野田聖子氏「自民トップみたいな人たち、アンチ発言多かった」 公明連立離脱の背景に持論 - 産経ニュース
記事本文を読めば分かりますが、アンチとは「アンチ公明」ですね。「自民のトップの人たち=高市ら新執行部」ということでしょう。「6年続いた連立を1週間でぶち壊すレベルの破壊神高市早苗」(kazukazu氏のXより) - kojitakenの日記と同様の指摘ですが、野田*1は「反主流派」なので割り引く必要はあるでしょう。
「6年続いた連立を1週間でぶち壊すレベルの破壊神高市早苗」(kazukazu氏のXより) - kojitakenの日記*2
公明党を美化したいのか、高市*3を罵倒したいのか知りませんが、連立離脱について「高市でなければ離脱しなかった(高市と同レベルの極右・小林*4はともかく、小泉*5や林*6なら離脱しなかった)」かのようなkojitakenや類友(kazukazu)の物言いはいかがなもんなんですかね?
かつ、高市のバックには「麻生*7副総裁」がいるわけで、このkojitaken記事で麻生について全く触れないのもいかがな物か。
今年の読売の最終戦は、1回表に5点を取ったら直後の1回裏に5点を取られて同点に追いつかれ
5点の大量リードを1回表にもらったのに「9回までの間に1点、2点など少しずつ加点されて横浜に追いつかれる」のならともかく、1回裏に5点取られるのはアンチ巨人の俺ですら「何だかなあ?」「それでも戸郷はプロなのか?」「横浜がスゴイと言うより戸郷がダメなだけと違うの?。戸郷を信用した阿部監督と巨人投手コーチ陣がダメなだけと違うの?」ですね。
昨日の試合の「巨人敗戦」の「最大の戦犯」は、やはり「1回裏5失点」で試合をぶち壊した戸郷投手でしょう。アンチ巨人の俺ですが、戸郷には失礼ながら、戸郷以外の選手に問題はない(少なくとも戸郷ほどの責任はない)かと思います。戸郷がまともに投げてれば勝てた試合でした。
正直、戸郷には失礼ながら「戸郷を先発させないで他の投手(戸郷の後に出てきて、横浜の追加点を許さず、試合を立て直した巨人中継ぎ陣など)の先発なら勝てたのではないか?」と言う気すらします。その辺り戸郷本人も、戸郷を先発させた阿部監督や巨人投手コーチ陣も嫌というほど実感してるとは思いますが。
過去に巨人のエース投手(2022年は12勝8敗、2023年は12勝5敗、2024年は12勝8敗(またノーヒットノーランを記録))として活躍した戸郷(2025年は8勝9敗で過去に比べかなり成績が悪い)も随分と力が衰えたもんです。戸郷本人も実感してるでしょうが、このままでは最悪「トレード」「戦力外通告」もあり得るでしょう。果たして戸郷は立ち直ることが出来るのか?
高市はずっと「一匹狼」だったという。
彼女個人の性格と言うより「女性政治家」と言う要素が大きいのではないか。「女性差別社会」日本ではそうなる傾向は強いでしょう。
「野党と言うな、立民党と言え」ですね。
玉木首班なんか立民が言ってるだけでしょう。玉木側は事実上拒否してるし。
仮に「玉木が首班指名を受け入れた」としても立民、国民民主以外の「共産、社民、れいわ、維新、参政、保守」などが、玉木に投票するかどうかは疑問でしょう。
ましてや玉木が拒否し続けてる現状では「立民・野田」への差し替え(?)は不可避でしょう。
玉木首班を立民が強行したところで、「国民民主すら玉木と書かない」という醜態、惨状になりかねませんし、それは立民も避けたいでしょう。
*1:小渕内閣郵政相、福田、麻生内閣科学技術等担当相、自民党総務会長(第二次安倍総裁時代)、第四次安倍内閣総務相、岸田内閣少子化等担当相等を歴任
*2:後でkojitakenも書き直すでしょうが、勿論「6年」は「26年(下野していた民主党政権時代を含む)」の誤記
*3:第一次安倍内閣沖縄・北方等担当相、第三次安倍内閣総務相、岸田内閣経済安保等担当相、自民党政調会長(第二次安倍、岸田総裁時代)等を経て自民党総裁
*5:第四次安倍、菅内閣環境相、自民党選対委員長(石破総裁時代)、石破内閣農水相を歴任
*6:福田内閣防衛相、麻生内閣経済財政担当相、第二次、第三次安倍内閣農水相、第四次安倍内閣文科相、岸田内閣外相、官房長官、石破内閣官房長官を歴任
*7:橋本内閣経企庁長官、森内閣経済財政担当相、小泉内閣総務相、外相、第一次安倍内閣外相、自民党幹事長(福田総裁時代)、首相、第二~四次安倍内閣副総理・財務相、自民党副総裁(岸田総裁時代)、最高顧問(石破総裁時代)を経て自民党副総裁
*8:普通に考えれば「立民代表の野田」ですが、kojitakenは「壁を壊した男 1993年の小沢一郎」の著者で元NHK記者である城本さんが玉木さんを酷評したということは、必ず別な人物を首班にする話が残り9日間で出ると思います (グリグリ氏のx) - kojitakenの日記に書いたように「公明の斉藤代表」というのか?