今日の産経ニュースほか(2022年9/4、5分)

内閣支持ほぼ横ばいの50%、国葬の実施決定「評価せず」56%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン
 「一時の高い支持率に比べれば、かなり落ちた」とはいえ、なかなか自民支持率が「いわゆる危険水域(30%台)」まで落ちないことについては「自民批判派」として「日本人はアホか」とげんなりしますが、その「アホな日本人」ですら「安倍国葬反対=56%」で国葬賛成、反対が拮抗しているとは言え反対派が過半数を超えているわけです(勿論俺的には「もっと反対派がいていい」「日本人は本当にアホだな」ですが)。


宗教法人法の運用見直しを 国民・玉木氏「厳格すぎる」 - 産経ニュース
 「統一教会に解散命令を出すべき」と言わない辺りが興味深い。何で一般論にしてしまうのか。


津市補助金、賠償請求棄却 「元自治会長に恐怖心」 - 産経ニュース
 「詐欺(津市の主張)ではなく恐喝」と言うことのようですが、違法な金銭取得には違いないのだから賠償請求を認めてもいい気もします。いずれにせよ「自治会長」にそこまでの恐怖を抱く理由がこの記事だけでは分かりません。津市相生町自治会長事件 - Wikipediaを信じれば「自治会のあった地域=被差別部落」で「高知のモードアバンセ事件」等のような「エセ同和事件」のようですが。しかし「モードアバンセ」のような事件なら「津市側に背任が成立する」のではないか。


英新首相にトラス氏 保守党党首選に勝利、女性3人目 - 産経ニュース
 「既に女性首相としてサッチャー*1、メイ*2がいる」「ジョンソン*3後継をアピールし本命扱いされてた」といったことで正直「あ、そう」「ふーん」程度の感想しかないですね。対立候補(インド系、ジョンソン内閣で財務相)が当選した方がむしろ衝撃的でした。


【正論】戦争を正当化する「被害者意識」 東京国際大学特命教授・村井友秀 - 産経ニュース
 タイトルだけだと「通州事件の恨み」「ABCD包囲網」「ハルノートで米国が挑発した」などと「英米、中国などへの被害者意識」を募らせ戦争に突入した「戦前日本への批判」のようですが、勿論「戦前日本万歳の産経」なのでそうはなりません。


10代孫娘に性的暴行、男に懲役7年6月 裸の画像も所持 大津地裁 - 産経ニュース
 「孫をレイプ」とは完全に常軌を逸しています。性犯罪の恐ろしいところではあります。


【名古屋正論懇話会】「電力なくして国家の成長なし」 元内閣官房参与の加藤氏講演 - 産経ニュース
 主張の是非以前に「電力問題の専門家でも何でもない」「単に加藤六月*4の娘、加藤勝信*5の義姉でしかない人物」が何様のつもりなのかと心底呆れます。


ミュンヘン五輪の悲劇、テロ事件から50年で黙禱 - 産経ニュース
 「無知なので知らんかったけど、『黒い九月事件(1972年9月5日)』50周年なんや?」ということでメモしておきます。
 ちなみに黒い九月事件のあった1972年には以下のテロ事件もありました。

1972年 - Wikipedia
◆5月30日
 奥平剛士、安田安之、岡本公三によるテルアビブ空港乱射事件(26人が死亡)。奥平と安田は現場で死亡。岡本はイスラエルの裁判で終身刑となり収監後、1985年にパレスチナ側との捕虜交換で釈放され、2000年にレバノンへの政治亡命が認められた。

 また「9月5日」には「黒い九月事件」以外に以下の事件がありました。

9月5日 - Wikipedia
◆1905年
 ポーツマス条約が締結され、日露戦争終結
 日比谷焼打事件。日露戦争の講和内容(賠償金がない)に不満の民衆による日比谷公園での反対集会が暴徒化
◆1960年
 池田勇人首相が、所得倍増計画を発表。
 モハメド・アリ(当時はカシアス・クレイ)がローマ五輪のボクシング・ライトヘビー級で金メダルを獲得
◆1961年
 ベオグラードユーゴスラビア)で第1回非同盟諸国首脳会議
◆1977年
 王貞治に初の国民栄誉賞


両陛下、学制150年の記念式典ご臨席 - 産経ニュース
 「無知なので知らんかったけど、今年の9月4日で学制150周年*6なんや?」ということでメモしておきます。なお「天皇が出席した」が前面に出る辺りは「天皇制廃止派の俺」としては「何だかなあ」ですね。
 「首相や文科相三権の長や野党代表は出席したのか」の方が俺的にはよほど重要です。
 なお、学制(日本で初めての近代的学校制度:1872年9月4日*7)の制定された「1872年」には以下の出来事がありました。

