芸能
【小池知事新春インタビュー】女性の課題解決「フェムテック」開発支援、来年度予算で - 産経ニュース ウヨの小池でもこういうときに宣伝するのが「太陽光パネルの普及(小池流エコロジー*1?)」「フェムテック(更年期障害など女性の健康問題を最新テクノ…
町田啓太さん玄理さん結婚 - 産経ニュース 玄理とは変わった芸名だと思ったら玄理 - Wikipediaによれば在日韓国人とのこと。 日本も、昔に比べれば外国人にとって少しは住みよい国になったと思いたいところです。 【主張】北朝鮮シジミ 拉致問題を風化させる…
党首公選への挑戦・ウェブ論座連載の最終回 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba いつもの「党首公選バラ色論」で馬鹿馬鹿しいことこの上ない。党首公選の結果、「安倍や泉」のようなゲスが選出されたことを松竹はどう思…
【1】 氷川きよし、オーラ全開のインスタ画像に違和感?バストサイズアップ疑惑が確信に! – アサジョ2022.11.2 2019年頃から中性的な衣装を身につけるようになり、ヘアメイクも美しい方向に振ったことで「隠すのをやめたのか」と噂された氷川きよし。その傾…
続・共産党がパワハラを克服する道 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba このパワハラ問題を考えても、党首公選は急務であると思う。 今日も松竹伸幸に悪口する(2022年11/25日分) - bogus-simotukareのブログの続きで…
北海道百年記念塔 存続派が東京で集会 「保持すべき建築文化財」 - 産経ニュース 「建築物の解体」と言えば「約3年前」の拙記事新刊紹介:「前衛」7月号(追記あり:映画『ハーヴェイ』のネタばらしがあります) - bogus-simotukareのブログ(2019.6.10)で …
自己嫌悪による自殺(緩慢な自殺もふくむ)というのは、正直なんとも手を打つのが難しい - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学) 「自己嫌悪による自殺(アル中による自殺も同然の死など緩慢な自殺もふくむ)」といって俺が思い出したのが、かなり以前の拙記…
「ベトナムの赤ひげ」服部匡志医師 - 高世仁のジャーナルな日々 勇ましく聞こえる「全員一括即時帰国」の方針が、逆に実質的な解決を不可能にしていることについてはすでに何度も指摘したので繰り返さない。 安倍政権が拉致被害者の一時帰国を拒否 - 高世仁…
きょうの潮流 2022年10月21日(金) 奇想天外なテレビドラマです。NHKの「一橋桐子の犯罪日記」。物騒な題名はともかく、笑いながら切なくもあり身につまされるのです ▼主人公は70歳の女性。気の合う友*1との共同生活が楽しくもあったのが、相手が急死して独り…
内閣支持続落、最低の35% 共同調査 - 産経ニュース 俺的には「まだ高い」「まだ3割も支持してるのか(呆)」ですが、支持率低迷は悪いことではない。何とかして「もっと下げて」一日も早く岸田首相を辞任させたい。 立民との選挙協力0% 維新代表「地獄…
1990年代にはゴールデンタイム放送だった番組が、今や「早朝再放送(朝早い高齢者のみをターゲット?)」とは複雑な気持ちです。というか「暴れん坊将軍」に限らず「NHK大河ドラマ」等一部を除き「時代劇が今やほとんど放送されない現状」には個人的にはがっ…
「出来レース」にはならない? 維新大阪市長予備選、選考委に松井氏ら - 産経ニュース 維新らしいですが、「当事者の松井、吉村が審査委員として候補者絞り込み」というのには呆れます。それでは「予備選挙」の名に全く値しない。 産経ですら、「絞り込みに…
岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 毎日調査では何といわゆる危険水域の20%台に突入しました。毎日調査は何故か「調査方法や時期」の影響か、「支持率が低く出る傾向がある」ようなので「何故だろう」とは思います(勿論、…
ゴダール*1ファンでも何でもない、というか映画はほとんど見ないのですがいろいろと書いてみます。 ゴダール監督は「自殺ほう助」で死去と仏紙 | 全国のニュース | 岩手日報 IWATE NIPPO 当初は上記の記事くらいしか「自殺幇助報道」がヒットしなかった(多…
◆中国でザリガニ料理ブーム ザリガニが夏の食卓の「ど真ん中」に 価格が上昇中--人民網日本語版--人民日報2022.7.25 市場は8兆円規模!「ザリガニ料理」中国で一大ブームに…“5人に1人がザリガニ産業”その急成長を支える街「ザリガニ基地」とは | TBS NEWS DI…
