)」とか「進展が進むことを希望したい(文在寅氏とその側近連中)」とかいわない。当たり前ですが「少なくとも建前の世界では」トランプも文在寅氏も「非核化は諦めた」「非核化ではなくこれ以上の核兵器生産をさせないことなど次善の策を目指す」なんてまだ言っていません。
つうか黒坂も本気で「今の米朝、南北の融和ムード」に異論があるなら「高麗ジャーナル編集部」に因縁つけてないではっきりと「トランプと文在寅は間違ってる!」とツイートしたらどうなんですかねえ。
「近々予想される米朝首脳会談で非核化進展の成果が出ることを望みたい」つうツイートしただけの高麗ジャーナルに絡んで何がどうなるのか。そんなことよりトランプや文在寅を批判したらどうなのか。
まるで「ダライ猊下に政府首脳が会わないノルウェーに霞を食えとは言えないが、ノルウェーの態度を容認するボーガスやid:Bill_McCrearyは批判する」とブログに書いた「某人物*5」のような無茶苦茶ぶりです。
あのときは俺もあまりにも頭にきたので「お前、ふざけんなよ」「俺なんかよりノルウェー政府を批判しろよ、なんで出来ないの?」と突っ込みましたが。