今日の中国ニュース(2021年2月22日分)

【トップバイヤーの男前研究所】テレワークのビジネススタイルに 中国ブランド「單農(ダンノン)」(1/2ページ) - 産経ニュース2021.2.24

『中国ブランド「單農(ダンノン)」なら、着心地が良くきちんとして見えるので、テレワークのビジネススタイルに最適です。
 近年、中国発のファッションブランドが世界で注目を集めており、日本でも若者を中心に広がりを見せています。
 昨年1月に東京・南青山に海外第1号店をオープンし、今月23日からは松屋銀座に店舗をオープンしました。長く着られる品質の良さと、美しいデザインはきっと、日本人の感性にも響くと思います。』(松屋銀座紳士服バイヤー 土屋裕行)
 「デザイナーの一人は水墨画家。黒の色や染めには強い思いがあるようです」と話すのは、ブランドの日本の責任者で、営業部長の加藤辰紀さん(56)だ。
 ブランド名の單農は「中国語で、シンプルに生きよう、窮屈な服は脱いで無理せずに生きよう、というような意味が込められています。ブランドの美学をストレートに伝えており、服を着ることで、楽しさや心の自由を感じてほしい」と加藤さん。
 中国で急成長を続けるブランドは、日本でもあらゆる人々の暮らしに寄り添ってくれそうだ。

 「アンチ中国の産経」でこうした記事が載るとは意外ですが「家庭面」は「政治面」ほどウヨではないのでしょう。
 まあ「中国ファッションブランド」と「中国政府」は別物ですしね。


資生堂、開発も中国シフト 上海拠点/デジタル人材100人: 日本経済新聞

 資生堂が中国傾斜を強める背景には、売上高における中国の存在感の高まりがある。2020年12月期の中国事業の売上高は2358億円と、前年から9%増加。(ボーガス注:新型コロナの影響で)日本や欧米が2~3割減ったなか、新型コロナウイルス禍からいち早く立ち直ったことで、地域別で唯一前年実績を超えた。
 2021年は中国の売上高が3135億円と日本(3460億円)とほぼ同水準になり、2015年に15%だった地域別構成比は3割超に高まる。

 ということで日本企業にとって中国市場は重要だという話です。


台湾総統、猫好きアピール 日本の記念日に合わせ写真:時事ドットコム
 「2月22日は猫の日」といっても「例は何でも良い」ですが「メーデー(5/1)」「クリスマスイブ(12/24)」のような「世界的な日」と違い「ニャンニャンニャン(222)」という「だじゃれによる日本限定の日」です(猫の鳴き声をニャンと表現するのは日本ローカルであって、国際的なものではもちろんありません)。
 「日本の台湾ロビーや台湾文化(タピオカティーなど)愛好家」を蔡が重視してるらしいことは知っていますが「こんなもんにまで絡んでくるのかよ?」と苦笑しました。


【社説】米のパリ協定復帰、ほくそ笑む中国 - WSJ
 ウヨのWSJ(ウォールストリートジャーナル)らしい暴論で心底呆れます。「現行のパリ協定は中国に不当に有利で米国に不利益」なんて理由で「離脱し続けること」が本気で正しいと思っているのか。というか「あえて言えば」離脱し続ける方が「米国は温暖化防止にやる気が無い(実際、トランプは明らかに温暖化防止の意思はありませんでしたが)。一方我が国は協定に参加した。我が国の方が少なくとも米国よりはずっと温暖化防止に前向きだby中国」という米国批判を中国ができるので「中国はほくそ笑む」のではないのか。
 もちろん「協定復帰の本筋」は「温暖化防止」であって「中国」云々なんて話ではないですが。


中国の“ワクチン外交” アフリカでは高い評価も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
 「効果があるかどうか」という問題をひとまず置けば、「中国にどんな政治的思惑があろうとも」、「値段が高い上に売り込みにも来ない欧米のワクチン」よりも「売り込みに来た安い中国のワクチン」に発展途上国が「心が引かれる」のはある意味当然の話です。
 「中国のワクチン外交ガー」の前に「高値の欧米のワクチンの現状」が批判されてしかるべきでは無いか。


【第764回】ワクチン外交に勝てない日本の悲劇 « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基本問題研究所
 そりゃ日本は自前のワクチンを開発できなかったんだから「仕方がない話」です。
 今後「何故日本の製薬会社はワクチン開発に出遅れたのか」を真摯に反省する必要はあるでしょうが。
 なお、ここで「アンチ中国」国基研が因縁付けるワクチン外交とは「中国のワクチン」限定であって「英国(アストラゼネカ)や米国(ファイザー、モデルナ)」「ロシアやインド」は対象外です。


【3月20日 岡山市】「今日のウイグル・香港は明日の台湾・日本だ」 | 一般社団法人 アジア自由民主連帯協議会
 よくもまあ、こんなデマが放言できるもんだと心底呆れます。
 中国が実効支配してる「ウイグル、香港」とそうでない「台湾、日本」、特に中国が領土主張などしてない「日本」が同一視できるわけもない。