阿部治平

リベラル21&阿部治平に呆れる(2023年5月20日分)

リベラル21 中国から見たインドの人口増加(阿部治平) 阿部は人口問題の専門家では明らかにないので「おいおい(呆)」ですね。 大体「中国やインドの人口問題」と「護憲、軍縮、共生」と何の関係があるのかと心底呆れます。 以上は記事コメント欄に投稿…

リベラル21&阿部治平に呆れる(2023年5月18日分)

リベラル21 中国が沖縄県議会意見書を支持する理由(阿部治平) 「岸田政権の軍拡」を中国に責任転嫁するという酷い代物です。 およそ「護憲・軍縮・共生」「リベラル」を表看板とするサイトの記事とは思えない。どう見ても「岸田政権応援団=リベラル21、…

今日の中国ニュース(2023年4月11日分)

【正論】領土保全こそ国家主権の責務 東京大学名誉教授・小堀桂一郎 - 産経ニュース 北方領土や竹島の問題かと思いきや「中国企業が日本の土地を買ってる」という話を延々とするので呆れます。 【主張】中国の駐仏大使 主権否定の暴言許されぬ - 産経ニュー…

リベラル21と阿部治平に呆れる(2023年4月8日分)(副題:今日も松竹伸幸に悪口する)

リベラル21 希望がないソ連型社会主義、健在の西欧社会主義*1(阿部治平) 韓国最高裁判決に至った徴用工の賠償請求は、「日本の植民地支配は違法だったのだから、それと直結した日本企業の反人道的な行為には賠償請求権が発生する」というものである。韓…

鈴木本と違い、ほとんど騒がれてない「日本共産党批判本」ほか(2023年3月29日記載)(追記あり)

リベラル21 「善意」に満ちた共産党批判(阿部治平) 【2023.5.7追記】 後に阿部が リベラル21 緊張緩和を望む中国?(阿部治平) 「お詫びと訂正」 「八ヶ岳山麓から(421)」において、大塚茂樹著『「日本左翼史」に挑む――私の日本共産党論』の出版…

珍右翼・高世仁に悪口する(2023年3/20日分)

イラク戦争開戦20年を迎えて - 高世仁のジャーナルな日々 明日3月20日で、イラク戦争開戦から20年になる。 高世の言う「イラク戦争20年」については以下の記事を紹介しておきます。 【毎日新聞】 21万人の民間人犠牲か 開戦から20年、イラク戦争は何を生んだ…

今日の中国ニュース(2023年3月3日分)(副題:豪州シンクタンクの技術競争力ランキングで中国が米国を圧倒して1位、日本は「4軍」、ほか)

習近平国家主席がベトナム新国家主席に祝電--人民網日本語版--人民日報 何故、ボー・バン・トゥオン新国家主席が誕生したかというと以下のような事情です。 前任のグエン・スアン・フック氏*1(68)は首相在任中の汚職事件の監督責任を問われ、1月中旬の臨時…

田畑光永と阿部治平の意見がまるで違うリベラル21に呆れる(2023年3月3日記載)

リベラル21 プーチン「習近平を待っている」・・・しかし、習はモスクワへ行けるか(田畑光永) 昨2022年2月4日、北京での中ロ首脳会談は歴史に残る会談であった。終了後、同席した中国のベテラン外交官が記者団に「中ロ関係に上限はない」と叫んだほどに…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2023年3月2日分)

リベラル21 松竹除名に足を取られた共産党‐―友人へのメール(阿部治平) 「友人へのメール」という構成を取ってるだけで実際にはこんなメールを送る党員の友人など阿部にはいないでしょうがそれはさておき。 リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2023年…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2023年2月15日分)

リベラル21 ひとり、またひとりといなくなる(阿部治平) リベラル21のバカさに呆れる(2023年2月14日分)(副題:今日も松竹伸幸に悪口する) - bogus-simotukareのブログでも突っ込みましたがまた「松竹除名をネタにした共産党への悪口雑言」です。阿部…