1872年 - Wikipedia
◆12月3日
 国立銀行条例制定
◆12月28日
 徴兵告諭

 また、1872年の前後では

1871年
◆8月29日
 廃藩置県
1873年
◆1月10日
 徴兵令

などがありました。
 要するにいろいろと近代化施策が行われたわけです。
 また「9月4日」には学制以外に以下の事件がありました。

9月4日 - Wikipedia
◆1955年
 沖縄の嘉手納基地付近で由美子ちゃん事件(嘉手納基地所属の米兵による6歳幼女への強姦殺人事件)が発覚。
◆1970年
 チリ大統領選挙でアジェンデが当選
◆1990年
 北朝鮮首相が韓国の首都ソウルを訪問し、南北分断後初の南北朝鮮首相会談を行う。
→興味深いのは当時の大統領は「右派の盧泰愚」だったと言うことですね。
◆1995年
 沖縄米兵少女暴行事件。


リベラル21 沖縄知事選を展望する
 タイトルが「玉城勝利を祈念する」などではなく「他人事」「傍観者」であり本文も「他人事」「傍観者」であることにはげんなりします。サイト目的として「護憲・軍縮・共生」と大口叩くなら「沖縄知事選」において「誰がふさわしい候補」と思うのか、はっきり書いたらどうなのか。書けない理由でもあるのか?。なお、以上の文章は投稿しますが「批判意見を掲載したがらないリベラル21」ではどうせ掲載拒否でしょう。まあ、リベラル21 中国のNATO批判が意味するもののように「掲載した場合」もまず「応答はしない」のですが(呆)。


五輪スポンサーに「出版枠」 元理事、新設働きかけ - 産経ニュース
広告大手「大広」幹部を聴取 五輪汚職で東京地検 元理事側に資金か - 産経ニュース
 ということで既に逮捕者が出たアオキだけでなく「7000万円の顧問料」を高橋容疑者に提供した角川グループなど他の企業にも贈賄が成立する疑いが出てきました。検察、野党、マスコミの徹底追及を期待したい。


今田耕司が菅義偉前首相を評価「実績あるのにキャラが暗いというだけで支持率落ちたイメージ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
 今田にまともな政治見解など期待していませんがそれにしても「菅元首相は携帯料金を下げたり、実績あるのに、キャラが暗いというだけで、支持率落ちたというイメージ」とは酷い発言です。それにしても「自民党応援団」フジの番組で「この発言」とは「統一教会問題で支持率を落とした岸田を見限ろうとしている」「菅を要職に復帰させたいと持ち上げようとしている」などの思惑がフジサンケイにあるのか?。俺も今田発言が「今田個人の発言でフジと関係ない」と思うほどお人好しではありません。


【主張】立民の新体制 空理空論で国は守れない - 産経ニュース

 国民の生命と安全を守る安全保障について、現実から目をそらせた公約に、多くの国民が愛想を尽かした結果が、参院選敗北の原因でもあろう。

 ウヨの産経はそういうことにしたいようですが、勿論そう見なす何の根拠もありません。

 共産と連携すれば、政権奪取どころか、党勢回復もままならないと知るべきだ。

 勿論産経は「立民支持の立場」ではないので、この文章の真意は【1】共産と連携されると、選挙で自民が困るから連携するな、【2】我々にとって立民が右傾化してくれた方が都合がいい、のいずれか(あるいは両方)であるに過ぎません。


首相「国葬落札は適正」 桜を見る会と同一会社 - 産経ニュース
 「1社のみ入札」という不自然な入札についてこの回答とは全くふざけています。


首相、3カ月ぶりに車座 「聞く力」に原点回帰 - 産経ニュース
 「車座集会」それ自体は何ら悪いことではありませんが、産経が書くように「国葬問題」「統一教会問題」をごまかすためなら「ふざけてる」としか言い様がない。そしてその程度の思惑でやってる「車座集会」なら実質的成果はないでしょう。

*1:ヒース内閣教育相などを経て首相

*2:キャメロン内閣内務相を経て首相

*3:ロンドン市長、メイ内閣外相を経て首相

*4:中曽根、羽田内閣農水相

*5:第二次安倍内閣官房副長官、第三次安倍内閣一億総活躍等担当相、自民党総務会長(第二次安倍総裁時代)、第四次安倍内閣厚労相菅内閣官房長官などを経て現在、岸田内閣厚労相

*6:「明治の富国強兵万歳(特に日清、日露戦争勝利を自慢)」を言いたがるウヨがこういうことに明らかに無関心なのが興味深い。「科学研究費を増やすことに無関心なこと(一方で軍拡には積極的)」といい何故か「軍事にこだわる一方で教育をないがしろにする」ウヨ連中です。その点、「千人計画の中国政府」には全く頭が下がります。人権問題などで中国批判するのも結構ですが「中国政府に学ぶべきこと(例:科学研究への予算投入)」は大いに学ぶべきです。

*7:9月4日が日曜なので5日に式典なんでしょう。ちなみに9月4日は 「学制150年記念シンポジウム・記念展示」の開催について:文部科学省が行われたとのこと。