ライプツィヒの夏
拉致限定であり、「金丸訪朝(1990年)」「南北朝鮮国連ダブル加盟(1991年)」「カーター訪朝による米朝合意(1994年)」「金大中・金正日首脳会談(2000年)」「トランプ・金正恩首脳会談(2018年)」など『拉致と直接関係ない』北朝鮮ニュースは取り上げ…
送還の恐怖に怯えるクルド人―入管法改正をめぐって - 高世仁のジャーナルな日々 条約が課している、迫害のおそれのある国へ移送してはならないという「ノン・フールマンの原則」に背を向ける措置だ。 さすがにいずれ直すでしょうが吹き出すと共に呆れました…
連載50周年を迎える「はだしのゲン」 - 高世仁のジャーナルな日々 今回は高世記事には概ね「賛同」ですがいくつかコメントしておきます。 先々週のことになるが、NHK『国際報道』の酒井美帆キャスターのフィンランド取材を特集していた。 フィンランドは幸福…
金賢姫「実在」を決定づけたスクープ - 高世仁のジャーナルな日々 私は、社会の動きに影響を与えるスクープにかかわる幸運に何度か*1恵まれたが、その一つが金賢姫(キム・ヒョンヒ)の「実在」証明だった。 以前、これについては本ブログで書いたが、今回は…
読まないと理解できない感想が多いですがご容赦ください。 ◆病棟夫婦 末期ガンで老夫婦がガン病棟に入院(寝たきりではなく、外出はできる物の、かなり体調が弱っており、このまま退院できず、病院死しそうな描写)、一方、息子は中年ひきこもり(いわゆる80…
◆荒木ツイート 荒木和博 令和5年5月20日土曜日「荒木和博のショートメッセージ」第1131号。昔々、あるところに日本社会党*1という政党がありました。 8分15秒の動画です。勿論反共右翼(右翼政党「旧民社党」職員、右翼大学「拓殖大学」教授等)の荒木なので…
維新、梅村参院議員を参院法務委から更迭 質疑「不適切」 - 産経ニュース 維新ですらかばいきれなかったわけですが、国会代表質問であって個人的発言ではないので梅村の個人責任で済む話ではない。 また梅村についても党として「除名処分」等もっと重い処分…
第20回 林外相の指示で首相と米外交委員長の会談キャンセル :: 島田洋一の先制攻撃 :: ウェブマガジン配信サービス「フーミー」 5月7日の産経新聞に「岸田外交の品格 なぜ対中強硬派に冷たい」と題する私の寄稿文が載った。 その中で、来日した対中ハードラ…
共産党綱領と朝鮮戦争・5 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 私は、論文「北朝鮮問題を攻勢的にとらえるために」を共産党の『前衛』誌に寄稿したのだ(2004年7月号)。ところが、不破氏から呼ばれて、「いま北朝鮮に対…
統一教会によるスラップ訴訟との闘い - 高世仁のジャーナルな日々 統一協会批判について概ね同感で特に付け加える意見はありませんが、別の件でコメントしておきます。 中野昌宏*1・青山学院大教授から連帯の挨拶が届いた。 『事実を争うというよりは、自分…
「経済」6月号を俺の説明できる範囲で簡単に紹介します。 ◆世界と日本『韓国サムスン電子の実態』(洪相鉉) (内容紹介) サムスンの人事評価制度が「極めて不透明」であると批判されていますが、この点は日本の多くの企業の人事評価制度にも当てはまること…
◆荒木ツイート 荒木和博 令和5年5月9日火曜日「荒木和博のショートメッセージ」第1120号。映画「めぐみへの誓い」で(ボーガス注:北朝鮮にいる親族を人質に取られて拉致に加担させられた)仁支川峰子さん*1と小松政夫さん*2の扮する在日は加害者でもあり被…
【追記】 けっきょく人間性の問題かも(眞鍋かをりの暴言) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)でこの拙記事をご紹介頂きました。いつもありがとうございます。 「眞鍋さん、これまずいから録りなおしましょう」くらいのことをプロデューサーなりディレ…
【追記】 この拙記事を堀ちえみ主演の大映ドラマ『スタア誕生』が、本日(5月8日)からCSで放送される - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)*1で紹介頂きました。いつもありがとうございます。 【追記終わり】 堀ちえみ主演の大映ドラマ『スタア誕生』が、…
島田洋一 中共の恫喝を恐れ、「揺るがぬ信念」と喧伝していたはずの靖国参拝から逃げた稲田朋美氏*1(当時防衛相)。これほど恥ずべき行為に出た政治家を見たことがない。こんな人物が推進するLGBT利権法案が悪法なのは当然と言える。 「靖国参拝の自重」な…
