松竹伸幸
「反共勢力と松竹の結託」の証拠、いまだ公表されず | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 反共右翼出版社の文春から「党を攻撃する本」を出した時点で「反共勢力と松竹の結託」の証拠としては「必要にして十分」だと思い…
「どうする家康」の築山構想は荒唐無稽か | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 所詮「大河ドラマはフィクション、エンタメ(全て事実に立脚しているとはそもそもNHKも言ってない)」なので、ケチをつけるのは大人げないで…
共産党100年史と「スターリンの影」 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 志位氏が100年史のタブロイド判ができたとして、表紙画像をツイッターにあげていた。まだ発売されていないので読めていないが、この表紙画像を見…
除名に関する党への情報開示請求の現在 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 党の支部会議で視聴しますと連絡をくださった方もいて 松竹が根拠レスで放言してるだけなのでデマ(党に対する攪乱目的)ではないか。除名され…
「赤旗」の常識的なオールジェンダートイレ論 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 例は何でもいいのですが ◆LGBT法案が国会審議されてるとき ◆不同意性交罪や性交同意年齢の引き上げが国会審議されてるとき ◆元女性自衛…
道産子ナオがリツイート ◆長谷川節 核兵器共有などを主張する「維新」にそのままお返しします。 維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」 | NHK | 選挙 馬場氏は、共産党について「日本から無くなったらいい政党で、言っていることが世の中…
「赤旗」をどう改革するのか・10 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 最後に、私の考える改革案で、(ボーガス注:赤旗の)読者を一挙に増やす方法を伝授。志位さんと私の対談。話題爆発間違いなし。いっきょに(ボーガ…
堀伸 私の著作『13歳からの天皇制*1』は、様々な異なる思想的立場の人も読めるように配慮し、皇室や天皇の歴史、憲法下の天皇の地位、皇族の人権問題、英国王室との関係などを説明しています なお本書籍の出版にあたっては松竹伸幸さんのお世話になっていま…
志位氏の政権共闘論の未熟さ・上 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 志位氏の政権共闘論の未熟さ・下 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「反党行為で除名された反党分子」とはい…
日本の凋落は政治のせい「もううんざりだ!」 - 高世仁のジャーナルな日々 この惨憺たる結果について、本田由紀*1・東京大学大学院教授は「人はあまりにも歪んだ状況に長期間慣れ切ってしまうと、それほど異常とも思わなくなる傾向がある*2」ので、こうした…
文藝春秋社は「権力側・支配勢力」か・下 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 一昨日引用した宮本顕治氏の宗教問題の論文は、月刊誌「文藝春秋」の1975年10月号に掲載されたものなのである。 つまり「宮本だって月刊文春…
文藝春秋社は「権力側・支配勢力」か・中 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 発売を一か月前にして、宝島社新書で第一位を独走中。 「岩波、角川、講談社、光文社、集英社、小学館、新潮、ちくま、中公、文春、平凡社」…
◆松竹批判ツイート イナモトリュウシ 要するに(ボーガス注:文春とか)敵の敵に持ち上げられてキモチよくなって箍が外れただけでしょ、松竹とか。まともな人は敵の敵が擦り寄ってきても「お前らは味方じゃない」と突き放すもんだよ。 全く同感です。 ◆世間…
道産子ナオ ◆堀田信樹 内田樹氏は一貫して松竹氏シンパのようですね。新刊書籍の帯に推薦を寄せているようだ。 とはいえブログやツイッターで松竹を猛烈プッシュしてるわけでもなく、内田が「何処まで松竹の応援に本気か」は疑問符がつきますし、「内田の人…
道産子ナオ 確かに立憲民主党は地方レベルだと無駄な大規模開発にきちんと反対を貫けないところがあるからね。 ◆「戦い続ける人民」ザオラルさん 自分が立憲民主党ではなく日本共産党と生きる道を選んだのは、JRに忖度せず「リニア反対」をちゃんと言えるか…
