訃報
AV出演被害防止、超党派で議員立法へ - 産経ニュース 「慰安婦を公娼呼ばわりし、最近では岸田がドイツ首相相手に少女像撤去を要請した自民党」も「AV出演は自己責任」とは言わないようです。自民支持層にも「俺の娘が騙されてAV出演なんてのは嫌だ」つう…
大阪で4192人感染確認 先週より約3千人増 - 産経ニュース 絶句ですね。やはりコロナはまだ舐められる状況ではなさそうです。日本マスコミでは「中国のゼロコロナ」を「厳しすぎる」と非難する論調が強い気がしますが、浅井基文ブログ『中国のコロナ「動…
木原副長官「トリガー条項より緩和措置」 油価高騰で - 産経ニュース 自民・森山氏 トリガー条項凍結解除に慎重 - 産経ニュース 玉木の「建前上の予算案賛成理由(ガソリン税免除)」は結局「実現せずに終わる」かもしれない。 何せ、木原官房副長官や森山*1…
ということを澤藤統一郎の憲法日記 » 本日が多喜二の命日。多喜二を虐殺したのは、天皇・裕仁である。で知ったのでメモしておきます。【参考:小林多喜二】 小林多喜二と同時期に拷問で死亡 無名の活動家が生きた時代とは 11日に評伝刊行 | 毎日新聞2020.2.8…
【正論3月号】特集「いまこそ日台関係」 親台に転換したリトアニアに学べ 産経新聞パリ支局長 三井美奈 - 産経ニュース 反中国の産経らしい。しかし「リトアニア」においてもリトアニア、親台湾政策めぐり大統領と外相が対立 - 産経ニュースという報道で分…
東京五輪「石原さんがいなければ…」 招致失敗に涙、再挑戦に道筋 | 毎日新聞 「暴走老人の石原だ」 見せ方重視の慎太郎流 強い個性と独自の政策 排ガス規制は全国に:東京新聞 TOKYO Web 産経以外もこうして「新銀行東京の経営破綻」などは無視し、「石原万…
黒井文太郎 石原慎太郎さんが昔、盟友のベニグノ・アキノを獄中から救出するために、日本の右翼から資金を引っ張って元自衛官グループにを組織し、フィリピンの刑務所襲撃を計画させた話、エモい。劇画みたいな話なのですが、大物右翼の実名書いてるので話自…
島田洋一 萩生田光一経産相の発言。 《競争にさらさずして国会議員にするという考え方、親父が引退するから息子を比例の上位にしてくれとか、それを聞いてしまう執行部もおかしい。可愛い後輩だから言いますが、福田達夫は当選3回です。総務会長。おかしい…
リベラル21 回顧と追悼小原紘 (個人新聞「韓国通信」発行人)を見て俺も「2021年の訃報」についていろいろと書くことにします。基本的には「死去順」ですが若干そうでないところもあります。カテゴリー「安倍晋三」ですが勿論「安倍の訃報」ではありませ…
【長州正論】櫻井よしこ氏詳報「日本は自立性高めよ」 - 産経ニュース 歴史問題にせよ、憲法改正にせよ、私たちの誇りを否定してきたのが宏池会ではないか。 ◆大平外相による日中国交正常化 ◆鈴木首相の『(自衛隊は専守防衛なのだから)日米安保は軍事同盟…
教育改革で協議会設立へ 与野党幹部が参加 - 産経ニュース もちろん教育問題で共産や社民がこんな協議会に参加するわけもない。 しかし「国民民主と維新」という「自民の二軍」「なんちゃって野党」の 会長代行に日本維新の会の馬場伸幸共同代表や国民民主党…
【新聞に喝!】言論萎縮させる「多様性の統一」 イスラム思想研究者・飯山陽 - 産経ニュース 野党共闘について志位委員長が「各党(立民、共産、社民、れいわ)の多様性を重視した上で統一できるところは統一した」と言ってることを「矛盾だ」と言いがかりを…
衆院選での自民党勝利は「弱い者を切り捨てて生き延びたいという国民心理が順当に反映された結果」(勝部元気氏) - kojitakenの日記 そうしたkojitaken氏の見方が正しいのなら「共産がリベラル21(阿部治平、広原盛明など)など、反共分子連中に一方的に悪…
解散本会議は14日午後1時から 与野党が合意 - 産経ニュース 「解散前にそれなりに論戦」するならともかく、ろくに論戦もせずに「ぼろが出ない内に衆院解散」とは全くふざけた話です。 この本会議も質疑応答もせずに、「開会、即解散」という「何だかなあ…
セミの生は「かわいそう」なのか - 高世仁の「諸悪莫作」日記 予想される候補者のなかでは、石破氏*1が一番マシに思えるが、誰が首相になっても菅氏よりはまともだろう。(あ、高市氏*2は除く) 「えー、そうか?」ですね。別に「猛烈プッシュ」する気もない…