旧統一教会が祝電書き換え 愛知知事抗議、総裁礼賛に - 産経ニュース 最近の出来事ならともかく「令和元年10月(約3年前)」ですからね。最近まで書き換えに気づかなかった(安倍の暗殺を契機に気づいた)のだとしても「そんなに無責任な態度で祝電を出して…
自民が失言にピリピリ とりこぼし警戒 - 産経ニュース 「失言」について「政治家として恥ずかしい」ではない辺りが全くどうしようもない。 <新型コロナ>埼玉県で2434人が新たに感染 2日連続で2000人超え:東京新聞 TOKYO Web ということで「東京で増えても…
山際担当相「野党の話は聞かない」発言で大炎上!岸田政権“聞く力”の嘘を身内が暴露(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政…
私の考えを補強してくれる記事があった(宝くじほか棚ボタの金は、必ずしも人間を幸福にしない) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)で俺がすぐに連想したのが落語「芝浜」ですね(芝浜 - Wikipediaなどであらすじが分かる)。 「棚ボタの金は、必ずしも…
なぜ拉致問題は選挙の争点にならないのか(R4.6.28): 荒木和博BLOG 6分11秒の動画です。 以前も荒木は 争点: 荒木和博BLOG 参院選 【調査会NEWS2229】(28.6.22): 荒木和博BLOG 選挙の争点【調査会NEWS3512】(R3.10.11): 荒木和博BLOG で似たり寄ったりの…
世界日報の拉致被害者に関する情報について: 荒木和博BLOG 32分の動画です。タイトルだけで見る気が失せます。 「統一教会機関紙(世界日報)」などという怪しい代物をよくも平然と持ち出せるもんです。 一応、動画を最初の10分ほど見ました*1が「脱北者がそ…
昔の日本の通勤電車というのも、ひどいものだったのだと思う(高樹澪の受難) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学) 現在はさすがにこの時代よりは痴漢に対する社会的な姿勢が厳しくなっている 最近では、当時より通勤地獄も多少なりとも緩和されているし…
自公、改選過半数上回る勢い、維新は倍増視野 朝日序盤情勢調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタル 内閣支持率7ポイント減の57%、政党支持率は自民37%…読売世論調査 : 読売新聞オンライン どちらも有料記事なので途中までしか読めませんが、「途中まで…
曽我さん 小学校で拉致問題講演 北朝鮮のマスゲームの話題も|NHK 新潟県のニュース 脱力しますね。小学生相手に講演して何か意味があるのか? 曽我さんがいま、一番懸念しているのが拉致被害者の新型コロナウイルスへの感染で「90歳*1になる母がワクチン…
発表前に中国政府と共有か 不安広がるウイグル国連報告書 - 産経ニュース 「日本についての国連報告」なら「日本政府に事前に見せろ。変な情報で勝手に悪口されてはかなわない」というであろうに産経も良くも言ったもんです。 なお、【1】この種の報告を作る…
専用席の同僚女性自衛官を高校生が注意、3等陸曹「けんか売られた」と馬乗りで暴行 : 読売新聞オンライン いい大人が高校生に暴行とは呆れて二の句が継げません。しかも「自衛官」て。こんなことをすれば「自衛隊は旧軍のような酷い暴力体質なのか」と疑わ…
小生が何とか紹介できるもののみ紹介していきます。正直、俺にとって内容が十分には理解できず、いい加減な紹介しか出来ない部分が多いですが。 特集『第55回大会報告特集:変貌する国家と個人・地域Ⅲ』 【第1日目:パンデミック下の生存と新自由主義の克…
維新・岬氏経歴「虚偽だった」 調査結果発表―減税・河村氏:時事ドットコム 何故減税が調査発表したかというと共同推薦していたからです。「我々はきちんと調査した、維新とは違う」「この話は全て維新が悪い」という責任転嫁が目的だとしても「維新が未だに…
AV出演被害防止、超党派で議員立法へ - 産経ニュース 「慰安婦を公娼呼ばわりし、最近では岸田がドイツ首相相手に少女像撤去を要請した自民党」も「AV出演は自己責任」とは言わないようです。自民支持層にも「俺の娘が騙されてAV出演なんてのは嫌だ」つう…
大阪で4192人感染確認 先週より約3千人増 - 産経ニュース 絶句ですね。やはりコロナはまだ舐められる状況ではなさそうです。日本マスコミでは「中国のゼロコロナ」を「厳しすぎる」と非難する論調が強い気がしますが、浅井基文ブログ『中国のコロナ「動…