今日も「反共分子」阿部治平&「反党裏切り分子」松竹伸幸に悪口する(2023年2/9日分)(追記あり)

リベラル21 自然死への道――共産党の論争(続)(阿部治平) 論争なんてご大層なもんじゃなくて松竹が反党行為、挑発行為してるだけでしょうよ。 大体、「俺の投稿コメント(阿部*1に批判的)」を「リベラル21への敵対行為、挑発行為」と見なしてるのか、「…

今日も「反党裏切り分子」松竹伸幸に悪口する(2023年2/5日分)(追記:松竹の除名を素直に喜ぶ)

「赤旗」藤田論文について・10 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 藤田さんは、「いったい松竹氏は、長い間党に在籍しながら、綱領を真剣に学んだことがあるのでしょうか」とも言っています。悪罵として一級ですね。 藤…

今日も「反党裏切り分子」松竹伸幸&「反共右翼分子」kojitaken、阿部治平に悪口する(2023年2/2日分)

リベラル21 「わたしは共産党の党首になる!」――共産党の論争(阿部治平) 「引用すること」が不愉快なので引用はしません。 なお、松竹は「公選制が採用されれば立候補する考えがある」とはしていますがさすがに「俺は海賊王になる!(ワンピースのルフィ…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2023年1月25日分)

リベラル21 岸田大軍拡批判の方法について(阿部治平) 過去にリベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年12月30日分) - bogus-simotukareのブログで批判した阿部記事と論調はほとんど変わりませんが、「問題の立て方」が間違ってると俺は思います。 …

リベラル21のバカさに呆れる(2023年1月12日分)

リベラル21 ハンガリーの対ロシア政策(盛田常夫) 何故にハンガリーなのかと言えば、「リベラル21メンバー」の盛田がハンガリー在住だからに過ぎず実に馬鹿馬鹿しい。 つまりは、ドイツ在住ならドイツ、ポーランド在住ならポーランドになったのでしょう。…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年12月30日分)

リベラル21 大声で軍拡反対を叫ぶだけでよいのか阿部治平 記事のタイトルや内容がリベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年12月13日分) - bogus-simotukareのブログで批判したリベラル21 「敵基地反撃能力」反対をいうだけでは無力である(阿部治…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年12月20日分)(追記あり)

リベラル21 テレビ老人の気になる「お言葉」阿部治平 タイトルだけで唖然ですね。 以前も阿部は「最近の言葉遣いへのダメ出し」を出していましたが ◆自民党は「敵基地攻撃能力を反撃能力」「武器輸出を防衛装備移転」と呼ぶな ◆「自己責任」と言う言葉が嫌…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年12月13日分)(追記あり)

リベラル21 「敵基地反撃能力」反対をいうだけでは無力である阿部治平 自民党の「敵基地反撃能力」論は、世論において断然説得力を持つようになると思う。なぜなら、政府自民党は、ウクライナのロシア領内の軍事基地攻撃をやむを得ないものとする世論を利…

今日の中国ニュース(2022年11月27日分)

【主張】台湾与党の敗北 自由と民主を守り続けよ - 産経ニュース 反中国の産経らしいと吹き出しました。台湾の選挙結果がどうあろうと日本人がどうこういう話ではないでしょう。 そもそも国民党を「中国の走狗」であるかのように描き出す産経らウヨですが誹…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年11月21日分)(副題:小池氏パワハラ問題批判&阿部のセカンドレイプ行為を改めて批判&村木厚子氏の夫の存在について今回、偶然知る)(追記あり)

【最初に追記】 改めてリベラル21 彭帥は性被害者か(阿部治平)に いつまでこんな恥ずかしいセカンドレイプ記事を載せてれば気が済むんですか?。 あなた方「リベラル21」にはこれが「セカンドレイプだ」と分からないバカしかいないんですか? あなた方「…

