今日の産経ニュース(12/23分)(追記・訂正あり)

■三重・中2女子不明 いつでも逃げ出せる状態だった? 誘拐容疑の33歳男宅捜索、拘束具見つからず
http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230073-n1.html
 要するに「未成年者じゃなかったら誘拐罪が成立しない状態」だったんでしょうね。もちろん相手は未成年なので「だから誘拐していい」と言う話でもないですが、トラウマとかはないようで幸いです。
 と同時に「家出して33歳の男と暮らしてた(逃げ出せれば逃げ出せたのに)」ということはそれが事実ならば「彼女の家に、彼女が家にいたくないと思うような何らかの問題がある」んじゃないですかね。そうした問題はまあ、「彼女への親による児童虐待」のような違法行為でもないとマスコミや行政機関が介入すべき事でもないでしょうが、何とか解決して欲しいもんです。


■「京都党」代表は市長選不出馬 京都維新が要請も見送り、統一候補擁立は
http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230071-n1.html
 「自公民相乗りの現職VS共産の一騎打ち」と言うパターンになるんでしょう。維新なんて所詮、大阪限定だし「京都党」なんて代物もどうやら「京都版維新」になれるほどの力はなさそうです。


■傷に塩すりつける行為だ−「安倍・橋下会談」が波紋 立て直し最中に敵将と…自民・官邸に不満、疑心暗鬼も
http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230063-n1.html
 そりゃ大阪府連から「参院選で維新と戦うであろう我々の立場をどう考えてるんだ?」「我々の頭越しに維新と連携か」と言う不満が出るのは当然でしょう。正直、安倍のような馬鹿な事をやっていたら「大阪自民が消滅しかねませんが」、安倍にとってそんなことはどうでもいいのでしょう。


■【戦後70年】神道の命運左右した「視察」GHQ新嘗祭見せよ…占領政策から神社守った宮司の戦い
http://www.sankei.com/premium/news/151223/prm1512230001-n1.html
 実際には視察はただのパフォーマンスで「靖国のような陸軍・海軍省管轄のゴリゴリのウヨ神社*1」以外は最初から潰す気なんかなかったと思いますけどね。
なにせ

国学院大の大原康男*2名誉教授(宗教行政)によると、発令までにCIEが視察したのは靖国神社と中氷川神社だけ

だそうですから。本気の視察ならこんなもんで終わらないでしょう。

「厳かで優雅な神社の祭典を視察して、ナチズムやファシズムといった全体主義的な施設とは全く異なるものだと実感したのだろう」と視察の影響を指摘している。

 いやいや江戸時代はともかく明治以降の国家神道は「ナチズムやファシズムといった全体主義的な代物」以外何物でもないでしょう。産経が悪口する朝鮮学校なんぞよりよほど危険な施設が神社です。
 つうか「GHQに突っ込まれそうなリスキーな物は全て隠した」上っ面飾った視察なんぞで何が「ナチズムやファシズムといった全体主義的な施設とは全く異なるものだ」なんですかね。


■「原発はダメ、安い石炭火力も(ボーガス注:温暖化原因のCO2排出で)ダメ」でエネルギーの将来は? 玄海1号機廃炉 避けられない原発の新増設議論
http://www.sankei.com/west/news/151223/wst1512230020-n1.html
 あれだけの大事故を福島で起こした後で本気で「原発の新増設ができる」とか「すべき」とか思ってるんでしょうか。いい加減撤退すべきと思うんですけどね。発電方法は原発と火力以外にも「水力」「風力」「地熱」「太陽光」「潮力」などいろいろあるでしょうに。


■麻原死刑囚の写真見つかる 水戸のアレフ公安調査庁が立ち入り検査
http://www.sankei.com/affairs/news/151223/afr1512230005-n1.html
 だから何だって事ですよねえ。「是非はともかく」別に違法行為ではない。アレフで「ロケットランチャーが発見された」とかいうならともかく、写真なんて公安調査庁がどうこうすることじゃない。正直「もはやテロを起こす意思も能力もあるとは思えないアレフ」にこれほど公安調査庁がこだわるのは「オワコン官庁」だからでしょう。
 もともとの設立当初はともかく、今や「大きな仕事は公安警察、公安検察が仕切ってて手が出せない」「当初、監視対象としていた共産党は暴力路線を放棄して監視の意味が薄れた」となると「アレフは今も危ない」と放言して仕事をでっち上げるしかないわけです。全く非建設的です。公安調査庁はもはや廃止して人員は「公安警察や公安検察で引き取る」あるいは「法務省の各部局(各地の法務局、人権擁護局や入管など)で引き取る」ことにすべきじゃないですかねえ。


