どうする家康
「どうする家康」の築山構想は荒唐無稽か | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 所詮「大河ドラマはフィクション、エンタメ(全て事実に立脚しているとはそもそもNHKも言ってない)」なので、ケチをつけるのは大人げないで…
激戦の東京都足立区議選 自民の3分の1が落選 第一党は公明に - 産経ニュース 維新、国民民主、都民ファ、参政といった「右翼政党との競り合い」で自民が大きく負けたと言うことなのでしょう。「維新3議席」には改めてげんなりします。なお、投票率は「前回…
「実際の家康がどうだったのか」はともかく今回は「従来の浅井、朝倉攻め(姉川合戦)」とは大分描き方が変わっています。 かなり「今までと違う描き方をしよう」というチャレンジ性が感じられる(その是非はひとまず置きます。前も書きましたが「どうする家…
「どうする家康」は、どうすればいいのだろうか?視聴率アップのカギとは(渡邊大門) - 個人 - Yahoo!ニュース 結局「日本人が保守的である(だから自民党政権も続く)」と言う話にすぎないんじゃないか。 「どうする家康」が作品としていいか悪いか、面白…
「変わる徳川家康像」の赤旗記事 - 紙屋研究所に絡めて書いてます。 但し、別記事でも書いたように「松竹に同調する紙屋」については政治的にはほとんど俺は評価していません(特に彼らの右翼的な安保政策は)。 なお、松竹伸幸『シン・日本共産党宣言』 - …