今日の産経&しんぶん赤旗ニュースほか(2022年2/2、3日分)(追記あり)

大阪で1万9615人が感染 うち4割は大阪市が入力漏れ - 産経ニュース
 このように「コロナにまともに対応できないこと」自体「維新のコロナ失政」ですが大阪府民もよくこんな政党を支持できると呆れます。


憲法審開催を拒む立民 与野党から孤立 - 産経ニュース
 「開催に積極的な野党=維新、国民民主(自民応援団の自称・野党)」であり、共産、社民、れいわは「積極的ではない」ので事実に反するタイトルです。


赤旗立民・泉代表のBS番組での発言/一方的に「白紙」との議論は成り立たない/小池書記局長が会見
共産が立民にイラ立ち 「普通なら別れている」 - 産経ニュース
 「共産からの野党共闘継続の呼びかけに真摯に回答するのではなくいきなりテレビで発言する(しかも共闘継続ではなく、白紙にしたいと言い出す)」という泉の「無礼で不誠実な態度」には俺も腹立たしい。
 とはいえ野党共闘をやめても「自公を利するだけ」です(「共産、社民、れいわから票をもらってる」立民はともかく、「立民から大して票をもらってない」共産、社民、れいわにとって「自党の党勢」だけ考えれば、実は野党共闘に今のところメリットは乏しいのですが。むしろ野党共闘を辞めたらダメージが大きいのは立民の方でしょう)。
 俺もそうですが、多くの野党共闘支持者(共産党支持者含む)は「自公を利することを望んでない」でしょう。従って共産としても「仮に泉と決裂する」にしても「支持者への誠意の証」として「泉に考えを改めるよう、」「それなりに共闘維持に努力した」という姿勢を見せざるを得ません。とはいえ、泉がいつまでも不誠実な態度をとるなら我慢にも限界がありますが。
 その結果が「共闘する気が無いなら参院1人区で共産独自候補を立てることも考える」という参院1人区の候補者擁立加速させる/小池書記局長(2022.2.3)、参院1人区の予定候補者 小池書記局長が発表/立民に政党間協議呼びかけ/「タイムリミット迫っている」(2022.2.8)のわけです。


参院選の投票先、自民トップ43% 2位は維新16%: 日本経済新聞
 自民、維新批判派の端くれとして「無力感」に襲われますが地道に頑張るほかはないのでしょう。


「パパ活」に付きまとう性犯罪の危険 - 産経ニュース
 「パパ活」という呼び方自体が「何だかなあ」ですね。小生は冗談ではなく、マジで最初は「パパの活動」、つまり「若い父親の子育て活動」かと勘違いしていました。なお「つきまとう」も何も「パパ活」は「売春」という「性犯罪」ではないのか。


明治憲法めぐる授業、首相「新潟県教委を通じ確認」 - 産経ニュース
 この記事だけでは何が問題かさっぱり分かりませんが

◆日本の加害展示をしていた戦争博物館「ピースおおさか」を敵視し、潰し
慰安婦問題を理由にサンフランシスコ市との姉妹関係を破棄した

維新なので「いつもの言いがかり」でしょう。
 そもそも

「実際に学校でどのような指導が行われたのか、文部科学省新潟県教育委員会を通じて確認をしている」

と岸田が答弁した時点で「維新の質問では何がどう問題かさっぱり分からなかった」と岸田が認めてるのも同然です。しかし文科省もこんな無駄な仕事をさせられて同情しますね。
 そしてこんなごろつき政党が大阪で支持されてることや今回の衆院選で躍進したことには絶句しますね。なお、この件について続報が出れば改めて触れる予定です。
【追記】
 産経記事についたはてなブックマーク五日市憲法 - Wikipediaに寄れば維新は「産経の記事(明らかに産経と維新の出来レース)」をもとに「五日市憲法案」を教育実践で取り上げたことに「明治憲法より民主的な面があるように評価しているが(産経や維新の価値観では)大して変わらない。明治憲法を不当におとしめてる」などと因縁をつけてるようです。いずれにせよ「南京事件否定論(明らかなデマ)」のような「よほど酷い物」でない限り「価値観の問題」に過ぎず、「教育現場のこと」は基本的に「現場の教師や保護者」に任せるべき話であり、政治が介入すべき話ではない。


小松基地司令が市長に謝罪F15不明、再開条件説明 - 産経ニュース
 まずは「機体や遺体の回収*1」「事故原因の解明」ですね。
【2/13追記】
発見遺体、乗員1人と特定 F15墜落、氏名公表せず - 産経ニュース
 もう1名の遺体の回収も早急に行ってほしい。

*1:連絡が全く取れないのだから残念ながら「墜落死」が一番あり得る可能性でしょう。