今日の産経ニュース(8/17分)(追記・訂正あり)

■【岩手知事選】野党5党首、盛岡に集結へ 19日に共同会見 政権との対決姿勢をアピール
http://www.sankei.com/politics/news/150817/plt1508170006-n1.html
 「8/17になっても未だに候補者を発表できない」自民の不戦敗を見越して「公示日8/20の直前・8/19」に共同記者会見だそうです。小生にとって意外なのはこの中に「共産党が入ってること」でしょう。先日の埼玉県知事選では「民主が現職・上田を支持するのを無視して独自候補を擁立した」ので今回もそうするのか、そうしない場合でも自主投票(?)かと思ってました(まあ、多選規制条例無視&『高橋史朗を県教委委員長にした前科がある極右』の上田と、岩手県知事とでは同じ保守でもまた性格は違うでしょうが)
 まあ、共同会見が悪いとは言いませんが「社民党が自社さ連立を機に衰退の道に向かったこと」を考えると支持者として少し不安です。
 「勝ち馬に乗らないこと」「筋を通すこと」が共産党にとって重要なセールスポイントなんですからそこは忘れないでほしいところです。勝ち馬に乗りたい人間なら与党「自公」か最大野党・民主、あるいは「ブームが起こってた頃の維新」にでも投票するでしょう。
 小生の愛読するマンガ「美味しんぼ」で山岡が「ラーメンやパスタほどには人気がないこと」を嘆く知人のうどん屋に「とにかくうまいうどんを作ればいい。下手に流行を追っても失敗するだけだ」と語るシーンがあったかと記憶してますが、まあそういうことです。
 うどんファンとしては「うどん屋にはラーメン屋やパスタ屋に勝ってほしい」ところですが「下手なことをしてうどんの味を落として常連客に嘆かれるくらいなら負けててもいいじゃないか、営業ができる程度には客がいるのならそれでいいじゃないか」、まあそういうことです。


■【共産党研究(下)】「瞬間的」追い風受け議席増も… 「革命政党」の限界 伸びぬ党員数
http://www.sankei.com/politics/news/150811/plt1508110003-n1.html
 まあ、産経も最近の共産党の躍進に脅威を感じてはいるのでしょう。「党員数が増えてない」だの何だの言ってますが脅威を感じてなければこういう記事は書かないでしょうから。なお、「研究」なんてご大層なタイトルですが、そんな高尚なことが産経にできるわけもないことは言うまでもありません。

 自民党関係者は辛辣(しんらつ)に揶揄(やゆ)した。
 「共産党も本音では安倍政権に“暴走”してもらわないと困るだろう。安全運転に徹される*1と攻め手をなくし、存在感が薄くなるから…」

 思わず吹き出してしまいました。朝日や読売ならまだしも「河野談話を撤回しろ」「8/15に靖国に参拝しろ」など、「安倍政権に暴走をけしかける」産経がそういうこと書きますか(苦笑)。安全運転されたら一番困るのは共産党じゃなくて産経のようなウヨでしょうに。安倍にできないことはポスト安倍にはなおさらできないでしょうし、安倍が安全運転したら「安倍を持ち上げてきた産経の面子」も潰れるからです。
 しかし、この自民党関係者(誰だか知りませんが)もぶっちゃけ頭がおかしいですよね。これのどこが揶揄なんでしょうか。
 もしこの自民党関係者が「安倍に近いウヨ」なら「あなたは共産党が喜ぶような暴走をしているという自覚があるんですか?。それでいいんですか?」と問いただしたいところです。まあこの種のウヨは「共産が躍進しようが最大野党じゃないんだから構わない、俺のやりたいようにやる」と居直るだけでしょうが。
 もし安倍に遠い(?)ハト派なら「あなた方が安倍を引きずり下ろしたらどうなんですか?。あなた方がふがいないから共産が躍進するんじゃないか!」と問いただしたいところです。この場合、自民党ハト派はなんて言うんですかね?。それともハト派なんて人間は今の自民にはいないのか。


