裏金29議員に道義的責任/参院政倫審 山下氏「勧告が当然」
kojitakenに悪口する(2025年6/4分) - bogus-simotukareのブログ等、別記事でも触れましたが、裏金問題は起こったわけではないのに、ろくに報じないマスコミ(特にテレビ局)にはいつもながら心底呆れます。
れいわ山本代表/公党の代表なら事実に基づく発言を/共産党は消費税廃止で一貫
山本氏と日本共産党の志位和夫委員長(当時、現在は議長)が国会内で党首会談を行い、「消費税廃止に向けた道筋について協議する」ことで合意しています。自らが合意した経過すらも忘れて、事実に基づかない主張をするのは、公党に対する政治的誠実さが問われるものです。
反党分子『松竹伸幸』を批判する(2025年6/4日分) - bogus-simotukareのブログでも批判しましたが、もはやれいわには呆れるほかないですね。
不信任提出したら解散「まったく筋通らない」/小池書記局長 首相を批判
「不信任案を審議すらせずに解散とは道理に反する」と言う指摘には全く同感です。
消費税減税 Q&A
今回「消費税関係の質問全部に触れてるわけではない」ので今後連載が続くのかなとは思います。
今回の主張内容は私見では以下の通りです。
【1】何故、即時廃止(れいわ)でも食料品のみゼロ%(立民)でもなく5%に引き下げ(共産)なのか
→将来目標としては廃止だが、今すぐ廃止は困難。食料品のみゼロ%では景気刺激策等、政策としての効果に乏しい。実現可能性と「政策としての有効性」を考慮して5%引き下げを主張
【2】消費税に代わる財源はどうするのか
→「国債発行で消費税減税」/四つの大きな問題でも批判したが「国債発行(れいわ、国民民主)」は弊害(財政悪化やインフレ助長の危険性など)が大きい。税金という恒久財源が妥当。その場合「1億円の壁」是正など「富裕増、大企業への増税」をすべき。
石丸・安芸高田市政とは何か 岡本幸信さん 市政実態報告(上)/「改革」でなく暮らし軽視
石丸・安芸高田市政とは何か 岡本幸信さん 市政実態報告(下)/市民置き去り、自治破壊
こうした「石丸のゲスさ」はマスコミも分かってるはずであり、「きちんと石丸批判しろ」と心底呆れます。
主張/自公維の病床削減/医療崩壊 加速させる悪政連合
病床削減合意「撤回を」/田村委員長 コロナ危機反省どこに/
あのコロナ禍を経てこんなことを計画するとは非常識過ぎて言葉がありません。
また「コロナ禍」のような非常事態が起こったらどうする気なのか。
「ひめゆり」発言抗議/沖縄県議団上京 西田氏対応せず
「詫びたくないが居直るわけにもいかない」から逃げると言うことでしょうが、全く卑劣な態度です。
【追記】
「ひめゆりの塔」発言訂正の真意、私は事実を語った… 参院議員・西田昌司 - 月刊正論オンライン
西田がまともに反省するとは全く思いませんが、さすがに都議選、参院選前は「余計なことを言うな」と自民党執行部にダメ出しされて黙りかと思いきや公然と居直るから呆れます。
田村委員長とYouTuber・助産師シオリーヌさん 性教育テーマにトーク/伝えたいのは“権利の話”
シオリーヌ氏(マスコミ等でのペンネーム)ですが、大貫詩織 - Wikipediaによれば、本名は「大貫詩織」で
◆『CHOICE 自分で選び取るための「性」の知識』(2020年、イースト・プレス)
◆『なぜオナニーはうしろめたいのか』(共著、2021年、星海社新書)
等の著書があるとのこと。