今日の産経ニュース(2023年6/18日分)

【岩田温の温々熱々】政治学者・坂本多加雄が説いた「来歴」 - 産経ニュース
 坂本*1なんて世間に大して評価されてないと思いますがそれはさておき。

 (ボーガス注:坂本は)在米中*2、偶然ながらある婦人と話をした。彼女は自らの父がパール・ハーバー奇襲によって戦死したと語った。「交通事故で命を落としました」と語られた際、「お気の毒さまでした」と言って済ますことは出来るだろう。だが、アメリカの婦人が「パール・ハーバーで父が死んだ」と語った際、坂本は戸惑った。単純に「お気の毒さまでした」とは言えない自分がいた。何故か。それは坂本が日本国民であったからである。パール・ハーバーの奇襲には日本国民としての(ボーガス注:攻撃せざるを得ない)理屈があった。

 『「新しい歴史教科書をつくる会」呼びかけ人の一人』という「右翼・坂本」が「(遺族相手にすら)真珠湾攻撃を正当化したかった」だけの話でしょう。くだらない話です。坂本*3といい、岩田(坂本の弟子?)といい、よくこんな酷い話を公言できるもんです(呆)。
 日本人として「加害責任を感じ、『お気の毒さまでした』という軽い言葉で済ませることに躊躇を感じたが、何と言っていいか、考えがまとまらず、言葉が出なかった」というならまだしもそうでないから呆れます。
 この坂本らの理屈だと

◆「広島、長崎原爆、東京大空襲等の遺族」に対して米国民が哀悼の意を示さず、正当化すること
◆「ソ連北方領土侵攻」による「日本側の人的被害」に対してロシア国民が(以下略)

*4も「何ら問題ないこと」になるでしょう。坂本らには「(愛国心育成のために?)国民は過去の国家(政府)の振る舞いを正当化して当然だ」という「歪んだ考え」があるのでしょう。ウヨのいわゆる「自虐史観批判」と言う奴ですが。


【主張】女性役員30%目標 外部に頼らず社内登用を - 産経ニュース

産経
 「先ず隗より始めよ」と言う言葉もあります。我が産経が『愛する自民党様』のためにも先陣を切って「女性役員30%(それも可能な限り「外部人材の社外取締役」ではなく「内部昇格」)」を早急に実現します

 ということには多分ならないんだろうな、自分を棚上げで偉そうなこと抜かしてるだけなんだろうなとは思います。

 検査不正が相次いで発覚した大手メーカーの場合には女性幹部が少なく、閉鎖的な組織の論理を優先するあまり、法令順守が疎かになるなどの問題も指摘されてきた。

 大手メーカーとは三菱電機 5つの子会社で新たに12件の不正が判明 本体も含めると不正は200件超 | TBS NEWS DIG(2023.4.14)の三菱電機でしょうか?。名前を出さないのは「(産経には広告を出稿しないなど)トラブルになりたくない」からか?
 いずれにせよ「松竹伸幸の党首公選制美化(どう見ても志位共産党委員長に人格面で劣る、公選で選ばれた『安倍自民党総裁や泉立民党代表』のような愚物の存在は無視)」「電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのも皆私のせい(柳亭痴楽)」並に無茶苦茶ではないか。
 女性役員を増やすことに反対はしませんが「不祥事の発生」はそういう事とは関係ないでしょう。
 「女性なら不正しない」つう話でもない。
 かつ、この産経理論なら

赤旗
共産党 女性議員比率が第1党/41道府県議選 17政令市議選2023.4.11

という「女性議員が多い日本共産党は素晴らしい」つうことになりますが、反共右翼「産経」は「絶対にそんなことは言わないだろう」ということが「2万%(橋下徹風に)」の確信で断言できます。いつもながら産経もデタラメな新聞です。
 なお「三菱電機、女性役員」でヒットした以下の記事を参考に紹介しておきます。

三菱電機、女性取締役3人に 過去最多で全体の4分の1 - 日本経済新聞2023.3.30
 三菱電機は30日、女性の取締役を現在の1人から過去最多の3人に増やすと発表した。日本証券業協会副会長を務める江川雅子氏と弁護士の松山遙氏を新たに社外取締役候補にする。6月の定時株主総会に諮る。取締役会の多様性を高め、外部の視点を経営に生かしやすくする。
 選任されれば女性の取締役は全体(12人)の25%となる。2016年に女性として初めて小出寛子氏が社外取締役に就任していた。

*1:1950~2002年。学習院大教授在職中に病死。著書『新しい福沢諭吉』(1997年、講談社現代新書)、『歴史教育を考える』(1998年、PHP新書)、『国家学のすすめ』(2001年、ちくま新書)、『スクリーンの中の戦争』(2005年、文春新書)、『明治国家の建設 1871~1890』(2012年、中公文庫)、『天皇論:象徴天皇制度と日本の来歴』(2014年、文春学藝ライブラリー)等

*2:坂本多加雄 - Wikipediaによれば坂本は「1992~1994年、ハーバード大学客員研究員」

*3:1)著書に書いたのか、2)大学講義や講演会で話したのか、3)「少人数の身内(家族や親友など)のみの席で話した」のか知りませんが、3)ならまだしも、「坂本ファンの多くは坂本と同類の右翼」であるにせよ「不特定多数相手の1)や2)」なら本当に非常識極まりない。

*4:追記:コメント欄のご指摘も参照ください。トルコのエルドアン政権の態度はまさに「坂本的な無反省」だと思います。