今日の産経ニュース(11/25分)(追記・訂正あり)

■昭和代表する映画女優原節子さん死去 「お嬢さん乾杯!」「青い山脈」「東京物語
http://www.sankei.com/entertainments/news/151125/ent1511250011-n1.html
 正直「まだ生きてたのか!」であり、「死ぬとやはりニュースになるのか!(10年ぐらい経ってからやっと死去が分かるのかと思ってました)」ですね(ただし9/5死去だそうですからニュースになるのは少し遅れたわけですが)。


■【歴史戦】韓国が慰安婦資料集作成へ 予算なんと5億円超 来年から10年かけ30巻
http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250076-n1.html
 なんとと言うほどのカネとも思いませんけどね。もちろん5億円は安い金じゃないですが、10年かけて本格的研究をすると言うのならそのくらいはかかるんじゃないか。むしろ「今までそう言うコトしてなかったのか?」と韓国政府に失望するというか何というか。
 まあ、「安倍の存在」を怪我の功名と理解しておくことにします。


■東京高裁「中国の判決は日本では無効」 2審も原告敗訴
http://www.sankei.com/affairs/news/151125/afr1511250049-n1.html
 お断りしておけばこれは「法制度が違うのでA国の判決はB国では無効」という一般論でしかありません。松村と展転社は詭弁で「俺達の主張の正しさが認められた」とほざきそうですけど。
 つまりは「中国でなくて米国でもオーストラリアでもおそらく話はかわらない」。
 本当なら「A国でとった判決は条件付でB国でも使えます」つう方がこの国際化時代、便利だと思いますがなかなか難しいんでしょう。


■全国学力テスト入試使用禁止へ 文科省方針受け大阪府教委が断念
http://www.sankei.com/west/news/151125/wst1511250048-n1.html
 おそらく学テ入試使用は下村・前文科相のごり押しであり、下村が大臣でなくなった今、馳大臣は「学力テストは入試目的で実施したわけではないから入試に流用したら違法の疑いがある。行政訴訟をおこされたら負けるかも知れない、やめた方がええ、と事務方が言うんならやめるわ」「別にこんなことで下村・前大臣の方針に従わなくてもええ。橋下の考えなんぞ知るか」つう考えなんでしょう。
 そして橋下が市長を辞め当分「あまり公然とは活動できない状態」で、橋下ほど「学力テストを入試に使いたいんだ!」つう人間も維新にはあまりいないんでしょう。
 安倍も「改憲で維新を駒に使いたいだけ」でこんな事には橋下や下村と違って思い入れがないので「馳君の自由にやりなさい」なんでしょう。今の「市長辞めた」橋下は「何故学テ使用を認めないんだ!」と安倍に喧嘩売れる立場じゃないでしょうし。
 結果「平成29年春以降の使用を断念」と。「28年度の使用もやめてほしい」ですが、まあ、取りあえずはいい話だと思います。
 下村の大臣辞任と橋下の市長辞任を素直に喜びたい。
 「アンチ橋下の俺の願望込みですが」こうなると橋下も次第に「客寄せパンダとして使われるが実権はない」という形で松井知事、吉村市長にいいように使われるということになるのかもしれません。


■英でEU離脱賛成が過半に 最新世論調査、パリのテロ反映
http://www.sankei.com/world/news/151125/wor1511250047-n1.html
 「賛成52%、反対48%」で僅差とは言え「賛成がこんなにいるというのはびっくり」です。まあ、本当に「EU離脱の是非を問う国民投票」がされるか疑問ですし、国民投票が実施されたらさすがに「離脱ノー」かもしれませんが。


■【正論】朝日新聞夫婦別姓賛成*1は的外れな論旨が多い しわ寄せは子や孫に… 秦郁彦(現代史家)
http://www.sankei.com/premium/news/151125/prm1511250008-n1.html
 以前、夫婦別姓反対論に八木秀次を持ってきたのには呆れさせられましたが今度は秦郁彦だそうです。しかし秦もよくもまあ「この問題の専門家でも何でもない」のにこんな文章を書きますよね。既に産経の「秦への扱い」は「八木秀次と同じ扱い」「便利に使える産経文化人扱い」なんでしょうが、それで恥ずかしくないんですかね?。

*1:今時、日経ですら夫婦別姓賛成論が記事として載る時代に「朝日ガー」と言ってる秦の方がよほど的外れです。今や夫婦別姓賛成論なんて革命的でも何でもない。