今日の中国ニュース(2022年11月12日分)

「独ショルツ首相訪中=対中融和」は短絡的 日本企業は内実直視を:日経ビジネス電子版細川昌彦*1 タイトルが経済誌とは思えない反中国でしかも筆者が【第982回】習氏3期目で激化する技術争奪戦に要警戒 « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基本問題研究所…

今日の中国ニュース(2022年11月3日分)

リベラル21 習近平報告、もう一つの読み方(阿部治平) 「6人の常務委員は皆、習氏の側近連→習氏は独裁的」云々と習氏に悪口してるだけの駄文であり、「特筆に値するユーモア」など、見るべき個性もないので「論評する価値」以前に「読む価値もない」とい…

リベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年10月29日分)

リベラル21 習近平報告と左翼政党の政治感覚阿部治平 また「反共分子の阿部」が「日本共産党に悪口かよ」と予想しながら読んでみます。その予想通りでいつもながらうんざりしますが。 それにしても「左翼政党=共産党」ではないのになんでタイトルが「習近…

今日の中国ニュース(2022年10月6日分)

中国に「降伏せぬ誓約書」 台湾の地方選、署名求める運動 ウクライナ抗戦に触発 - 産経ニュース 俺が台湾住民なら「国政ならともかく、地方政治と関係ねえだろ!」と憤激してるでしょう。「地方政治に変な争点を持ち込まないで欲しい」と政治家たちには署名…

リベラル21と阿部治平らに呆れる(2022年10月3日分)

リベラル21 政党の大会というけれど―田畑光永 党トップの党書記である習近平がいちばん南の広西チワン族自治区の(ボーガス注:共産党地区)代表として当選したというニュースがあった*1。 習氏は漢民族であり「広西チワン族」ではない。出身*2も今の住居…

「珍右翼が巣くう会」に突っ込む(2022年9/20日分:荒木和博の巻)

◆荒木ツイート 荒木和博 on Twitter: "令和4年9月20日火曜日「荒木和博のショートメッセージ」第889号。17日開催された拓大国際講座のときいただいた質問でお答えできなかったことがいくつかありました。そのひとつ、「なぜ日本以外の国は自国の拉致被害者救…

今日の中国ニュース(2022年9月16日分)

チベット亡命政府首相 安倍元総理の国葬に参列できず…政府が要請を断る「招待の対象ではない」 | TBS NEWS DIG 岸田政権が日中友好に配慮して招待しなかったことは予想の範囲内です。 過去に安倍晋三がダライ・ラマと面談した - ライプツィヒの夏(別題:怠け…

今日の中国ニュース(2022年9月6日分)(副題:リベラル21と阿部治平に呆れる、ほか)

【堀内恭彦の一筆両断】ハウステンボス売却 国土を守る法整備急げ - 産経ニュース 産経なら予想の範囲内ですが心底呆れます。ハウステンボスを中国企業が買収したから何だというのか。 長崎県や佐世保市といった現地関係者はこんなバカなことではなく「中国…

今日のしんぶん赤旗ニュース(2022年8/24~30日分)(追記:リベラル21&阿部治平に悪口する)

「国葬」費用まだ確定できない/野党ヒアリングで警察庁担当者 「警備費用が幾らかかるか分からない」というのだから例の「2億5千万円」という数字は「全くの嘘」といっていいでしょう。 なお、過去の「元首相の自民党葬」では警備費用に「20億円程度」かかっ…

今日の中国ニュース(2022年8月17日分)

リベラル21 チベット現代文学を読む阿部治平*1 最近、チベット語テキストによる短編小説集を読む機会があった。 ラシャムジャ著・星泉*2訳『路上の陽光』(書肆侃侃房、2022・03)と、星泉・三浦順子*3・海老原志穂*43氏の翻訳編集による『チベット幻想奇…