身辺雑記
埼玉新聞の「県議選動向」を見てたら俺の住む選挙区(どこかは書きませんが)は「現職以外に立候補の動きがなく無投票の見込み」云々と(追記あり:事前予測報道通り、無投票でした)。 げんなりしますが、まあ、共産党に無理に立候補しろとも言えませんし、…
8/19(金)に発熱(37度5分)、喉の痛みなどがあったので、病院でPCR検査したら20日(土)に陽性の連絡があったので当面は自宅療養になります(やはり、今の医療逼迫状態では、「救急車で搬送されるほどの重体」ではなく、自分でPCR検査に行ける「死の危険…
開票直後のNHK予想では 衆院選、NHKが予想獲得議席を発表 - kojitakenの日記 甘利明、自民党幹事長を辞任へ - kojitakenの日記 ということで「自民大幅減、立民大幅増(NHK予想)」「甘利、石原が落選(甘利は幹事長辞任の見込み)」ということで「維新3~4…
【開票後】 塩谷元文科相敗れる 静岡8区 - 産経ニュース 塩谷よりは「ゴリゴリの極右である高市政調会長や萩生田経産相」などに落選して欲しいところですが、贅沢は言いません。 「比例復活があり得る」とはいえ、「麻生内閣文科相、自民党総務会長(谷垣総…
自治体接種(コロナワクチン)の第1回目が無事(?)終わった - bogus-simotukareのブログの続きです。 今日9/26の午前中に予定通りワクチン接種(ファイザー製)をしてきました。 基本的に行ったことは前回と変わりありません。問診を受けて接種し、接種後…
自治体接種(コロナワクチン)の予約が幸いにもとれた - bogus-simotukareのブログの続きです。 今日9/5の午前中に予定通りワクチン接種(ファイザー製)をしてきました。 問診票(事前に記入)、接種券、本人確認ができるもの(小生の場合は自動車運転免許…
「40歳代で基礎疾患*1もなく、エッセンシャルワーカー(病院職員、学校教職員など)などの特殊事情もない」ので、優先接種の対象外で「優先接種が終わるまで」、長らく予約ができなかったところ「やっと自治体接種の予約が可能になり」、幸いにも接種の予約…
親父は接種はまだですが、予約は取れたので近々接種予定です。 もちろん「約3週間後」に二度目の接種を受ける必要がありますし、2度の接種でないと「完璧ではない」ですが。 ひとまず「高齢者である両親」が接種が2回済めば一安心です(1回だけでもある程度…
まあ、前知事・上田の当選がほぼ確実ですからね(唯一の対立候補・N国の当選はあり得ない)。かつ、「明らかなトンデモ極右」N国にも「高橋史朗を教育委員長にするような極右」上田にも投票したくもない。 これが「まともな野党共闘候補」や「共産党候補」な…
■今日の大雨について 「平日じゃなくて良かった」と言ったら怒られるんですかね?。いや計画運休なんて通勤、通学の多い平日にやったらもっと大変だと思いますので。 「会社や学校を急遽、閉鎖」つうことにはなるのでしょうが。 もちろん「休日勤務」の方も…
【前振り】 まあ、最近は「ホニャララ候補への投票お願いします」「商品ホニャララが今ならお買い得」云々といった選挙応援演説、商品拡販などを、運動員、販売員などが直接やるのではなく、録音にとった上で、自動送信で一斉に大量に送るつうサービス(オー…
40~57歳男性が「風疹対策クーポン」を使うべき理由 | 医療プレミア特集 | 中村好見 | 毎日新聞「医療プレミア」 国は2019~21年度にかけて、これまで公的な風疹ワクチン予防接種を受ける機会がなかったため、流行の中心になっている40~57歳男性の接種費用…
【2018年4/7の8時開票以降追記】 埼玉県議選でのぼやきは下の方に書きましたが、それ以外にいろいろ統一地方選前半戦について感想を書いてみましょう。 ■ツイートいろいろ(共産党が中心) ・小池晃*1がリツイート ■朝日新聞和歌山総局 【速報】共産新顔が…
雨が酷いので朝の7時ほぼジャストで選挙に行ってきました。今日選挙に行かれる方はなるべく早く行った方がいいかと思います。 比例は「立憲民主」に浮気しないでいつも通り共産。 小選挙区(埼玉10区)はhttp://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20171021/56…
http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20170322/1265542156でも西川口について触れましたが、 朝日記事 http://www.asahi.com/articles/ASK4F46MZK4FUTIL014.html の紹介していた「火焔山」に行って見ました。いや探すのが大変でしたね。駅から徒歩5〜6分…