岸田政治“マイナス50点”/「朝まで生テレビ」 宮本徹議員が主張 日本共産党の宮本徹議員は1日放映のテレビ朝日番組「朝まで生テレビ!」で、岸田政権の支持率が急落するもと“岸田政治”をどう評価するかなどについて、各党の国会議員らと議論しました。司会…
『不破哲三氏への手紙』は8月10日刊行 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba こういう著書名をつけたのは 1)マスコミが「不破氏に対し松竹氏がメッセージ」等と報じることを期待 2)反発した不破氏が松竹批判を行い、世間…
なんでも攻撃扱い | inti-solのブログ - 楽天ブログ 「何でも攻撃扱い」ではないですね。 支持者でもない人間が党外から「在任期間が長すぎる*1」というのは「余計なお世話のお節介」で「不当な攻撃」以外の何物でもないでしょう。 個人的にはinti-sol氏のよ…
「赤旗」をどう改革するのか・4 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 『不破哲三氏への手紙』はすでにアマゾンで、宝島社新書のトップ。全体の順位で三桁になったのも、私の本では初めて*1のことで、(ボーガス注:販売冊…
「除名」(連作短歌) | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba ・新聞*1に除名を告げる決議見てわが精神は統合失う ・天守*2から駆けおりてくる建てまえに我はたかだか従い*3しのみ ・同志らは攻撃だよと言うけれど痴呆がす…
分派が日本中を覆い尽くす日・下 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 自衛隊合憲論、日米安保堅持論という明らかに党方針に反する主張をしながら「主張は党方針の枠内」「除名は不当」とはデタラメも大概にしたらどうな…
道産子ナオがリツイート ◆pal人民 ひとつ言いたいのですが、 >共産党が池内さんを降ろしたのも一つの判断 これ、違いますよ。 共産党が降ろしたとか降ろされたじゃなくて、池内さおりさんの判断*1です。 決定権は本人にあるのです。 さおりさんのツイートを…
内閣不信任案の位置づけを考える・下 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 共産党は「悪政四党連合」批判が基準になってしまって、せっかく防衛財源法案では協力*1できるのに、(ボーガス注:入管法改悪、保険証廃止法案…
内閣不信任案の位置づけを考える・上 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「菅直人*1内閣不信任案での共産の棄権(不信任案を提出した『原発推進政党』自民党が『菅の脱原発路線』を不信任の理由の一つとしていたことや…
【岩田温の温々熱々】政治学者・坂本多加雄が説いた「来歴」 - 産経ニュース 坂本*1なんて世間に大して評価されてないと思いますがそれはさておき。 (ボーガス注:坂本は)在米中*2、偶然ながらある婦人と話をした。彼女は自らの父がパール・ハーバー奇襲に…
共産党の大阪街宣で前衆議院議員の清水忠史氏が松竹伸幸氏批判を始めたら、聴衆から「松竹は正しいことを言ってるよ!」とのヤジが飛んだらしい - kojitakenの日記 「だから何だ?」 「日米安保容認、敵基地攻撃能力容認*1(明らかに党方針に反逆)の松竹の…
道産子ナオがリツイート 五ノ井里奈 今の日本メディアって、不倫とかはすぐに取り上げて、他人の人生終わらせるくらいまでがんがん報道するくせに、本当に大事な問題は全く報道しないし、放送されても数分。くだらない事ばっかり長々と流して、本当はもっと…
◆紙屋ツイート 紙屋高雪 水野信元って殺されたのか。冤罪に近いことを詰問され上意討ちっていう展開、昨今身に沁みる。 「冤罪」「上意討ち」が「身にしみる」とはどう見ても「松竹信者の紙屋」による「党への当てこすり」でしょう。はっきり具体的に書いて…
堀田信樹 ふと思った。「自衛隊を活かす会」を運営している松竹氏なら今回の事件*1どんな見解か聞いてみたくなった。(ボーガス注:マスコミも)こんな時こそ(ボーガス注:自称にすぎないが)軍事問題にも詳しい松竹氏にでも語らせればいいじゃないか?。(…
再審査時点で党はどうなっているのか | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 「タイトルがこれ」なのに、内容のほとんどは「130%の党づくり」に対する「(党員増、赤旗部数増などの)思うような成果を上げてないと思う」「…