今日の産経ニュースほか(2023年2/19~21日分)

安倍元首相を追悼する米上院決議文 昭恵夫人の元へ - 産経ニュース

「世界の自由と繁栄、安全を促進するとともに、権威主義専制に対抗する今後数十年の日米協力の礎を築いた偉大な友人」
「一流の政治家で民主的価値のたゆまぬ擁護者」

 どうせ「日本側の要請に米国側が恩に着せるために応じたマッチポンプ」でしょうが「何だこの非常識な安倍美化は。ふざけんな」と怒りを禁じ得ません。そして「恩に着せた結果」米国が何を岸田政権に要求してくるのかと思うとげんなりします。


今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省 | NHK
 「高齢化で国民負担率が増加」というNHKはデマも甚だしい。政治が「国民負担を減らす方向で動かない」から国民負担が増えるわけです。


憲法集会の不許可「合憲」 最高裁、市民団体敗訴確定 - 産経ニュース
 不当判決であり怒りを禁じ得ません。最高裁は「法の番人」と言うより「権力の番犬」ではないか。


Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向 - 産経ニュース
 制度改正が具体的に何を意味するかが問題であり、現時点では何とも評価できません。勿論不当な代物なら抗議して当然です。


【産経・FNN合同世論調査】LGBT法案、同性婚法制化…自民支持層の過半数が賛成 - 産経ニュース
 過半数と言っても57%で、共産支持者などと比べると勿論低いのですが、それにしても意外です。逆(反対が過半数)かと思ってました。なお極右「維新」支持層でも「同性婚法制化支持」が多いのは「ええ?」ですね。これまた「反対が過半数」かと思っていました。安倍死後の「統一協会批判」の影響なのかどうか。
 どんなしょぼい法律でも「ないよりはマシ」と思うので成立して欲しいところですが果たしてどうなるか。


松本零士さん「空想論でない平和希求した巨匠」 石破茂氏 - 産経ニュース
 「ハア?」ですね。「宇宙戦艦ヤマト(勿論、戦前日本の戦艦大和がモデル)」のせいで誤解されてるのかもしれませんが、松本零士とはそういう右翼人士では無いと思います。というか松本もこんな変な褒め方をされるくらいなら罵倒された方がましでしょう。


【松本零士さん死去】ちばてつやさん「体中の力が抜けていく」 | NHK | 訃報

 野沢雅子さんは「既に車掌さん*1が999号で待ってると思いますので、どうか一緒に楽しい旅を続けてください」とコメントを出しました。

ということで銀河鉄道999星野鉄郎野沢雅子:1936年生まれ)、メーテル池田昌子:1939年生まれ)が追悼コメントを出していますがやはり代表作というとそうなるんでしょうか?
 ちばてつや(1939年生まれ)が同世代(松本は1938年生まれ)として追悼コメントを出しています。
 ちなみに「石森章太郎(1938~1998年)」が「松本やちばと同世代」であり当時としても「短命だった」感は否定できません。


【産経・FNN合同世論調査】首相の子供政策強化、負担増に55%反対 - 産経ニュース
 軍拡とは違い
1)まともな少子化対策であること
→これは勿論評価が難しいですが
2)富裕層からまず増税すること(累進課税強化など)、消費税増税は論外
という条件付きですが、俺個人は「少子化対策増税」には賛成の立場です(一方、軍拡増税には「対外侵略の脅威などなく、軍拡する必要が無い」「福祉、教育など他の予算を圧迫する」と言う理由から絶対反対です)。


【産経・FNN合同世論調査】防衛増税「賛成」39・6% 前月比10ポイント増 - 産経ニュース
 「アホか」とげんなりしますがそれでも、まだ「反対が過半数」であることは希望ではあります。


<独自>NATO前事務総長が単独取材 中国の台湾侵攻抑止で日本の役割「極めて重い」 - 産経ニュース
 岸田の軍拡を礼賛するこの男には怒りを禁じ得ません。


高市早苗氏の求心力に影響 維新攻勢の奈良知事選占う自民推薦の行方 - 産経ニュース
 「大阪ほどではない」とはいえ、奈良でも無視できない集票力を見せる維新が「自民分裂選挙」で漁夫の利を得るかもしれないという指摘です。正直、維新の勝利だけは勘弁して欲しいですね。自民も「維新にだけは負けられない」と分裂を回避する可能性もありますが。


熊谷市の「ラグビータウン推進課」廃止 4月組織改正で 埼玉 - 産経ニュース

 ラグビータウン推進課を廃止し、ラグビーに関する事務を「スポーツ観光課」へ移管する。

 ラグビーW杯日本開催の時に作った課のようですが、こんなに露骨に格落ちさせながら「ラグビータウンを目指すことは変わらない」と言っても「本当か?」でしょう。

*1:車掌役で出演した故「肝付兼太」氏(1935~2016年)のこと。「肝付さんももう故人なんだよなあ」「999の車掌だったんだよなあ」としみじみします。