■【産経・FNN世論調査】安保法案「必要」が16ポイントも上昇 女性に浸透 全世代で「必要」が多数
http://www.sankei.com/politics/news/150817/plt1508170012-n1.html
 「安倍応援団」産経らしい記事タイトルです。小生のような「安保法案はいらない」という立場のハト派からすればがっかりの調査結果ですが一方で

安保関連法案を今国会で成立させるべきかどうかについては、20代の男性で賛成(54.7%)が反対(35.9%)を上回ったが、他の世代では男女とも反対が多数を占めた。

というわけです(20代の男性で賛成が多いと言うのは理由がよく分かりませんが)。
 つまりは一般論としては「安保法制は必要だ*2」としながらも「政府案は信用できない、不安だ」ということでしょう。
 したがってこの調査結果から

民主党など野党による「戦争法案」「徴兵制復活」といったレッテル貼りが一時的に盛り上がったが、浸透せず有権者の多くが冷静に判断するようになったためとみられる。

などと産経が書くのは詭弁でしかありません。


■【野口裕之の軍事情勢】枢軸国・韓国の「連合国なりすまし」
http://www.sankei.com/politics/news/150817/plt1508170003-n1.html
 野口のトンデモ記事については
■誰かの妄想・はてな版『レイシスト野口裕之記者の捏造』
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150818/1439823603
を紹介しておきます。
 しかし野口のように「日本の植民地なんだから枢軸国だろ(産経)」てそんな事言って「韓国が憤慨する」以外に何か意味があるんでしょうか。
 それはともかく、何を産経・野口が因縁つけてるのかと言えばまずはこれ。

 北京で9月に開かれる抗日戦争勝利記念行事に、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領(63)は参加したくてウズウズしていた。

 中国に招待されれば「この機会にいろいろと中国首脳と外交をやりたい」ということで行きたいと思うのは当然でしょう。またせっかく招待されたのに断れば中国の反感を買う恐れもある。つまりは「抗日戦争勝利記念式典」と言う要素が「どうでもいい」とまでは言いませんが「別に抗日戦争勝利記念式典でなくても招待されれば普通出席したい」でしょう。
 招待もされないのに「行きたい」と言ってるわけじゃない。
 別にそれは「連合国なりすまし」つう話じゃないでしょう。

ところが共同電によると、米政府は《出席すれば、米韓同盟に中国がクサビを打ち込んだとの誤ったメッセージになる−と懸念を伝達、出席見合わせを事実上求めた》。

 韓国政府も米国政府も共同通信報道を事実無根と否定してることに何一つ触れない辺りさすが産経です。

初代大統領・李承晩(イ・スンマン、1875〜1965年)は長崎県対馬の「返還」要求*3と抱き合わせで、領土も画定する「サンフランシスコ講和条約署名国の資格がある」と49年、米国に訴えた。

 「今は韓国政府もそんな主張はしてない」対馬返還要求はともかく「サンフランシスコ講和条約を韓国抜きで決められても困る」つうのは当然の話じゃないんですかね。「日本の領土はどこまでか」つう事を決めるわけで、韓国にも関わりのある話なんですから。別にそれは「連合国なりすまし」つう話じゃないでしょう。
 米国は「韓国を入れて『日本との話』がもめて講和条約発効が遅れること」を恐れてか、その要求は受け入れなかったわけですが。

しかし、韓国は日本と戦っていないと英国が異を唱え

 英国が何考えてたのはこの産経記事だけでは分かりませんが、まあ、「韓国を入れない方が国益になる」つう判断だったんでしょう。
 たぶん英国が何も言わなくても米国は韓国の要求を受け入れなかったでしょうが、まあ米国にとっては英国の主張は万々歳でしょう。

