■自民・下村博文*1幹事長代行、安倍晋三*2首相の「清和研四天王」指名に破顔 「ありがたい。役に立ちたい」
http://www.sankei.com/politics/news/170516/plt1705160025-n1.html
清和研では首相の父・安倍晋太郎*3元外相が領袖時代、森喜朗*4元首相、三塚博*5元蔵相、塩川正十郎*6元財務相、加藤六月*7元農水相の実力者が「安倍派四天王*8」と呼ばれた。首相は15日夜、東京都内で晋太郎元外相をしのぶ会に出席。出席者によると首相は、下村氏のほかに稲田朋美*9防衛相、松野博一*10文部科学相を挙げ*11「(清和研の)四天王を作りたい」と語ったという。
稲田、下村、松野と「安倍晋太郎時代の四天王とのあまりの違い」、あまりの軽量ぶりに苦笑しました。稲田らは全員「安倍政権で初入閣組」ですからねえ。
「森氏らと違い」首相が安倍でなければ入閣できない連中の訳です。まあ、安倍にとってはそう言う連中をはべらせることが「自分に刃向かわなくていい」んでしょう。細田博之氏*12のような人物を腹心として使う器量など安倍にはないわけです。
■「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ ピークの3分の1以下に
http://www.sankei.com/entertainments/news/170516/ent1705160011-n1.html
とはいえ
なのでジャンプは未だマシな方です。要するに出版不況なんでしょう。
■安倍晋三首相 AIIB参加「疑問解消されれば前向きに考える」 米との連携強調
http://www.sankei.com/politics/news/170516/plt1705160004-n1.html
つまりは「米国が入れば入りますが、入らなければ入りません」つう自主性のない話です。まあこういう事言えば中国は日本無視して米国へのアプローチ強めるんじゃないか。
■【主張】沖縄復帰45年 「基地負担」に感謝したい
http://www.sankei.com/column/news/170516/clm1705160002-n1.html
呆れて二の句が継げませんね。向こうも「感謝する」といわれても「基地負担を受け入れたいなんて一言も言ってないわ、ボケ」でしょう。
■【産経抄】一帯一路は錬金術か 5月16日
http://www.sankei.com/column/news/170516/clm1705160003-n1.html
日本は協力に慎重な姿勢を続けるのが、正解である。
やれやれですね。もちろんまともな検討をした結果なら未だ分かりますが産経の場合、「ただの反中国」ですからねえ。
つうか二階*13幹事長と松村経産副大臣が「一帯一路フォーラム」に参加する現状は明らかに「どんな形かはともかく」参加に前向きとしか理解できません。産経に安倍政権批判なんかできるんでしょうか?
マルコはフビライを「有史以来最高の君主」と持ち上げたが、その錬金術は色あせていく。財政の悪化と各地で相次ぐ反乱により、栄華を誇った元も、歴史の舞台から去っていった。
「中国の経済力もいずれは色あせる」と言いたげですが、まあ、その日は当分先でしょうし、その場合も「大英帝国時代よりは力が衰えたとは言え大国の英国」同様、完全に衰退することもないでしょう。
*2:小泉内閣官房副長官、官房長官、自民党幹事長(小泉総裁時代)などを経て首相
*3:三木内閣農林相、福田内閣官房長官、自民党政調会長(大平総裁時代)、鈴木内閣通産相、中曽根内閣外相、自民党幹事長(竹下総裁時代)など歴任
*4:中曽根内閣文相、自民党政調会長(宮沢総裁時代)、宮沢内閣通産相、村山内閣建設相、自民党総務会長(橋本総裁時代)、幹事長(小渕総裁時代)などを経て首相
*5:中曽根内閣運輸相、竹下内閣通産相、宇野内閣外相、自民党幹事長(河野総裁時代)、橋本内閣蔵相など歴任
*6:鈴木内閣運輸相、中曽根内閣文相、宇野内閣官房長官、宮沢内閣自治相・国家公安委員長、小泉内閣財務相など歴任
*8:このうち安倍晋太郎から三塚が派閥を引き継ぎ、三塚から森が派閥を引きついだ。
*9:第二次安倍内閣行革相、自民党政調会長(第二次安倍総裁時代)を経て第三次安倍内閣防衛相
*10:第一次安倍内閣厚労大臣政務官、福田、麻生内閣文科副大臣などを経て第三次安倍内閣文科相
*11:後、一人は加藤勝信・一億総活躍担当相あたりでしょうか?