今日の朝鮮・韓国ニュース(2021年9月11日分)

北朝鮮が変わらぬ理由。1989年の平壌とある英国人の回想 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

 1989年。当時27歳だった英国人のマイケル・ハロルドさん(59)は、平壌にいた。
 あれから32年。東欧は民主化し、ソ連はなくなり、中国も経済システムや世界との結びつきという点で89年当時とは全く違う国になっている。しかし、北朝鮮の経済・社会システムに劇的な変化はなく、住民たちの暮らしぶりにも目立った向上はみられない。なぜ何も変わらなかったのか。

 「アンチ北朝鮮の右翼分子」id:noharraが好意的にツイートしていたので気づきました。
 有料記事なので途中までしか読めませんが、「共感できない記事」です。北朝鮮も勿論「一定の変化をしている」。変化せずして国家を続けることはできないでしょう(もちろん民主化したとは言えませんが)。
 もちろん「経済大国と化した中国」に比べれば貧乏ではあるでしょう。ただし北朝鮮レベルの貧乏国は何ら珍しくない。そして「貧乏なこと」と「民主的であること」は全く別問題です。また中国のような「急激な経済大国化」の方がむしろ珍しい(中国政府が有能だと言うことでしょう)。
 そして東欧「民主化」やソ連崩壊をバラ色のように美化するのはいかがなものか。もちろん「まともな民主国」も東欧にはありますが一方で「独裁色を強めるハンガリーのオルバン政権」のような代物もある。ロシアではプーチンが独裁的政治をしている。
 「ソ連や東欧は民主化したのに北朝鮮は」というのは「その民主化が手放しで褒められるんですか?」と言いたいですね。


9月9日(1945年)は北朝鮮建国記念日
 で「北朝鮮では9/9は例年同様に祝賀行事もあった」ようですが、とはいえ、

◆菅の辞意表明(9/3)で急遽持ち上がった自民党総裁選騒動
 現時点では岸田前政調会長・元外相(菅の辞意表明前から出馬意思を表明)、高市総務相(9/9正式表明)、河野行革相(9/10正式表明)が出馬表明
◆深刻なコロナ禍
 単なる偶然に過ぎないが9/9に菅政権が『緊急事態宣言』『まん延防止等重点措置』について「9/12だった期限」を9月末日まで延長を発表
◆拉致の風化
◆ミサイル発射、核実験などの米国、韓国などと一悶着起こるようなことは今回なかった
 9月9日 - Wikipediaによれば2016年9月9日は核実験があり、高世仁
北朝鮮が5回目の核実験 - 高世仁の「諸悪莫作」日記(2016年9月10日)という北朝鮮非難記事を書いている

等の理由でもう日本では何らかの理由(外務省職員、公安警察官、北朝鮮問題の研究者やライターなど)で「北朝鮮に興味関心のある人間」でもなければ「へえ、そうなの?」でしかないでしょう。
 しかし高世も「2016年9月9日の核実験」では

北朝鮮が5回目の核実験 - 高世仁の「諸悪莫作」日記(2016年9月10日:今から約5年前)
 北朝鮮の体制の変化は、(ボーガス注:体制崩壊という?)ハードランディングしかありえず、国際社会は、それをどれだけ犠牲の少ないものにできるかを考えるしかない。

つうんだから全く非常識極まりない。
 「米国が体制保証さえすれば」北朝鮮はいくらでも核廃棄するでしょうし、ハードランディングなんて物騒なことを中露が容認するわけもない。
 まさにこれじゃあ「ジャーナリスト」でなくて「反北朝鮮活動家」だ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)(2012年2月27日)ですね。
 そんなこと言ってる高世のジンネットが「会社倒産」という「ハードランディング」しちまうんだから大笑いです(北朝鮮が崩壊する前に自分の会社を倒産させた無様で無残な話 - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)(2021年4月28日)、
けっきょく「横田めぐみ拉致問題における安明進証言」などというものにのっかったのが、高世仁が会社をこかした淵源(の少なくとも1つ)ではないか - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)(2021年5月25日)参照)。
 そしてジンネット倒産後は北朝鮮についてほとんど何も言わなくなったのだから、高世は

「お前はそれほど馬鹿か?」 歴代おいちゃん3人の馬鹿くらべ!(森川信×松村達雄×下條正巳)【男はつらいよ全50作さんぽ】|さんたつ by 散歩の達人参照
「お前はそれほど馬鹿か?」
「相変わらず馬鹿か?」
「ほんとに馬鹿だねえ」

と言う話です。まあそう言われたら高世もマジギレでしょうが。
 なお、9月9日 - Wikipediaによれば9月9日は「北朝鮮建国記念日(1945年)」以外にも

毛沢東死去(1976年)
 毛死去後の1976年10月6日、首相だった華国鋒が「葉剣英(当時、党副主席、国防相。後に全人代常務委員長)」「李先念(当時、副首相。後に国家主席中国人民政治協商会議主席を歴任)」らの協力を得て、四人組を逮捕し文革終結
タジキスタン旧ソ連から独立を宣言(1991年)
柴又女子大生放火殺人事件(1996年、未解決)
アフガニスタン救国・民族イスラム統一戦線北部同盟)副大統領、国防大臣だったマフードが暗殺される(2001年)
愛知豊明母子4人殺人放火事件(2004年、未解決)

等が起こった日でもあります。
 なので事件があった9/9前後には、過去には
【柴又女子大生放火殺人事件】
ゼミ先輩の人生伝え続ける、ライター水谷さん 上智大生殺害事件 :東京新聞 TOKYO Web2020.9.8
リポートや写真…上智大生殺害、遺品が語る充実の日々:朝日新聞デジタル2020.9.9
上智大生殺害事件から25年 被害者の父親「犯人は早く自首を」 | 事件 | NHKニュース2021.9.7
【愛知豊明母子4人殺人放火事件】
遺族「未解決です…どうか」 母と子3人殺害から15年:朝日新聞デジタル2019.9.10
未解決事件動くたびに「今度は」 母子4人殺害、コロナ禍の光と影:朝日新聞デジタル2021.9.8
豊明母子4人殺人・放火事件から17年 住宅跡で献花式:朝日新聞デジタル2021.9.10
等の報道がありました。別記事でも書いたところですが「ボーガスは被害者遺族に冷たい」と言われる方もいるでしょうが「もはや事件は解決しない」でしょう。何せ「昔だったら既に時効(当初15年、後に20年に延長)が成立」ですし、マスコミ記事も「犯人逮捕につながる情報などは何もない」、「ただのお涙頂戴」ですからね。