「中国は攻めてこないよ」 台湾の離島「金門島」が抱える複雑な事情を表す朝食の広東粥(1/5)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) テイクアウト専門のコーヒーショップの前にいた店のオーナーのLさん(35)に声をかけた。 「早くきてほしいのは中国人なんだ…
共産党に除名関係の個人情報の開示を請求 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 共産党に除名情報の開示請求をした理由・上 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 共産党に除名情報の開…
常岡浩介がリツイート 原口氏がリンパ腫と聞いてTwitterで検索したが、「ワクチン接種の影響」というtweetしか出てこなくて、陰謀論の発信者っていざというときまともな支援者がいなくなってしまうんだなあと 立民・原口一博衆院議員が悪性リンパ腫闘病を公…
訪米報告5月4日ー5日 北朝鮮外交を担当するクリンテンブルグ次官補は、(中略)被害者救出のために出来ることは何でもするという変わらぬ立場を表明した。 裏返せば「できることがなければ何もしない」ということであり、「できること」があるとも思えま…
【最初に】 kojitakenに今日も悪口する(2023年4/23日記載)(追記あり:補選での自民4勝、維新1勝にへこむ) - bogus-simotukareのブログでも触れたように残念ながらkojitakenが危惧する「自民4勝、維新1勝」という「野党共闘支持者」にとって最悪の結果に…
安全保障問題はやっかいだが逃げられない | inti-solのブログ - 楽天ブログ inti-sol氏を批判する(2023年4月19日記載)(追記あり) - bogus-simotukareのブログの続きです。 タイトルからして「何だかなあ」ですね。少なくとも主観的には「逃げてない」の…
【追記あり】 この件についてはここで書いたのと同様のコメントを遅すぎるがよくぞ言ってくれました - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)にしました。 そして以下の応答を頂いています。 id:Bill_McCrearyさん ありがとうございます。貴記事 https://bogu…
あったか蕨市発展必ず/埼玉 よりたか市長が事務所開き 現在四期目ですからねえ。5期目の出馬を是とするにしても、そろそろ後継のことを考えた方がいいとは思います。 党議席回復し明るい風を/静岡・熱海市 高井かずゆき候補(82)=新 「若ければいい」と…
もともとは新刊紹介:「前衛」2023年5月号 - bogus-simotukareのブログに書いていたのですが長くなったのでこっちに書きます。なお、映画テーマが「沖縄、小笠原返還」「革マル批判、全動労*1支持」という「明らかに左派(今井正、山田洋次、山本薩夫のよう…
◆荒木ツイート 荒木和博がリツイート ◆レブラくん(RBRA)予備役ブルーリボンの会 朝日放送の情報番組『正義のミカタ』(首都圏は放送なし)。地上波ではダントツに面白い番組だと思う それだけが理由では勿論ないにせよ、こうした「右翼番組」が大阪での維新支…
安倍晋三の死からしばらくたって、あらためて「日本の言論の自由なんてしれたものだ」と痛感する - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)のコメント欄にもコメントしましたが。 山口智美 共同通信はジャニー喜多川の性暴力問題について報じ始めたようだが、…
女たちとスクリーン③ タフでかっこいい田中絹代 - ひとシネマ*12022.3.24 1年前の古い記事ですが偶然見つけたので紹介しておきます。もっと早く気づけばもっと早く紹介していたのですが。 以前、 世間に知られ始めた「田中絹代が映画監督だった」と言う事実…
なお、以前も書きましたが、俺の選挙区は「無投票当選(定数2)」だったので今回は投票していません。これが「共産が無投票当選」ならまだ良かったんですがそうじゃないですからねえ。後半戦ではさすがに無投票ではないでしょうから、投票しますが。 なお、…
黒井文太郎 昨日のMXテレビ「田村淳の訊きたい放題」放送中の視聴者様アンケートで、北朝鮮の脅威に注目する方の数が少なかったことが気になっています。 もはや韓国(人)にとっては、北朝鮮は「脅威」「打倒の対象」よりもメロドラマのネタ程度のものなの…
リベラル21 希望がないソ連型社会主義、健在の西欧社会主義*1(阿部治平) 韓国最高裁判決に至った徴用工の賠償請求は、「日本の植民地支配は違法だったのだから、それと直結した日本企業の反人道的な行為には賠償請求権が発生する」というものである。韓…