常岡浩介&黒井文太郎に悪口する(2022年10月16日分)

黒井文太郎
 ロシアとイランは「悪の枢軸」のお仲間

 ロシアとイランの関係を批判するのは勿論構わない。
 しかし前も書きましたが「悪の枢軸」なんてもんはありません。NATOのような公的な同盟を結んでるわけではないし、単に「ケースバイケース」のビジネスライクな関係でしかない。これはブッシュの「悪の枢軸イラク、イラン、北朝鮮)」も話は同じです。

常岡浩介がリツイート
◆SuehiroKa
 少なくない左翼が「ウクライナはナチ*1」「NATOの東方拡大が問題*2」「アメリカだってもっと非道いことやってる*3」「ロシアは資本主義とは違うオルタナ*4」とか宣っていたんだよな。本当に左翼はこの戦争で軒並み死んだと思っている

 「少なくない左翼(前半)」が後半では「軒並み」と増えてるのには吹き出しました。それともこの御仁にとっては「少なくない=軒並み」なのか(随分と奇妙な日本語使用法ですが)
 「軒並み」といえないのは勿論「少なくない左翼」とも言えないでしょう。社民党共産党は勿論ロシア擁護などしてないし、ロシア擁護左翼など日本においてどう見ても多数派でないでしょう。左翼嫌いをこじらせるとここまで認識が歪むのか。そもそも「少なくない左翼」等と曖昧に書かずに具体名を出せ(勿論そのように評価するまともな根拠付きで)と言う話です。「ロシア批判左翼」にとっては「風説の流布」「デマ中傷」としか言い様がない。「ロシア批判派の左派」の「知人友人を持つ」高世もこれでは常岡を見捨てるのも当然でしょう。高世に見捨てられたが故に、常岡がこの種のろくでもない「反左翼(右翼?)のデマ屋」と付き合って劣化してると言う面もありますが。

常岡浩介がリツイート
◆Sanshiro Hosaka
 (ボーガス注:プーチン政権の方針に従って)ニュースを「作る」ロシア国営通信社と、民主的チェックが効いた政府機関発の情報や民間のある程度信頼できるソースに基づき報道するウクライナ国営通信社のバイアスが何十倍もあることは常に念頭に置くべき。二つは本質的に「同等」ではない。
◆藤森信吉*5
 ロシア国営通信社の方、ウクライナ国営通信社の方、どちらも戦争当事国のプロパガンダ機関の一部に属している、ということは常に念頭に置くべき。

 勿論「ロシアと同一視はできない」かもしれませんが「国から独立した民間放送局」ならともかく「国営放送局」が戦時体制で「どれほど政府から自立した報道ができるか」についてはウクライナ側についても一定の警戒があって当然でしょう(というかあえて言えば民間放送局とてスポンサーの存在など考えれば、「自由な報道」がどれほどできているか警戒が必要ですが)。藤森氏にしても「他のツイートはともかく*6」少なくともこのツイートでは「ロシア擁護、ウクライナ敵視」ではなく「ウクライナ国営放送を安易に鵜呑みにするべきではない」と言っているに過ぎません。
 むしろ常岡や類友のように「ロシアとウクライナは違う」「我々はウクライナを信じてる」というのは危うすぎないか。
 結果的に「ウクライナ国営放送の報道」に問題がないとしても、常岡らのような「態度」が許されるわけではない。
 あくまでも「他の報道機関(米国CNN、英国BBC等)の報道との比較」など「適切な分析」をした上での「ウクライナ国営放送」評価であるべきです。まあ、まともなロシア批判派は皆それをしてるとは思いますが。
 なお、「ウクライナは民主的だから信用してる」という常岡らに対しては

藤森信吉
>民主的チェックが効いた政府機関発の情報や民間のある程度信頼できるソースに基づき報道するウクライナ国営通信社
 これはどこの評価でしょうか。(ボーガス注:プーチンロシアに比べればましだとしても)2020年頃からゼレンスキーのメディア統制はかなり叩かれていて戦争で良化したとは思えませんが。

という藤森氏の反論ツイートがあります。

常岡浩介
共産の大田区議が飲酒運転の疑い 議員辞職へ バイクで単独事故 | 毎日新聞

 議員活動をしているのでさすがに「アルコール依存」ではなく出来心*7なのでしょうが、「飲酒運転に甘かった昔」ならまだしも「飲酒運転に厳しい時代」に共産支持者として非常に残念です。せめてもの救いは「自損事故にすぎず被害者がいないらしいこと(また、その自損事故も軽傷にとどまったらしいこと)」でしょう。それにしても「反共の常岡らしいなあ」と改めて苦笑。

*1:ロシアの無法擁護は論外ですが「本当にウクライナにナチ的勢力がないのかどうか」は議論の余地があるかと思います

*2:ロシアの無法擁護は論外ですが「NATOの東方拡大」は議論の余地があるかと思います。「NATOの東方拡大批判」=「ロシア擁護」ではない。

*3:ロシアの無法擁護は論外ですが「米国だって酷いことをやってる」のは事実です。公平性の意味からは両方批判しないといけない。

*4:「米国を中心とする政治勢力NATO、G7など)とは違うオルタナの一つ(他にもASEANアフリカ連合など)」ならまだしも「資本主義と違うオルタナ」なんて聞いたこともないですが。旧ソ連時代ならともかくロシアは共産国ではないのは勿論「社民左派」とも言えない。

*5:ウクライナ駐在日本大使館専門調査官などを経て北海道大学スラブ研究センター共同研究員

*6:他のツイートまでは確認していませんが。

*7:とはいえ酩酊記者会見で麻生内閣財務相引責辞任した「中川昭一」のような「アルコール依存議員」もいるので断言はできませんが