◆久しぶりにNHK「日曜討論」を見たが予想通り、野党を呼んでない(テーマはコロナ) 田村厚労相は出演してましたが、野党を呼ばないのは「厳しい批判を自民が嫌う(そしてその自民にNHKが屈してるから)」でしょう。 大阪・池田市長選、維新新人が初当選確実…
こういうタイトルですが内容は千葉真一が亡くなって、『新幹線大爆破』のメインキャスト3名が故人となった - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)へのコメントであって『新幹線大爆破』とは全く関係ありません。千葉真一が亡くなって、『新幹線大爆破』の…
【正論】日韓関係を悪化させた元凶は モラロジー道徳教育財団教授•麗澤大学客員教授 西岡力 - 産経ニュース 勿論「元凶」は西岡のような「河野談話否定の嫌韓国・デマ極右」です。しかしこんなデマ男が「救う会会長」であることに「疑問を感じない」家族会の…
俳優の千葉真一さん死去 - 産経ニュース 82歳という年齢的には「昨今は100歳以上の人間も少なくない」とはいえ「亡くなってもおかしくない」のですが、ひっかかるのは死亡理由が「コロナ肺炎」と発表されてることですね。 「優先接種対象の65歳以上なのにワ…
【正論】LGBT濫訴の危惧、米の例から 福井県立大学教授・島田洋一 - 産経ニュース 島田のあげた米国でのLGBT訴訟がそもそも「濫訴」に当たるのかという問題もありますが、仮に「濫訴」だとしても日本と米国では「裁判制度」「LGBTを巡る状況」「国民性」…
澤藤統一郎の憲法日記 » 天皇教信者におもねってはならない。天皇教信者の横暴を許してはならない。 確かに宮内庁長官発言は、澤藤氏の言うように、憲法上、問題ですが一方で澤藤氏が指摘するように 「国民の間に不安の声がある中で東京オリパラの名誉総裁な…
皇位継承、有識者会議が意見交換 方向性提示も - 産経ニュース 21人の専門家のうち半数以上が男系男子を堅持するための旧宮家の皇籍復帰に賛成する一方、女系への資格拡大を積極的に支持したのは5人にとどまった。 どんだけ偏向した「有識者」の選定なの…
青木理氏「サンモニ」で「韓国には韓国の理屈がある」ネット「日本の理屈もある」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース デイリースポーツは例によって下劣な嫌韓国ですが、「右派が、韓国側の主張を頭ごなしに否定するのはおかしいのではないか」という青…
田村正和さん死去 「自分のライフスタイル崩さず」弟の亮さん - 産経ニュース 人生80年時代では早死にですね。しかし享年77歳(1943年生まれ)ですか。 以前、矢崎滋って「事実上引退してた」のかとびっくり(追記あり) - bogus-simotukareのブログで取り上…
石破氏、“毒”抜け新境地か 存在感低下も政権批判控え - 産経ニュース 「石破*1の安倍*2批判」が「ポスト安倍」に結果的につながらず、菅*3に「石破も派閥の子分たち」も完全に干され「石破派から退会者が相次いだこと」で「モリカケや桜での安倍批判(とはい…
ウイグル、ミャンマー…なぜ日本は制裁しないのか - 産経ニュース 有料記事なので途中までしか読めませんが「何故」の答えは簡単です。 「ミャンマーや中国でのビジネスの利益の重視」ですね。過去にはレアアース目当てにアパルトヘイト南アへの制裁をネグり…
朝敵として討伐された人物を祭神として祀る神社にて | ちきゅう座 タイトルから「西南戦争の西郷隆盛?(南洲神社)」と思ったのですが、「平将門(神田明神)」だそうです(「朝廷に反逆して偉い!」ではなく「怨霊鎮魂(将門)」「反逆者でも功績は全否定…
元慰安婦の訴訟「主権免除」適用が焦点 ソウルで8、13日に判決 - 産経ニュース 「主権免除」という主張の是非はともかく、菅政権ですらさすがに「慰安婦はそもそも違法ではない」などとは言えないわけです。 そのことが何を意味するか今更言うまでも無い…
首相、閣僚協議も緊急事態宣言再発令に言及せず 都内感染1300人超え - 産経ニュース 患者数だけ見れば「東京で1日の感染者1000人越え」の現状は「緊急事態宣言発令時(1000人越えなど無かった)」より深刻な状態です。 にもかかわらず「何故緊急事態宣言…
日本の市民団体、三菱重工業に「強制動員解決を求める」はがき千通送る : 日本•国際 : hankyoreh japan 本来こうした方向性で菅政権が三菱重工や日本製鉄など日本企業に働きかけるべきですが、逆に「和解に応じるな」などと言い出すのだからげんなりします。…