2025-08-20から1日間の記事一覧

珍右翼・三浦小太郎に突っ込む(2025年8月20日分)

珍右翼・三浦小太郎に突っ込む(2025年8月19日分) - bogus-simotukareのブログの続きです。 「はだしのゲン」批判:政治図式と体験の絶対化が陥る罠|三浦小太郎 批判ではなく、ただの言いがかりなので三浦の駄文にはコメントしません。 三浦らウヨが「はだ…

リベラル21(盛田常夫、阿部治平)に悪口する(2025年8/20日分)(追記あり)

リベラル21 大坂なおみの強さは本物か(盛田常夫) そんなことがリベラル21が建前とする「護憲・軍縮・共生」と何の関係があるのか。何の関係もない。 しかも仮に盛田が「テニスファン」だろうと、盛田*1の専門は経済学であってスポーツ評論ではない。「盛…

高世仁に突っ込む(2025年8/20日分)

戦後80年の「石破見解」をめぐって⑧ - 高世仁のジャーナルな日々 イスラエルはどこまで残忍になれるのか。 プーチン独裁体制のロシアと違い、イスラエルは民主国家であり、「イスラエル国民多数がネタニヤフの所業を支持してる」という点が実にやりきれませ…

今日のしんぶん赤旗ニュース(2025年8/20日分)(副題:参政党を批判する、『⼥⼯哀史』刊⾏100年、細井和喜蔵没後100年ほか)

主張/護衛艦の豪州輸出/国際紛争助長につながる暴挙 豪州が日本から購入した武器を侵略に使わない保証はなく、憲法九条を持つ国がやるべきことではなく怒りと悲しみを禁じ得ません。 参政党質問主意書 “ジェンダー平等は共産主義的政策”/政府も「回答困難」 …

紙屋研究所を批判する(2025年8/20日分)

◆紙屋ツイート 神谷貴行 今日付赤旗。 今度の参院選で共産党は「なぜ後退したのか」。「難しい『突風』が吹いてきた選挙」だった。「今度の参院選のような複雑な『突風』が吹いてくる状況でも…*1前進させるだけの力が…*2足りなかった」。 一般的に自力が足り…