田畑光永
2025年度ちきゅう座総会と討論集会が5月17日に開催され、新年度役員が選出されました 大雨の悪天候*1でしたが、それにもかかわらず、総会参加者は22人(会員は17人)、討論集会には50人もの人が集まってくれました。 この程度の人数で「沢山、参加した」とい…
リベラル21 中国の政権上層部で内紛? リベラル21 中国上層部で内紛? (田畑光永*1) リベラル21に悪口する(2025年1/17日分)(副題:田畑光永の陰謀論&小川洋の天皇論(?)に呆れるほか) - bogus-simotukareのブログで批判しましたが、中国関係で…
「グリーンランド」や「パナマ運河」は目くらまし:じつはトランプ・習にはすでに密約が?!(田畑光永) まず第一に「目くらまし」「習主席と(台湾問題で)密約」には何の根拠もない。「トランプや習氏、あるいはその周辺の言動」「中国政府の発表」など根…
リベラル21 2025年が明けた・・・!・・・?(田畑光永) 今から18年前の3月、このブログを始めるにあたって、われわれは市民の発言を必要とする理由をこう述べた。 ちなみに18年前(2006年)と言うと以下の出来事がありました。 2006年 - Wikipedia、2006…
とりあえずまとめて悪口しておきます。 ◆ツイート色々 道産子ナオがリツイート ◆さゃたん いつまでも離党した党への恨み言ばかりをボヤいて、いつまでもプロフィールにその政党名を書いて、いつまでもその政党に依存している、彼らには何の生産性があるので…
リベラル21 選挙の狂騒とその後の索漠(田畑光永) ブリックス(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の拡大首脳会議のニュースを見ていて、その5カ国以外にもブラジル、イランといったメンバー国以外の首脳が何人も参加しているのに、その中に北…
立民・野田佳彦代表「無理して変えることはない」 朝鮮学校の無償化 - 産経ニュース 野田内閣当時から「除外されていた」ので「予想の範囲内」ですが「無償化除外という差別」を公然と正当化するのかと実に腹立たしい。 ◆松本京子氏の手帳 鳥取 米子 北朝鮮…
台湾と外交関係深いバチカンに中国が接近 「併合」見据えて孤立化狙う 峯村健司 ニュース裏表 - 産経ニュース 反中国の夕刊フジらしいですが、仮にバチカンが「台湾と国交断絶」しても中国が「軍事侵攻」することはないでしょう。 そんなことをすれば、欧米…
リベラル21 共産党指導者は中国をどんな目で見ていたか(阿部治平) 松竹記事(松竹の言い分)共産党の社会主義「体制」論の変遷・9 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Amebaだけを元に「不破氏は中国に甘かった」と悪口す…