日本だった朝鮮は、欧州列強の植民地兵のごとく人間の盾にされもせず、日本軍将兵として戦った。

 本当に「欧米は差別待遇で、日本は好待遇だった」のか知りませんが、こういうことを自慢できる神経が分かりません。欧米は不快に思うでしょうし、韓国は「恩着せがましい」とやはり不快でしょう。

朝鮮人高級軍人の目覚ましい武勇に触発され、志願兵の競争率は62倍強に沸騰した。

 単に当時の韓国で「軍人が一番手っ取り早い出世の手段」つう極めて実利的な話だと思いますけど。軍人にならなくても出世できる道があればこんなに倍率は高くならないでしょう。

2013年の《韓国光復軍》創立73周年、韓国メディアは光復軍について講釈した。
 《英軍と連合して1944年のインパール戦闘をはじめ、45年7月までミャンマービルマ)各地で対日作戦を遂行した》

 で予想通り「ほとんどの韓国人は日本軍兵士として参戦した」「光復軍なんて一部の亡命者による組織でたいした組織じゃない」「戦争において大して活躍しなかった」つう産経です。そう言う事言って何か意味あるの、つう話です。「あんなん一部の亡命者による組織で大して力ねえよ」つうなら産経が応援してるダライラマ一味なんかそれこそ「一部の亡命者による組織でたいした組織じゃない」でしょう(毒)。チベット人の大多数は中国政府に統治されてるわけです。

戦後も米国は、(中略)直接軍政を敷き、光復軍も武装解除した。米国は38度線以北に陣取るソ連軍をにらみ(1)統治能力欠如(2)度し難い自己主張や激高しやすい民族性(3)偏狭な民族主義共産主義の跋扈…など、信頼性を欠く韓国に国家権能を与えたくなかったのだ。

 米国が韓国に統治権を与えず自分の思い通りやりたかったのは事実でしょう。普通誰でもそうだと思いますけど。
 しかしそれをやれ「度し難い自己主張や激高しやすい民族性」「偏狭な民族主義」だの韓国への悪口につなげるんだから産経には心底呆れます。
 つうかこの産経の理屈だと

(1)統治能力欠如(2)度し難い自己主張や「焼身自殺や暴動」など、激高しやすい民族性(3)偏狭な民族主義反共主義の跋扈…など、信頼性を欠くチベット(ダライ)に統治権能を与えたくなかったのだ。(だから中央が強いコントロールで統治しましたby中国)

てことにもなりかねませんがそう言う理解ができないのはさすが産経です。

 安倍首相の戦後70年談話が出る前の9日、韓国の通信社・聯合ニュースは与党セヌリ党の談話を流した。
 《歴史への率直な省察だけが、日本の成熟を示せる唯一の道》

 要するに「慰安婦は合法とか、朝鮮人の強制連行や韓国併合は当時は問題なかったとか言うな」つう話です。
 「産経のような極右」以外には別に異論のない同意できる主張です。

朴大統領は「加害者と被害者の立場は千年の時が流れても変わらない」と演説。

 「時間が経てば何言っても許されると思ったら大間違いですよ」つうだけの話です。産経とか安倍とかが馬鹿な事言うからこういう駄目出しをされる。

(注:韓国は)哀れだ。

 「どっちが哀れやねん、産経の方が哀れやろ」と突っ込みたくなります。

*1:安倍にそんな事ができるわけもないでしょう。支持率低下もあって最近の安倍はかなり「本性を隠そうと必死」ですが「日露戦争はアジアの人々に希望を与えた」などと談話でほざき、韓国の反感を買ったことから分かるように「所詮極右」、本性を隠しきれるもんじゃありません。つうかそんな事言うのなら安倍なんか引きずり下ろして谷垣でも擁立しろと言いたいですね。

*2:小生は必要だとは思いませんが

*3:この李の主張が「産経のデマ記事・対馬が危ない」のネタ元なんでしょう。