■【正論】海の平和構築は日本の使命だ 東海大学教授・山田吉彦
http://www.sankei.com/column/news/151223/clm1512230001-n1.html

 日本と中国との間では日中漁業協定があり、東シナ海上に日中両国が互いに自国の漁船を管理し漁業を行う暫定措置水域を設定し、漁獲量を決めている。その2015年期の同水域内での漁獲量上限目標値は中国が約166万トンなのに対し、日本は約11万トンで15倍もの開きがある。漁船数も中国の1万7500隻、日本はわずか800隻に過ぎない。中国の勝手な要求に日本は押し切られているのが実態なのだ。

 のっけから「やれやれ」です。漁船数や漁獲量にこれほど差があるのは「日本で漁業が衰退してるからじゃないのか?」と俺は思いますが、何故か根拠レスで「中国の要求に押し切られてる」とのたまう産経です。


■【酒井充の野党ウオッチ】安保法制があぶり出す無節操な面々 SEALDsなどが仕掛ける野党連携の行方は
http://www.sankei.com/premium/news/151223/prm1512230008-n1.html
 安保法反対というテーマはあるんですから全然無節操ではないでしょう。「平和の党」を名乗りながら安倍の安保法制を容認した公明党の方がよほど無節操です。
 まあ、それはさておき、こうした連携がどうなるかは「まだ連携の取組は始まったばかり」ですので過大評価はしません。
 ただし産経が「運動が大きくなる前に早くネガキャンして潰しておこう」と焦る程度には現時点でも評価ができるとは言えるでしょう。


■【矢板明夫の目】公式統計では分からぬ中国経済の実態がザーサイで分かる!?かつて周恩来は毎朝アレをチェックしていた
http://www.sankei.com/premium/news/151230/prm1512300002-n1.html
 地方の公式統計に「地方政府による統計捏造」が未だにあるようでは確かに困ります。
 とはいえ

いまの中国は、(ボーガス注:大躍進、文革時代の)50年前とあまり進歩していないようだ。

と言うのも暴論というもんでしょう。あの頃の統計捏造とは全然レベルは違うでしょう。まあ、産経にまともな中国記事を期待しても空しいですが。


■民主・岡田氏*3「民主の存在感ない」 政治コント鑑賞
http://www.sankei.com/politics/news/151223/plt1512230007-n1.html

 岡田氏は「僕は一瞬登場しただけだった。社民党吉田忠智党首や共産党志位和夫委員長にも負けていると思った」と苦笑した。

 まあ、この存在感の無さを「存在感を高める」という発憤材料にして頂ければ幸いです。
 「単にこのコント集団にとって志位さんや吉田さんがネタにしやすいだけ*4であってそれ以上ではない」と思って終わりでは困りますが。


■【衝撃事件の核心】「沖縄座り込みツアー」の旅行会社 南京虐殺記念館、慰安婦資料館の見学旅行も主催
http://www.sankei.com/premium/news/151223/prm1512230009-n1.html
 産経らしいくだらない記事です。滑稽なのは「座り込みツアー」とやらを記事にした時は「座り込みは違法行為」「参加しなくても見学すること自体が違法行為の助長になりかねない」云々と言いがかりをつけていた産経も今回は「南京虐殺記念館、慰安婦資料館の見学旅行も主催」と書きながらそれの何が問題なのか、書けないところですね。
 旅行会社は一民間企業に過ぎないので産経お得意の「行政の中立性ガー」「教育の中立性ガー」は使えない。
 まさか「南京虐殺記念館、慰安婦資料館の見学」を違法行為とは言えない。
 産経のことだから「南京事件慰安婦中韓の捏造」「記念館には捏造資料しかない」と無茶苦茶言うかと思いましたがそう言うことも言わない。
 結局何が問題だかさっぱり分からない。結局「ウヨ連中をたきつけて旅行会社に営業妨害を働かせて旅行を止めさせよう」「でもそうなっても『俺は業務妨害をそそのかしてない』といいわけしよう」という汚い算段でしかないのでしょう。全くクズ新聞としか言いようがありません。産経の社員ほど「賤業」と言う言葉にふさわしい職もないでしょう。

*1:まあ靖国だって政府との関係を切断しただけで結局、潰しはしませんでしたが

*2:著書『神道指令の研究』(1993年、原書房)、『「靖国神社への呪縛」を解く』(2003年、小学館文庫)、『いわゆる「A級戦犯」合祀と靖国問題について』(2008年、モラロジー研究所)など

*3:鳩山、菅内閣外相、野田内閣副総理・行政刷新担当相、民主党代表代行(海江田代表時代)などを経て現在民主党代表。

*4:そうかもしれませんがそれを理由に何もしないというのでは困ります。大体存在感がアップすれば嫌でもコントにせざるを得ないでしょう。