もう何というか「身内ですが」まるで話が通じないので政治的話をすることは「できるだけ避けています」。 最近の経済状況は「EU離脱とか言い出した英国が悪い」んだそうです。 埼玉選挙区候補も「誰が出てるか知らないし興味もない*1が、とにかく自公の候補…
世の中には「ノーベル賞受賞者の誰それ」云々、「アカデミー受賞映画」云々、「芥川賞受賞作品」云々に踊らされる人間が多いわけですが小生もそう言う「踊らされる人間」なので「埼玉から車で韮崎大村美術館へ」行ってみました。 「中国初のノーベル医学賞受…
今日、入った定食屋の「良くある日めくり教訓カレンダー」に 悪いことをしたらすぐに謝る 謝らないと相手の恨みを買い不幸になる 云々と書いてあって「最近の産経の論調」を思い出して、思わず吹き出しそうになりました。ちなみにこのカレンダーの文句と逆の…
野暮用で埼玉県入間市にある三井アウトレットパークに行ってきました。結局「ウインドーショッピング」で終わり何も買わなかったんですが、「銀聯カード*1使用歓迎」てシールが貼ってある店舗が結構あるのに少し驚きました。 入間の三井アウトレットパークに…
まあ、結論をずばっと言えば恥ずかしい話、情けない話ですが「想像力がないから」です。 1)漫画、アニメや映画やテレビドラマと違い小説には想像力が必要 たとえば「砂の器」を読んで「犯人・和賀英良の人間性やその作る音楽」に思いをいたすにはそれなり…
まあ、従来だってそんなに書いてるわけではありませんが。 何かというと 1)視力低下が原因と思われる軽い頭痛と肩こり 2)虫歯 ですね。死ぬような話ではないですが、結構当事者はつらい。 「医者嫌い」で医者に行きたくないし、この年で眼鏡を作るのに変…
凍結解除を申請してしばらくはそれ待ち。しかしいい加減「予告なし、説明なしでいきなりアカウント凍結が起こる」という珍システムを何とかして欲しい。 「アカウント凍結解除」も当然ながら「ろくな説明はない」のだから凍結も解除も全く理由が納得できない…
http://b.hatena.ne.jp/kyo_ju/20130924#bookmark-162729154 id:bogus-simotukare なるほど、割と以外でしたが了解です。ただ、資金的・人的な支援も考えてあげないとそろそろ組織がもたない状況になってきてますよ。 ・小生的には「前衛」毎月購読してるだ…
「おおたんの史跡探検スタンプラリー」 http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/01news/2013-ootannosisekisutannpurari-.html つうのに今年は参加しようかなと(追記:8/11に全部回ってスタンプを押してきました)。 縁切寺満徳寺資…
前日からちょっと体調を崩してたのだが今日熱を測ったら37度2分で微熱。本屋に行って、前衛とファンキー末吉氏の例の本を買おうか、買うなら池袋まで行ってファンキー氏の例のイベントを覗いていこうかとでも思ったのだが、下手すると明日仕事に行けなくなる…
書いてるのは12/8(土)で場所はネットカフェ。パソコンのバッテリーが機能していないことに気づいたので12/2(日)に購入したヤマダ電機に持っていったら「しばらく預からせてください」とのこと。早ければ「1週間ですむけれど正月明けになるかも」というあ…
今までやり方がよくわからなかったんだけど何とかできそうなので。 基本的にたまのたまにしか、他人へのリツィートしかしないと思うが。はてなIDそのままで登録しようとしたのだが打ち込み間違った。まあいいや、別に。 今後は「野原や島田、石丸のツイッタ…
写真展の詳細についてはライプツィヒの夏「新宿のニコンサロンに、元従軍慰安婦関係の写真展を見に行った」(http://blog.goo.ne.jp/mccreary/e/91e660be7ac2a3a390db8025c3164126)を見て下さい。 小生、「機会があったら行きたい」と書いたもので行ってみ…
いつも珍右翼への突っ込みばかりするのもどうかな、ということで今日は「最近行ったお店」の紹介でもしてみましょう。 とはいえ、写真は撮ってこなかったので、文章オンリーの紹介になります(後で撮ってくればよかったなあと後悔)。まあ、撮ってたとしても…