◆紙屋ツイート
紙屋高雪
みなさん『愛とモラル』のところから読まれますね…
まさかとは思いますが
【1】
志位和夫
大会の最終日、綱領改定にかかわる全党討論で出された意見を踏まえ、1970年代に「赤旗」に掲載された論文などで、同性愛について性的退廃の一形態とのべたことについて、「当時の党の認識が反映したものであり、間違いであったことを大会の意思として表明したい」と報告いたしました。
第28回党大会 綱領一部改定案の討論 志位委員長の結語│党紹介│日本共産党中央委員会
全党討論のなかで出された一つの意見にこたえておきたいと思います。それは、1970年代、「赤旗」に掲載された論文などで、同性愛を性的退廃の一形態だと否定的にのべたことについて、きちんと間違いと認めてほしいというものです。これは当時の党の認識が反映したものにほかならないものだと思います。これらは間違いであったことを、この大会の意思として明確に表明しておきたいと思います。
でわかるように、志位委員長(当時。現在は議長)が「過去のLGBT認識は不適切だった」と謝罪してるのに、
【2】
日本における2000年代以降の同性愛者・両性愛者(LGB)等の候補者、議員 | LGBT政策情報&活動報告
【共産党のみ、拙ブログに転記(2025年7月14日現在)】
◆京都府長岡京市:小原明大市議(ゲイ)共産党
◆愛知県高浜市:しばぐち征寛市議(ゲイ)共産党
日本の選挙におけるトランスジェンダー等の候補者、議員 | LGBT政策情報&活動報告
【共産党のみ、拙ブログに転記(2025年7月14日現在)】
◆東京都新宿区:高月真名区議(MTF:トランスジェンダー女性)共産党
◆大阪府島本町:河上りさ町議(MTF:トランスジェンダー女性)共産党
日本の市議、台湾で同性婚 愛知県高浜の柴口さん - 産経ニュース2023.8.21
愛知県高浜市議の柴口征寛さん(53)が台湾人の同性パートナーとの間の婚姻を台湾で届け出て受理されたことが21日分かった。柴口さんが明らかにした。台湾メディアは同性パートナーと結婚した日本の政治家は極めて珍しいと伝えている。
柴口さんは共産党所属で、自身が同性愛者であることを公表し、4月の選挙で当選。柴口さんは「私はたまたま相手の国(台湾)が同性婚を認めているから手続きができた。日本でも(同性婚の法制化の動きが)広まってほしい」と話した。
でわかるように今やLGBTであることをカミングアウトしてる党所属の地方議員や地方議員候補がいるのに
【3】
「愛とモラル」(1976年、新日本出版社)の筆者である西沢舜一氏*1が既に故人(1928~2008年)であるのに、「紙屋と類友」は杉田水脈と大差ない? 新日本出版社(共産党系)の『愛とモラル』(1976) - kojitakenの日記のように悪口する気なんですかね?(呆)
id:kojitakenや紙屋は、そんな昔のことよりリアルタイムでLGBT差別をしてる奴ら(例:参政党の那覇市議)を村野瀬氏のように批判したらどうなのか。
差別と偏見を煽り、当事者を怖がらせて、批判されるとウソをついて否定し、反論できなくなると逃げる無責任な参政党的行動のサンプル (参政党・和田圭子・那覇市議編) #参政党に騙されるな - 村野瀬玲奈の秘書課広報室
沖縄県那覇市の和田圭子・市議会議員(参政党)による、無知と偏見にもとづいたトランスジェンダー差別につながる議会質問がありました。
トランスジェンダーは病気ではなく、伝染もしません。トランスジェンダーが伝染するという誤った見解にもとづいてトランスジェンダーへの的外れの行政的アクションを求める言動は、議員にふさわしくありません。
こんな党の議員を増やし続けると日本はますます知性を失い、国家としても衰退することになります。
参政党は社会に有害な存在です。
<社説>和田市議の差別発言 「伝染」撤回と謝罪求める - 琉球新報デジタル
参政党の和田圭子那覇市議が12日の市議会一般質問で、心と体の性が異なるトランスジェンダーについて「伝染する」と発言した。トランスジェンダーを病気と見なすような発言は、明らかな差別である。和田氏の一連の認識に科学的な根拠はなく、性的少数者(LGBTQ)に対する社会的偏見を助長することが危惧される。
和田氏が一般質問でトランスジェンダーの児童・生徒数の公表を求めたことは、本人の同意なく性自認を暴露される「アウティング」につながる。
市教育委員会は「人数は、プライバシー保護の観点から調査を行っていない」と答弁した。当然だ。
一般質問を傍聴した市民から「矛先はトランスジェンダーだけでなく、障がい者にも向けられていくのではないか」と少数者差別を不安視する声も出ている。
政治の場を、差別や排除へ人々を扇動する温床にしてはいけない。
「1970年代の共産党のLGBT認識(現在では党はそうした認識は公式に撤回)には悪口しながら、2025年現在の参政党のLGBT差別には黙り」とは、「紙屋と類友」「kojitaken」も全く変な奴らです。
まあ、「LGBTの人権を擁護したい」のではなく「共産党に悪口したい」という歪んだ価値観だからそうなるのでしょうが。人間として「紙屋や類友」「kojitaken」のような「下劣な人間(低レベルな反共分子)」に落ちぶれたくはないものです。共産に対しては勿論、LGBTに対しても失礼です。
LGBTを「共産叩きのネタ」としか思ってないのでしょうから。